• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月16日

2013年年始 大阪→東京 爆走500㎞!!

皆様こんばんは!


いまさら感たっぷりの話題ですみません・・・。
また、スマホで撮った写真ばかりなのでお見苦しいかと思いますが、どうかお付き合い下さいませ。


12/28から1/5まで妻の実家がある大阪へ帰省をしていたことは前回お伝え致しましたが、今回は
年始に大阪から東京まで約500㎞爆走した(戻ってきた)模様をお届け致します!


元旦は妻の実家近くの神社に初詣しましたが、神様だけじゃなく仏様にもイロイロお願いしたいということでお寺にも行くことにしました。

どうせ行くなら大きな仏様のほうがいいかということで東大寺へ。



久々に見る大仏様はやっぱりデッカイ。






チビ達もその大きさにビビッておりました。


外に出ると鹿たちがお出迎え。







いままでお寺にいってこんなにチビ達が喜んだことはありませんでした。

東大寺恐るべしですね(^^)





正月ということで凧あげもしました。

一年前は自分で糸を持つことができなかったチビ2号もこの通り。





私はチビ達を連れて大阪の公園めぐり、妻は梅田でバーゲンと楽しいお正月を過ごしました。




楽しかった正月休みもあっというまに終盤。

1/5(土)には東京へ出発です。



途中、伊勢湾岸道の刈谷SA(家族全員大好きなSAで必ず立ち寄ります)ではゴーカートも楽しみました。





ここは大きな観覧車や公園、ゴーカートやメリーゴーランドもあるので遊園地のよう。

いつも2時間以上遊んでしまうので、我が家の東京から大阪の所要時間は10時間を超えることもしばしば(笑)










やっと出発しても、新東名の清水SAでこんなクルマやバイク会えたりするのでまたもや足止め(笑)










ロングドライブを楽しんで無事東京に着きました。


今度大阪に行くときも、所要最長時間記録更新を狙いたいと思います(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/16 23:42:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

カール開封の儀
オグチンさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 0:10
こんばんは!

お子様たちもたくさん遊べて
良いお正月だったようですね。

最近、凧揚げしている子供達を
見なくなりました。
凧揚げが、とても新鮮に見えてしまいます。

高速のSAは見どころ、食べどころに
それぞれ特徴があって楽しめますね(笑)
コメントへの返答
2013年1月17日 0:17
こんばんは!

自分も子供だった頃は正月といえば必ず凧揚げしたものですが最近はあまり見かけないですね。

SAはとても楽しいのですが、なかなか家に着きませんでした^_^;
2013年1月17日 1:12
こんばんは。

15年少々前に東大寺に行った際、外国人ツアーと行き会いました。
バスガイドさんが客から何か質問されていましたが、彼女は英語が苦手らしくおろおろしていたので「助け舟」に入り、外国人の質問を聞くと・・・『この仏像の背後には何がありますか?』と、いう内容でした・・・「私はまだこの仏像の背後には行ったことがないので君の質問には答えられません」との返事。

はい、質問通りの答えでした・・・が、客の意図は理解した上での悪ふざけに彼らも腹を抱えて大笑い。
back ground と、いう単語をわざと捻くっての言葉遊び・・・でも、ガイドから正解を聞き、きちんと教えてあげましたよ~っ。

この時期、タイの東北部でも街道に凧を売る出店がいくつか出ていて、我が家周辺でも凧揚げをして遊ぶガキ(お子様)がちらほらしています。

”to be to be ten made tobe!” (爆)
コメントへの返答
2013年1月17日 8:28
おはようございます!

英語の話題のあと、to be to be 〜 とは。

思わず『とぅーびー とぅーびー・・・?』と読んでしまいました(笑)

私が小学生の頃、凧揚げをしていたら凧が電線に引っかかったことがありました。
中部電力の方が来てくれて凧を外してくれたのですが、そのままお空の散歩にいってしまいました。
するとその方は財布から500円を出し『これで新しいの買いな』と。

怒られると考えていた私は、申し訳ないやら嬉しいやらでパニック。ろくにお礼も言えませんでした。

凧揚げをするたびに思いだす素晴らしい思い出です。
2013年1月17日 22:41
顔平イタさぁーん (o^^o)

呼ばれたので、来ましたよぉ♪
(↑誰も呼んでない・・・笑)

えーっとなになに?
梅田のお寺で、鹿型のゴーカートに
乗っていたら、オロチに乗った大仏様と
バッタリ出会い、意気投合☆

刈谷の凧を操るチビ2号ちゃんは
最長記録の更新に成功 (^^ゞ

メリーゴーランドにお乗り換えで
お正月も無・・・事(The)END (^_^;)

あれっ、話が落ちてない?(笑)
きゃ~逃げろぉ =3=3

ご家族の素敵なお正月に乾杯 (^O^)/ロ~
コメントへの返答
2013年1月18日 8:28
しゃんさんおはようございま〜す(^O^)

鹿型ゴーカートやオロチに乗った大仏さま登場で原作より10000倍面白いお正月になっちゃってますけどー!!

驚き満載の素敵なお正月にカンパ〜イ*(^o^)*

プロフィール

アルファに目覚めたのは学生の時、輸入車ショーで見た155Q4でした。 DTMの雰囲気そのままのお姿に衝撃を受け、いつかアルファを手に入れると心に誓いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サラセン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 08:20:00
燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 08:24:21
寿司屋のうどん @はま寿司 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 18:55:51

愛車一覧

日産 セレナ アルファⅡ (日産 セレナ)
7年乗った愛するアルファロメオからの乗り換えです。 家族4人+祖父母が乗る機会が増えた ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファロメオ 156スポーツワゴンに乗っていました。 2004年型ブレラ顔の2リッター ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation