• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラッペのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

ソフトボール

あと5日でうちのチェイさんが俺のもとに来て1周年になります

早いのぅ・・・・とりあえず1周年だからなにかするよってのは今度言うとして今日はたまには旅行記以外のネタ。


年に数回、自分の住んでる地区にはソフトボール大会があるんです

昔パパさんソフトというものがあったんだけど少子高齢化とかなんかで人がいなくなって18以上でソフトやろうぜって経験者とかやりたい人集めてやってるんです。

今年は今月末と来月の9日、10月にやるらしく当然6年くらい地元で野球やってたんで自分も出ます

運動不足だしこれは体作らないとやばいなーってんで練習をすることに。

素振り・・・ダッシュ・・・ランニング

守備は相手がいないから無理(

で・・・・筋肉痛なう

多分月末の月曜日は動けないですね・・・筋肉痛でw

野球とかしたいっすねぇ(´・ω・`)
Posted at 2013/05/15 11:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

ろっこく定例オフ(5月)

今日はろっこく定例オフに参加してきました!

いつもどおり8時ジャストに東海PAからIN!ちょっと先のハイエースを抜こうと気合を入れたもののダメだった(・∀・;)

現地に到着、今日は大量の人でしたねぇ・・・・イベントも重なって




現地で覆面のお兄さんやら世紀末な場所になったりメイドf・・・おっと


とにかくそんな面白いことがあって楽しい時間が過ぎ昼は平の情熱食堂へ

情熱あふれる唐揚げにふらっぺさん撃沈・・・からあげ余してしまった・・・おながおもいしぬorz でも学生とかスポーツマンには面白い店だと思いますよw

そして解散、自分は帰り道一緒だったので途中まで日立のデミヤスさんとろっこくをひた走り自分は多賀→山側道路(新しくできた道)→R293→R349で途中日立市内で旧車會を見つつジャスト2時間で帰宅でしたw

参加された皆様お疲れさまでした!

今回も数名の方に名刺を差し上げました。名刺新しいの作りました!交換していただきありがとうございます♪

俺もらってねーよーって人はご一報を。また、以前交換させていただいた方でnewな方欲しいって方も是非w

多分今回も全員渡せてないと思うんで差し上げることができなかった方は次回お会いした際にでも・・・

さて・・・次回は6月9日ですかね?

次回もはっちゃけて行きましょうヽ(・∀・)ノ

お疲れさまでしたヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/05/12 21:01:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

伊豆でオレンジでうみだあああ

といことで行ってきました伊豆半島!27~28で!

まぁいつもの仲間内の定期旅行?のようなものです。前回は去年の11月に。

いつもは主催主の痛いエルグランドが出動するのですが今回はトラブルのため俺の100チェとヴィッツに二人づつ、現地合流でランディの方の5人での行動でした。

27日の2時に起きて金曜日地上波アニメだらーっと見て3時半に出発、途中で同行のあめがみくんを拾うべく一路川崎登戸へ。

1時間半くらいで到着してあめがみくん拾って東名乗って渋滞に巻き込まれつつ小田原厚木道路→箱根新道→伊豆スカイライン→ドリフトで有名な亀石峠を通りつつ集合場所の小室山公園に到着。



小室山公園ではつづじ祭りが開催中でつづじの花が綺麗でしたw
うちの方でも笠間でやってるよね。

主催のEL3台持ちことたかまーさんとヴィッツ運転のメイド(謎)と合流してリフトで小室山のてっぺんへ。小室山.って火山なんだとか。



\フッジサーン/と相模湾が一望できるよ!

遊歩道で降りてそこから伊豆半島を南下。途中軽い給油と岡本倫脚本のとてもYJ連載とは思えないやつを買って車を走らせて伊豆オレンヂセンターに到着。ここでランディの方と合流して飯。



海鮮丼をいただいてお土産買ってウルトラ生ジューーース※名物

みかん絞り100%の聖す(ry

下田過ぎて今度は奥石廊崎へ。




眺めはいいんだけど風つっえええってことで散策諦めて秘湯大沢温泉へ。



源泉100%の温泉!2回目だけどいいもんだ・・

そして宿へ。荷物置いて買い出しと夕日を見に。



やっぱり綺麗であるw




そして晩飯!伊勢海老!船盛り!量はめちゃくちゃ多目・・・w

そして近くのケーキ屋、satouyaさんのケーキ!左からオレンジとバナナのクレープ、レアチーズ、桜で桜はノリで買うことになってしまい少し食ってグロッキー・・・飯が多くて((

でも旨いですここw

次の日は7時くらいに起床。



朝食も魚介、前日の伊勢海老の生け造りがそのまま味噌汁のダシになってボリュームありな朝食。

チェックアウトして荷物を車において遊覧船に乗るべく徒歩で移動



奥から3番目の建物が今回のお宿。夏は目の前が海水浴場ですw
海も透き通って綺麗で前日の大波が嘘のよう・・・・・だと思った(

遊覧船に乗って沖に出たら・・・・


海が予想以上にシケてる()

後ろに乗ってたんでぐわんぐわんw
宿出るときに「今日海荒れてるよー」って宿主が言ってたのは当たった・・・さすがはプロ




こんな狭いとこ通って・・・



天然記念物の天窓洞を通って戻る。


遊覧船乗ってから西伊豆をひた走り途中のグリーンヒル土肥という峠の茶店でプリンとオーナーのハコスカを見物w


そして西伊豆スカイラインへ。バイク乗りがすげぇというか多すぎて引くくらい多いw



西伊豆スカイラインを流して沼津港へ。ここでも魚介、ニコイチ丼うまうま

とりあえずここで解散、一路登戸へ向かうことに。

そして安定の東名事故渋滞・・・なんでいつもわかってるかのようにガシャーンするんだ・・・(

登戸についたのは19時くらいに到着。あめがみくん降ろして首都高をひた走り・・・・C1分岐ミスってJCTで事故渋滞にハマった・・・



無事常磐道に乗って途中千代田で軽く休んで水戸北で降りて締めに椿家那珂店で塩とんこつ食って帰宅でした。

総走行キロはジャスト750キロ、帰ってきて次の日に疲れがw

風つよいとこもありましたが好天に恵まれて窓全開で気持ちよく走れましたよw

去年のちょうど今頃は大阪にいました。本来なら今回乃GW、三重に遠征に行くつもりだったんですけどお仕事がなくなってしまったのであまり遠出できなくてもどかしかったんですけど・・・伊豆はいつ来てもいいもんですなw

今年中には行きたいなぁ・・・・三重。
あああ吊り掛けがああああなローゲージと伊勢湾岸道が俺を待ってるんだああああふぉおおおおおおおおおおああああああああwww

行ける資金確保できるように頑張りますよw

最後に今回お邪魔したところ(HPあるとこ)

小室山公園:: http://www.itospa.com/nature_park/komuroyama/

伊豆オレンヂセンター:http://www.ultra3nen.jp/

旅乃宿ふかい:http://izu-fukai.com/top.html

同行した皆様、おつかれさまでした!
Posted at 2013/04/30 13:30:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

ろっこくオフに参加してきました!

ろっこくオフに参加してきました!今日はみんカラのコミュニティ、ろっこく!の定例オフに初参加してきました!

そしてお詫び、現地についてカメラを家に忘れる事案が発覚、よって撮影は携帯カメラのみのため割愛させてください。

朝7時に起きて給油して8時に東海PAから常磐道にIN、左フォグ落下の危機に怯えつつ一路いわき小名浜のとある公園へ。

40分くらいで到着。割とコミュ障なふらっぺさん、一人だったのですんげー近づきにくかったんですけど主催のゆんさんが声をかけていただけたので助かりました(


ぞろぞろと集まって自己紹介してだべりー・・・・prリストを発見したりー(ぉ 名刺配ったり。651系のプラレールの購入方法を聞いたり。

名刺渡せてない人いるかな?多分行き渡ってると思うんですけど・・・・一応名前はカタカナのフラッペで出ると思いますが・・

それから飯へ、定食ガッツリ・・・ガッツリ・・・あれ俺こんな小食だったかってくらい限界まで入れて一部解散。

一部メンバーと地元に帰るよ組でひたちなかの車系DIYショップ(?)がオープンしたってことで行くことに。

磯原まで下道で行って北茨城ICから東海PAまで行き現地へ。

実はIC入る前にサブスロットルを全開けにしてたりしましたwそんで3速全開まではいかない程度にフォオオオオオオオオン!←

ちょいと先行してたわけです。

現地で安売りしてたのでパーツクリーナーと粘着テープ購入。

すこしだべって解散、自分はゲーセン行って飯食ってワングーで帰宅して今に至ります。

今日はほんと楽しかったw自分の地域って定例とかなくてですね・・・

今日お会いした皆様、お疲れ様でした!次回も是非行きますので!
Posted at 2013/04/14 23:13:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

桜夜xさくら

タイトルが百合っぽい?頭に浮かんだだけですw←

そういえば夜桜四重奏が2期だそうですねぇ・・・それはおいといて

ちょっと2日に分けて日立の平和通と水戸の千波湖・桜川に桜撮りに行ってきました

ホントはもうちょっと引っ張るつもりだったんですが

天気予報「土日を通して爆弾低気圧の接近が予想されます」


俺「Σ(゚д゚lll)」

これは確実に花散らしなので行くことに

みんカラ漁ってたら平和通の桜の日記見つけちゃってついでにドライブしたい気分だったってのもあったんですけどねw


1日目の夜は終電近くに日立平和通のある日立駅周辺へ





ライトアップは終わってましたが逆にいい感じに





 






やっぱ生えますなぁ・・・w無心にバシバシ撮ってた気がするw

このあとお山を流す・・・・・・・・こともなく帰宅


次の日・・・・

地元のラーメン屋で飯食っていざ偕楽園駐車場へ




とうちゃく!

そのまま千波湖畔を水戸駅方面にてくてく歩き・・・・



桜のトンネルを撮りー



夜にきたら雰囲気よさそーなのを撮りー



桜吹雪を浴びてー



桜川へ。

やっぱ桜撮ってる人多かったですねぇ・・・・

JKが集合して桜撮ってたりしてました

あぁやっぱーセーラーも捨てがたいなぁ・・・

・・・けふんけふん。



さすがに駅南まで行くと疲れたので折り返して再び千波湖に



千波湖の白鳥は人を怖がらないことで有名なんです。いつもそのへんでぼーっとしてます(




駐車場に戻ってたまたま来たEast-iと最後に先月から本格的に常磐の主力になった若きエースを桜と絡めさっき歩いていたところに移動





いい場所を見つけて撮ってました・・・Loアングルで腰が痛い痛いw

他に案件があったので撮影はこのへんで終了

そしてその帰りに・・・・




フォグランプ落ちた\(^o^)/

あぁ・・・・13日までになんとかせねば(´Д`;)
Posted at 2013/04/06 19:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いやーVS-KF復活&進化はやばいっすね。
この報だけで生きて行ける」
何シテル?   01/11 10:40
フラッペと申しますヽ(・∀・)ノ 茨城の県央と県北の境でワインレッドの100系のチェイサーなんぞに乗ってるヲタでございます。 普段はtwitte...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ グロム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 12:39:42
さよならを言いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 00:51:05
チェイサー買いました♪ ~はじめての愛車はレアグレード!?~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 06:46:43

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1年間待って近所のショップさんから購入したコッテコテのチェイサー。 自分が3代目のオー ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
親からのお下がりで初代相棒。 スポーツターボのせいか直線での加速は軽の割に良く速い部類に ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目相棒。 生徒会の一存のステッカーを張ってプチ痛車状態にしてましたwノーマル足なのに ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
20の夏に購入したハイパワーなセダン。 その年の冬にスリップして廃車にしてしまいました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation