• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

顔平たい族系イタリア人のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

恒例の公園巡り SL&都電&JR&モノレール&スカイツリー

恒例の公園巡り SL&都電&JR&モノレール&スカイツリー6/23(土)

梅雨の晴れ間の土曜日、息子二人を自転車に乗せて北区の飛鳥山公園へ。

ここは徳川吉宗が江戸庶民の行楽のために桜を植えた由緒ある公園。

江戸庶民の行楽のため?

私にピッタリの公園じゃないですか!

まずはジャブジャブ。

暑い日はこれに限ります。

そしてこの公園に鎮座する鉄道達のもとへ。

おなじみのD51




都電6000形



どちらもとても保存状態が良く、乗ることもできるので息子達も大喜び(^ ^)

他にもこの公園にはお城のような大きなすべり台や、遊具も沢山あるので飽きることはありません。




そして飛鳥山公園のこの時期の名物はアジサイ!

線路に面した場所に咲き誇っています。



その近くにはJRの線路を跨ぐ歩道橋が。

息子達は「電車の屋根が見える!」と大はしゃぎ。


京浜東北線や



宇都宮線



などが至近距離から見られるのでオススメです。

その歩道橋を渡るとJR王子駅。

この駅はJR京浜東北線と地下鉄南北線、ほかに都電荒川線が乗り入れています。

道路にかかる歩道橋からは都電8800形がすれ違う珍しいショットが撮れました。



更に近くにある北とぴあへ。



区の施設が入るこのビルの最上階には展望室があります。

ここからはスカイツリーや東京タワー、都心の高層ビル郡、JRの尾久車両センターなどが一望できます。

上から見ると新幹線も鉄道模型のように見えます。



ここから見た飛鳥山公園はこんな感じ。

JR王子駅から飛鳥山公園までは、エスカルゴならぬ「アスカルゴ」というモノレールで登ることができます。



北とぴあを出て、その「アスカルゴ」に乗ります。



なんとこのモノレールは無料!!

短い距離ですが、こういう特別な乗り物って子供は喜ぶんですよね~。



ということで、たくさんの鉄道を見て、モノレールに乗って、大満足の公園シリーズ「飛鳥山公園」でした!


Posted at 2012/06/26 01:20:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

銀座で買い物三昧!!

銀座で買い物三昧!!6/22(金)

会社を定時の18:00に飛び出て銀座に向かいました。

地下鉄出口を出て日比谷→有楽町→銀座へと歩いていてもシアワセな気分。

銀座は私が日本で一番好きな街です。


オシャレで落ち着いた雰囲気のお店が立ち並び、キレイな服装の人たちがゆっくりと買い物をしながら歩くこの街は、新宿や渋谷の喧騒とは別世界。

そんな銀座で買い物ですから、気持ちも高ぶります!


とは言っても私は普通のサラリーマン。

銀座で高い服を買いまくり!
なんて普段はできません。

そんな私がある時期、あるお店に毎年欠かさずやってきて、買い物三昧を楽しみます。

時期は「夏前のこの時期」

お店は「松屋銀座」

紳士服に力を入れている老舗百貨店です。

このお店のバイヤー宮崎俊一さんは、毎年ヨーロッパ各地の生地展を渡り歩き、特にイタリアでは生地卸に出向き通訳なしで直接交渉。
(彼は独学でイタリア語を勉強し、通常は商社を通す生地の仕入れを、現地で自分一人で行う熱い人だそうです)

こうして安く仕入れた生地を使い国内で仕立てたスーツを驚く安さで提供する、それが毎年私が通う

「銀座の男」夏市

です!!


到着してすぐに店員さんにサイズと好みを伝えてピックアップしてもらい試着。
白をベースに薄く細かいチェックの柄、なにより生地の柔らかさと仕立ての良さが光ります。

即購入決定。
(現在裾上げを頼んでいるため画像がありません)

その後カジュアル服を見ていると、首にストールを巻き、指には大きめの指輪がジャラジャラ、ド派手なオシャレ店員さんに話を聞くと、日本ではなかなか売っていないイタリアのブランドがあるとのこと。

その名は
「ESERCITO(エゼルチート)」

イタリア軍の軍服を作っているメーカーが生み出したカジュアル服ブランドだとのこと。

デザインもいいし、何より伸縮性があり丈夫そうな生地のカンジがスバラシイ!!

ということでTシャツを購入。



左袖にはイタリア空軍のマーク。

認識証のような形をしたESERCITOロゴ入りのオマケ付きです。


やっぱり銀座、そして銀座の男夏市。

毎年欠かせない夏のイベントです。












Posted at 2012/06/25 13:11:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

一段と大人っぽくなったんじゃない?

6/21(木)


子供の成長は早いもので・・・


大人への階段一歩一歩上っていく姿が


いとしくて、可愛くて、


会社から帰っても、まず顔を見たくなります。




今日も朝起きて見てみると・・・







ひと皮むけてる!


また脱皮した!?






(青○がフィリップ、赤○が脱皮した殻です)


約一ヶ月前に我が家の家族となり、三週間前に脱皮したこの子が二度目の脱皮。

子供の成長は早いものです。

石の影に隠れてはいますが、また一段と大人っぽくなったようです(^ ^)









Posted at 2012/06/21 09:25:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

台風の破壊力 ビル解体工事用足場が崩落

台風の破壊力 ビル解体工事用足場が崩落6/20(水)

台風4号の影響で通勤経路の道端には壊れた傘や折れた木の枝が散乱していました。

さらに目を疑う光景が・・・。


会社近くの解体工事中のビル。

工事のために設置された足場が、無残にも崩れ落ちていました。

作業員の方たちの曇った表情。

その隣には今月竣工したばかりのビルもあり、影響も心配されます。

昨夜は強風が吹きすさび、ものスゴイ轟音で目が覚めましたが、まさかここまでの破壊力だったとは・・・。


台風4号が通り過ぎたかと思ったら、今度は台風5号が近付いてくるとのこと。

台風が接近したらできるだけ外出は避け、なるべく安全な場所で通り過ぎるのを待ったほうが良さそうですね。



Posted at 2012/06/20 09:27:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

憧れのセブン!!

6/16(土)

天気予報通り朝から雨。

子供たちを公園に連れていけそうもないな・・・。



ということで緊急アンケートを実施。

二男にどこに行きたいか聞くと、



「おんせん!!」


との回答が。

「お、温泉!? 渋すぎやしませんか?」

とビックリしましたが、本人は真剣に温泉に行きたいとのこと。


それではということで、昼食後アルファで発進。

日用雑貨も買いたかったため、ショッピングモールへ。




するとそこには長年憧れた、あのセブンが・・・、




撮影後ウルトラセブンと握手し、息子達も興奮しながら「セブン、セブン、セブ~ン♪」と大合唱。



買い物を終えてショッピングセンター近くの日帰り温泉へ。



入浴後そこで夕食を食べて、のんびりとした休日を満喫しました(^ ^)

明日は晴れるとイイな~。

Posted at 2012/06/17 14:14:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アルファに目覚めたのは学生の時、輸入車ショーで見た155Q4でした。 DTMの雰囲気そのままのお姿に衝撃を受け、いつかアルファを手に入れると心に誓いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サラセン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 08:20:00
燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 08:24:21
寿司屋のうどん @はま寿司 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 18:55:51

愛車一覧

日産 セレナ アルファⅡ (日産 セレナ)
7年乗った愛するアルファロメオからの乗り換えです。 家族4人+祖父母が乗る機会が増えた ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファロメオ 156スポーツワゴンに乗っていました。 2004年型ブレラ顔の2リッター ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation