• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラッペのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

ハッピーハッピバー

ハッピーハッピバーハッピーハッピガー

とは違う(






何が言いたいって・・・・・誕生日だからホイールでも降ってこないかなぁーと思っただけです


思っただけです!(


ホイール降ってこないかなぁ_(:3」∠)_
( ˘⊖˘)。o(待てよ、だれか余ったホイール売ってもらえるんじゃ・・・)
( ◠‿◠ )☛ふらっぺよ、3月20日もう終わるぞ
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ うわあああああああああああ



まぁケーキ食ったしいいかw


・・・・いいもん・・・労働条件整ったら褒美に買うもん・・くすん(

という他愛も無いネタでしたw


余談ですが先日KONAMIの音ゲー、REFLEC BEAT coletteのアップデートがありました

それで追加された曲が・・・ヤヴァイ(

めめめめめめめ めうめうーっ!

な状態です((((


気になったらゲーセンにいってREFLEC BEAT coletteをプレイしてみましょうw


えっ?やるのが怖い?ばっかお前・・・俺が付いてるだろ

はい・・・最後までネタ絡めましたでしたすんません(

さて、暖かくなってきたしいろいろドライブできそうかな?w
Posted at 2013/03/20 23:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

変わりゆく時代と消耗品

夜も更けようかという朝5時、トラックばかり走る国道に紅いチェイサーが現れるそうだ。





2日くらい。

今日はちょっとしたドライブ話と鉄道的な話題

最近ちょっと早朝のドライブをする機会がありましてなんかクセになりそうなんです・・・眠いけど(

道端の温度計-2度くらいなのにそんな寒くなかったり・・・・夜明ける時だとガチで寒んですけどね。。




でもいい絵が撮れますねこれw10時ぐらいに眠気ぶり返してきますけどクセにはなりそうですよねw

なぜこんな早く起きてドライブするんさ?って話になるんですけど撮り鉄に出かけてるんですね

鉄道会社では毎年何回かダイヤ改正というものが行われましてどっかの路線の時間が変わったり新車が走り始めたり、逆に引退や他線区に転属するということがあります。

で、その改正にも何年かにいっぺん大規模なものがあるんですね。それが今回3月16日です。

ここの主の地元にはJR常磐線が走ってます。無論主はそれ乗って学校通ってました。

今回の常磐線は結構な変化がありまして25年愛されてきた651系の引退、97年から常磐線を支えてきたE653系も他線区に転属して代わりに新車が入って今まで7.11.14と編成を組んでいたのも10両に統一されてしまいます。

前者は全国初の時速130キロ営業運転を初め、後者では編成のバリエーションの豊富さで通勤通学の足として活躍してきました。

651系には生まれた時からよく乗ってお世話になって後者は高校通ってる時に毎日乗りました。

早朝に来た理由は登校するときに使ったフレッシュひたち6号を撮るためです。改正で時刻が変わってしまうのです。




あとは改正前日に乗ってあげてお別れです。6号とはこれでお別れなのですが

やっぱ愛着あるものにはお別れ言いたくてですねw画像に残して無言とはいえ感謝を伝えることにしたんですよ。

鉄道も消耗品なわけですからいずれは引退する時がやってきます・・・車も同じですよね。

”消耗品”という考えはどうかと思ったんですが・・・ね。

もしチェイサーがもう限界ってなった時、自分も限界になったときは涙を流して感謝を述べて降りると思います。

「ありがとう」って言って。



































あれっ、話の本質はなんだったのだろう(;´Д`)

ドライブの話だよねぇ・・・。。。
Posted at 2013/03/13 23:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

私が車高を下げられない理由

私が車高を下げられない理由最近エロゲ熱が再発してやる気に満ちてしまって久しぶりに深夜帯を満喫しているふらっぺです

いや、暇なのでたまたま去年くらいに発売してたすたじお緑茶の祝福の鐘の音は、桜色の風と共にをやっていたらですね…

イカン、奏音ちゃん可愛すぎるってなってる状態です。

最近年下キャラに心奪われますねぇ…なんかw

これ以上話したらきりがないので本題。

車高短、カッコいいのは当然です。身内さんでも車が「地面とキスしちゃってるぅぅぅ///」← なんて人もいます

車高短のほうがいかついですかっこいいです濡れます←

正直言って自分も下げたいですよ?でもそうはいかないのです…


それは自宅の段差です。最高13センチで最初に買ったチェイサーのときですが、納車初日でバンパー擦ってます(車高ノーマル)




↑これね

マフラーもタイコに穴空いてましたねぇ…

あまりのひどさに家族会議+親戚の一致で段差も緩やかになりました…多少マシになって軽く下げる程度にはなりました


 

↑あふたー。

まぁ下げたらデカイフロントバンパーなくなっちゃうんですけどね(;´д`)

まぁ下げなくても…かっこよく見える方法、探しますさw
Posted at 2013/03/04 16:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

柏沼南へ

柏沼南へ3年ぶりくらいにドライブがてら柏沼南のSABにいってきました

オイル交換したんで高速乗っけてちょっと回してあげるくらいですね…あとはフォグHIDの取り付け。

高速の行きは風強いんでノロノロ走ってたんですけど気づいたら黒塗りベンツとハリアー…ちょっと後ろにカイエンを塞いでしまったようです

その数台はあっという間に消えてったよ…

あいつらには風関係ないのか(;´д`)

なんだかんだで現地について作業開始。ボルトのとこに手を突っ込めるので慣らして終了。

あとはエアクリのフィルター交換して終了でした。

HID、取り替えたせいで左側がちょっと色褪せて見えますね

連れがいたんでgdgdしてたら結局自宅についたのは4時でしたw

HIDバルブ、左側も交換しちゃおうかなぁ
Posted at 2013/02/17 18:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

社外バンパーだけど潜って外せば問題ないよね

社外バンパーだけど潜って外せば問題ないよね最近ほかのところに疲れてきてるのでこっちの更新頻度上げようかなとちょっと思ってたりします

どうも、ふらっぺです


今日はHIDのおはなし。

ご存知のとおり、バンパー変えてからフォグHIDが卑猥なピンク色になりました(

本人はそうは思ってないんですけどね(;´Д`)

んでつけて3ヶ月、右のバルブが死んでしまったようなので休みの日にちょっとバラしてみたんです・・・ライト自体も中が結露してる状態で宜しくないので

当然施工したのは俺じゃないので身振り手振りで格闘、最終的にはバンパーが外れない(タイラップ度目の箇所がめんどいところにある)ってことでジャッキ上げして潜って外しました。

普通ジャッキ必要ないんだけどなぁ・・・首がめっさ痛いし(;´Д`)


んでHIDはといいますとバルブが真っ二つでしたw

バラストは生きてたんでいいとしますかね

バルブは当日のうちに発注かけたのでおkです

今は右フォグ外した状態で走っているのですが週半ばに雪の予報が・・・

早く届かないかなぁ・・・。。


そして結露してしまった右フォグ、後期フォグってオク探してもなかなかないもんなんですよね・・・というわけで方法を探ってます

1.ドライヤーで乾かす
2.ストーブの前に置いて乾かす(結露だから)


バラしてもいいんですけどね・・・絶対破壊しますしね

どうしたものか・・
Posted at 2013/02/10 18:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いやーVS-KF復活&進化はやばいっすね。
この報だけで生きて行ける」
何シテル?   01/11 10:40
フラッペと申しますヽ(・∀・)ノ 茨城の県央と県北の境でワインレッドの100系のチェイサーなんぞに乗ってるヲタでございます。 普段はtwitte...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ グロム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 12:39:42
さよならを言いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 00:51:05
チェイサー買いました♪ ~はじめての愛車はレアグレード!?~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 06:46:43

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1年間待って近所のショップさんから購入したコッテコテのチェイサー。 自分が3代目のオー ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
親からのお下がりで初代相棒。 スポーツターボのせいか直線での加速は軽の割に良く速い部類に ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目相棒。 生徒会の一存のステッカーを張ってプチ痛車状態にしてましたwノーマル足なのに ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
20の夏に購入したハイパワーなセダン。 その年の冬にスリップして廃車にしてしまいました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation