• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるやそのブログ一覧

2019年06月19日 イイね!

人生最大の買い物?

突然ですが、増車しました。
トヨタ・iQ

S660で生活に不満はなかったものの、人と荷物を載せる事がたまーにあるので、この際えいやっと…で、それを買うのか!と言われる車を買ってしまったわけですが、これは言い訳。

実は家(中古マンション)買ったんですよ。

で、マンション買った結果、青空駐車でS660を置いておくのが嫌でIQを買ったという流れなのです。
S660は今のところポケットハウスのガレージ(写真の場所)にWestfieldと共に預けてあります。
頑張って戸建てを買うか安い中古マンションを買うか悩んだ結果、とりあえず頑張らない選択をした結果こうなりました。

ちなみに、嫁はまだです!
iQは小回りめっちゃ効いて楽だし意外によく走って楽しいなぁ…(遠い目)
Posted at 2019/06/19 23:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ショッピング
2019年01月06日 イイね!

長距離移動用の車

明けましておめでとうございます。

年末実家に帰るにあたって、そのまま帰るのでは面白くないので、ちょっと変わった(?)車で帰ることにしました。

シトロエン・C4

この車、実はブレーキにちょっと癖があり、超カックンブレーキなのです。
最初にブレーキを踏んだ瞬間「なんじゃこりゃーーーー」って思います。(試乗した人は異口同音)
慣れればコントロール可能ですが、うっかり踏むと急ブレーキかかります。
(実際レビューにもあります。ブレーキパッドである程度は何とかなる模様)

その他、2ペダルMTである以外は普通の車。1600㏄のターボで150psというエンジンはどうなの?というのは置いておいて・・・

散々書きましたが、結論としては非常に楽で優秀な車でした。
長時間乗っても腰は痛くならないし、高架の継ぎ目で首に負担がかかることもなく、名古屋~宇和島間を走り切った後も体力に余裕があり、体も全然痛くない。
ハンドリングも中々良く、直進安定性も良くて気疲れもしない。山道も走りましたが、結構楽しく走れます。
さすがにハイドロのC5ならもっと良かったと思うけども、これでも十分楽でした。

ターボのトルクでもりもり走るので、それなりに快調に走ります。
往復時の燃費は16.6km/lで、なかなか経済的でした。(ただしハイオク)

オチ:
帰省途中にブレーキ灯警告が点いたので、ホームセンターで電球を買ってきてランプを交換してエンジンをかけたら、バックランプ警告灯が点きましたorz
最初から両方言ってくれれば買ってきたのに!

シトロエンはどこか壊れてないと気が済まないのか・・・

カックンブレーキで敬遠してたけど、結構お気に入りになりました。
Posted at 2019/01/06 22:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年11月29日 イイね!

駆け抜ける喜び

先週、S660で出かけて、帰ってきたら・・・



せ、成長した!

・・・なわけないですねw

身も蓋もなく、ただ動かしてない在庫車をとりあえず動かしといて。って事で乗って帰ってきました。S660は店のガレージでお休み。
2シーターオープンから2シーターオープンなので、使い勝手は大差ないですが、トランクがあるという安心感は違いますね。まぁ、今の使い方だと全く差が無いんですけど。
ATなので楽でいい。と感じるようになったのでもうオジサンになったな。
S660をATにしよう、とは全く思わないけどねw

乗って楽しいか、といえば間違いなくYesだ。
Posted at 2018/11/29 22:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

奥矢作湖

天気がいいし、そろそろ紅葉。

そうだ、ドライブに行こう。

ということで、いつもの作手、ではなく、奥矢作の方へ行ってみることにしました。
こんな天気の日はWestfieldを動かさないと勿体ない。
久々だし道はうろ覚え。でも走っていれば何とか着くだろう。と思ったけど迷わず一直線に着きました。
迷わないようにあれこれ考えるより気にせず走ったほうが真っすぐ着くってどうなの・・・


ダムに到着。

途中、ツーリング中のS660の人と話をしたりしました。


そこそこ色は変わっていたど、まだちょっと早いか?




天気は最高でした。


Posted at 2018/11/11 09:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年09月17日 イイね!

いつもの散歩コース

S660であまり走り回っていなかったので、ドライブしてくることに。
(本当はWestfieldを出そうと思ったけどガレージの都合でS660で行くことに)


レストランすがもりで昼ご飯。
近くに作手サーキットがあるものの、ヘルメットを置いてきたので立ち寄らず。

その近くに鳴沢の滝とやらがあると知ったので、カメラの練習に行ってみることに。

滝はあった。なかなかな水量。そして人はいなかった。(カップルが一組ほどいたけどすぐ帰って行った・・・)



道中こんな感じ。

なかなかよさげな所だった。紅葉シーズンだと人が来るのかな?
今日は道中暑かったから丁度いい涼しさでなかなか良かった。


Posted at 2018/09/17 21:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「86洗車した。ワックスかけてツヤッツヤ。」
何シテル?   03/10 18:49
車と電子工作が趣味です。色々作ったり壊したり(?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
前車のトゥディが潰れてしまい、急遽買ってきたトゥディです。 前の車はサーキットを意識し ...
ウエストフィールド SEi ウエスト (ウエストフィールド SEi)
セカンドカーとしてお迎えすることになりました。
トヨタ 86 トヨタ 86
縁があってうちにやってきました。 ザ・スポーツカーという感じで乗ってて楽しい車でした。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
足車としてベリーサを導入。 キビキビよく走るし、長距離も割と楽な車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation