• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるやそのブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

ウインカー

ブログにするほどでもないけども・・・

帰りに同じ車種のタクシーがたくさん路駐してハザード炊いてたのですが、きれいにタイミングが同期してたので、『車種によってタイミングは違うけど同じ車種だとほぼ同期するのかー』とちょっと感心。

ウインカーって車種によって微妙に違うので、右折待ちとかでウインカー付けてると、前の車とどんどんタイミングがずれてきますよね。

知ってる人は知ってますが、ウインカーはウインカーリレーと呼ばれる部品で点滅させていて、点滅速度は点滅させる電球の総消費電力で変化します。
ウインカーリレーの仕様(というかロット?)によっても多少変化するはずですが、こんな所でも結構精度高いなぁ、と感心したところ。


私の車はLED化に伴って自作リレーに換装してあるので、同じ車種でもタイミングは合いません。
Posted at 2014/06/19 21:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪だー

全国的にすごい雪だったみたいですね。関東も結構降りました。


埋まりっぷりがイイ!

こうなってはどうしようもないので、引きこもるしかないですね・・・
Posted at 2014/02/08 22:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月04日 イイね!

謹賀新年

今更ですが明けましておめでとうございます。

今年もみん友さんに良い事がありますように・・・( ̄人 ̄)

なぜこのタイミングかと言うと、実家から帰ってきたからです(爆)
本当は今朝のタイミングで戻っていたのですが、まぁ、ブログは夜書くものなので(違


実家が愛媛なので、28日に帰省しようと思っていたら、どうやら雪の予報。これはマズイ。
28を諦めるか29にするか・・・と思ったものの、どうせみんなそのタイミングにシフトするだろうと言う事で、仕事帰りのタイミングで、27の夜に緊急発進で愛知に住む兄の家まで移動。
一晩休んで28の午前中に兄車で実家へ。

なんとか鬼渋滞は回避し、四国自動車道の雪による通行止めも昼過ぎには解除されていたので無事通過できました。

そして、正月は例年通りダラダラ過ごし、3日朝に出発。
途中までは調子よく走っていたのだが、やはり渋滞に巻き込まれ、夜に愛知に着。(ここで既に12時間)
そのまま泊まって4日は作手でも、と思ったが、夜中に返った方が楽だなぁ、と思い、一休みして出発。
途中の渋滞は夜中には解消して、30分くらい渋滞しただけで無事家に着いた。
結局休みを入れて、家まで17時間。結構かかったなぁ。

BRZの助手席に乗るときは座布団持ち込んだほうがよかったなぁ、と反省した。
純正シートはバケット形状ではあるが、座面が固くて長時間座ってると痛い。
長距離移動するときはフルバケでも座布団。これで非常に楽になる。


今日はドロドロになった車を洗車し、ガソリンを入れてきた。
今年で製造から17年。洗車しながら、いつまで乗り続けられるだろうか、とか思ってみたり。
剥げた塗装を見ながらなんとなくそんな気持ちになった正月明けでした。
Posted at 2014/01/04 23:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月22日 イイね!

HONDA VEZEL

モーターショーでもチラッと見たけど、S660がメインだったのであんまり見てませんでしたw

というわけで、発売されて試乗車が出てきてからゆっくり見てきました。
(混んでたのでゆっくりと言うわけでもなかったけど)

外装は背の高いクーペみたいな感じで、そこそこ格好いい普通の車?な感じ。
実際にはクーペではなく4ドアなので使い勝手は悪くない。
内装はFitを高級にした感じで、ギアとパーキングブレーキが完全に電子制御になっているので、シフトはゲームみたいなシフトである。
試乗したのはパドルシフトも付いていたので、がちゃがちゃ遊んでみた。応答はイマイチだがエンジンブレーキに使う程度なら問題ないだろう。

エンジン回転を高めに保ち、踏み込んでみると結構いいレスポンスで力強く加速していく。
コレは結構気持ちいい!

試乗したあと即決で買っていった人が居たと聞いたけど、気持ちは分かる。
そろそろ車換えようかな?と思ってる人はぜひ乗ってみてくださいw


加減速に関しては結構良かったものの、段差でハンドル取られる感じがあったのが唯一残念な所。
Fitと迷ったらこっちかな・・・

まぁ、結局買えないんですけどねw
Posted at 2013/12/22 17:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月23日 イイね!

東京モーターショー2013

ビート後継、S660を一目見ようと行ってきました。

あまりこういう場所には行かない私ですが、気になる車がある上に、車好きの後輩からも、「一緒に行きましょう!」と誘われたので、見に行ってきました。

人多すぎて萎える中、まっすぐホンダブースへ。

S660が見つからない・・・人混みに隠れてさっぱり見えず。
一段高いところに置かれているが、完璧に隠れる高さ。
低いですよーと言う演出なのか??
上から見下ろせるようにするか、もうちょっと高いところへ置いて欲しかったなぁ・・・と思わなくもないけど、この演出?が上手い事人々の興味を惹きつけることに成功しているようだ。
もしかしたら、そんなの関係なくS660目当てなのかもしれないけど。

人混みを掻き分け

やっと

・・・



あれ?

幻のS360が展示されていました。
ショーモデルの図面から起こしたそうで、完全に新車ですね。
登録できるのだろうか・・・出来たらステキだなぁ。

形はビート似だけど、S660のご先祖様はこっち?
それならそれで、こっちに似せても良かったんじゃ・・・
S660よりS360の方が欲しいと思ってしまったじゃないかw

S660は見たものの写真は撮れなかった。
というか、散々公開されてるので、今更撮ってもしょうがないと思って撮らなかった。

あとはNSXを見て、他のブースも見て周り、クタクタになって帰宅。

後輩がトゥディにも乗ってみたい、というので、一旦家に戻りトゥディで出発。
流れで新型Fitハイブリッドも試乗してみよう、と言う事でホンダカーズ市川塩浜店へ。

暫らく前にFitハイブリッドがリコールになってアップデートがかかっていたので、どんなものかまた乗ってみたけど、D>Rの切り替えで、もたつく感じが無くなっていた。

そしてそのまま後輩を家まで送っていき、解散。

疲れたけど充実した一日だった・・・


Posted at 2013/11/23 22:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「86洗車した。ワックスかけてツヤッツヤ。」
何シテル?   03/10 18:49
車と電子工作が趣味です。色々作ったり壊したり(?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
前車のトゥディが潰れてしまい、急遽買ってきたトゥディです。 前の車はサーキットを意識し ...
ウエストフィールド SEi ウエスト (ウエストフィールド SEi)
セカンドカーとしてお迎えすることになりました。
トヨタ 86 トヨタ 86
縁があってうちにやってきました。 ザ・スポーツカーという感じで乗ってて楽しい車でした。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
足車としてベリーサを導入。 キビキビよく走るし、長距離も割と楽な車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation