さぁさぁ
いざ東大寺へと車を走らせます
あちらこちらと駐車場は満車状態でしたが何とか停める事が出来ました(・.・;)アブナカッタ
鹿さんの前に大仏様行きま~す♪
メインの道ではなく裏の小路から向かいます
奈良も一歩裏道を行くと雰囲気が良いですね~
でも到着したのは南大門通り越して中門(汗)
たまたま、本当に偶然他の人が映っていない写真が撮れた!
旦那様もこれ何処の写真?って聞いてきたくらい(笑)
こう見えてけっこう回りには沢山の方がいるんですょ
ここにも鹿さんがいて息子は追いかけ回し始めたので
煎餅はまだよ~
大仏様終わってからね~と言い聞かせ大仏殿へ
何故かここの入り口だけ修学旅行の時を思い出しました(苦笑)
わぁ見えてきた♪
なんて思ったのも束の間
息子のトイレ行きたい攻撃!(怒)
探せど、探せど中にはありません(泣)
係の方に聞いてみたら外に出ないと無いですよって…
どうぞ行ってらして下さいと優しく言って頂き急いで外のトイレに…
もう少し早く言って欲しかった(号泣)
この日も真夏日だったのでもうキャサ嫁は汗だくです(●`ε´●)
さっ気分を取り直して
あれ?こんなに大きかった?
こんなに立派なのに全然覚えてない…
奈良の大仏様…
想像以上に大きかった!!
あまりにも想像以上だったのでしばらくの間キャサ嫁の頭の中は
[大きい…大きいよ!!]
でグルグル(@_@)
大仏様の後ろ側~
後ろも大きいなぁ
凄いね~凄いね♪なんて言いながらまだ頭グルグル~(@_@)
↑おバカ
なんてやりながら夢中で写真をパシャパシャしていたら…
転がってるよっ!!!!!!
ママびっくりだよ!
まさかこんなところで転がるとは…(苦笑)
ま、転がるって事は機嫌が良い証拠です
大仏様の見学を済ませ南大門を通りつつ奈良公園へ行きま~す♪
南大門も大きいよ!!
その大きさにテンションが上がりまたパシャパシャ写真を撮っていると
息子「ねぇ遊ぼうよぉ」
鹿「煎餅持っていないなら、嫌よぉ」
鹿さんにフラれてる息子が(笑)
煎餅がないと相手にしてもらえないようなので息子が楽しみにしていた煎餅を買いましたが…
ここから鹿さんとの壮絶な戦いが!
↑一見普通にあげてるように見えますがこの写真を撮った後…
煎餅を持っている旦那様に鹿さんが襲いかかり息子は突き飛ばされ(笑)
それでもなんとか泣かずに煎餅を1枚あげると、もう逃げ腰の息子
旦那様は鹿さんに噛まれつつ私にも煎餅を渡そうと必死
その時、息子が冷静を装いつつ
「あげちゃって!全部投げちゃって!!」
私は込み上げる笑いをおさえつつ観察(笑)
煎餅が終わった後、私は大爆笑ヽ(≧▽≦)/
修学旅行の時もあげた事がありますがこんなに凶暴ではなかったです
どうやら鹿さんの世界にも不況の波はあるようで、観光客の財布の紐がかたくなった=煎餅を貰えない=争奪戦となるわけで…大変だなぁと(汗)
まさかの鹿さんに襲われる事件がありましたがこれはこれで良い思い出♪
奈良の最後にもう一度せんとくんと記念撮影♪
旦那様がせんとくんの角を見ただけでイラッとするって…
キャサ嫁、大爆笑(o^ O^)シ彡☆
笑いが止まりませんでした
これで"そうだ"シリーズは終わりですが…オマケ
帰りの道中、丁度浜名湖辺りで夕日が見れるかも!
ギリギリ間に合うか間に合わないかなのに渋滞Ψ(`◇´)Ψ
この日も良い天気だったので見れればキレイなはず!
急げ~C=C=\(;・_・)/
浜名湖SA到着~
どうなんだ?
微妙に間に合わなかったかな(笑)
最後にこれでもかって言うくらい転がりまくりの息子(微笑)
帰りは恐ろしいくらいの大渋滞!
なのでゆっくり帰りました♪
(この日の事故件数はハンパなかった!!)
キャサ嫁自身へのお土産~♪
生八つ橋のあんこ無し大好きなんです♪
何故か赤福がありますが気にしないでね~
SAで売っていて我慢できなかった(笑)
本当に楽しい旅でした
また行きた~い(~▽~@)♪♪♪
この旅で旦那様は京都の路地裏と奈良ののどかな雰囲気が気に入ったそうです♪
息子は金閣寺とホテルと鹿さんが思い出に♪
"そうだ"シリーズ長くなってしまいましたがお付き合い頂き有り難う御座いましたm(。_。)m

Posted at 2013/10/30 22:03:21 | |
トラックバック(0) | 日記