
6/22(金)
会社を定時の18:00に飛び出て銀座に向かいました。
地下鉄出口を出て日比谷→有楽町→銀座へと歩いていてもシアワセな気分。
銀座は私が日本で一番好きな街です。
オシャレで落ち着いた雰囲気のお店が立ち並び、キレイな服装の人たちがゆっくりと買い物をしながら歩くこの街は、新宿や渋谷の喧騒とは別世界。
そんな銀座で買い物ですから、気持ちも高ぶります!
とは言っても私は普通のサラリーマン。
銀座で高い服を買いまくり!
なんて普段はできません。
そんな私がある時期、あるお店に毎年欠かさずやってきて、買い物三昧を楽しみます。
時期は
「夏前のこの時期」
お店は
「松屋銀座」
紳士服に力を入れている老舗百貨店です。
このお店のバイヤー宮崎俊一さんは、毎年ヨーロッパ各地の生地展を渡り歩き、特にイタリアでは生地卸に出向き通訳なしで直接交渉。
(彼は独学でイタリア語を勉強し、通常は商社を通す生地の仕入れを、現地で自分一人で行う熱い人だそうです)
こうして安く仕入れた生地を使い国内で仕立てたスーツを驚く安さで提供する、それが毎年私が通う
「銀座の男」夏市
です!!
到着してすぐに店員さんにサイズと好みを伝えてピックアップしてもらい試着。
白をベースに薄く細かいチェックの柄、なにより生地の柔らかさと仕立ての良さが光ります。
即購入決定。
(現在裾上げを頼んでいるため画像がありません)
その後カジュアル服を見ていると、首にストールを巻き、指には大きめの指輪がジャラジャラ、ド派手なオシャレ店員さんに話を聞くと、日本ではなかなか売っていないイタリアのブランドがあるとのこと。
その名は
「ESERCITO(エゼルチート)」
イタリア軍の軍服を作っているメーカーが生み出したカジュアル服ブランドだとのこと。
デザインもいいし、何より伸縮性があり丈夫そうな生地のカンジがスバラシイ!!
ということでTシャツを購入。
左袖にはイタリア空軍のマーク。
認識証のような形をしたESERCITOロゴ入りのオマケ付きです。
やっぱり銀座、そして銀座の男夏市。
毎年欠かせない夏のイベントです。
Posted at 2012/06/25 13:11:08 | |
トラックバック(0) | 日記