• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

顔平たい族系イタリア人のブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

このページをめくった瞬間、あなたは夢中になっている。

このページをめくった瞬間、あなたは夢中になっている。6/13(水)

昼休み恒例のディーラー巡りで訪れたお店。

そこでもらったあるクルマのカタログの見開きに、そう書いてありました。

「夢中になっちゃったらどうしよう・・・」


ページをめくるのを一瞬躊躇しましたが、思い切ってめくってみました。

「うん、わるくない」



幸い夢中にはならずにすみました。

アルファの毒が全身にまわっている自分には効かなかったようです(^ ^)


「The Beetle」


パッと見は先代の「New Beetle」に似ていますが、全体的に伸びやかになり、見た目の安定感が増したデザイン。
個人的にはポルシェ911が997型から991型にモデルチェンジしたのと近い印象を受けました。

乗ってみると先代では尋常じゃない奥行きだったダッシュボードが常識的な奥行きになり、助手席側の前部には初代ビートルに付いていたフタが上に開く収納「ビートルボックス」が!(タイトル画像)

なつかしい~。

小さい頃に実家の隣家が乗っていた初代ビートル(ワーゲンと呼んでいました)を思い出します。

外観の印象から後部座席はさぞかし狭いと思いきや、ヘッドスペースもまずまずでちゃんと座れることに感動。頭がくる位置は天井を高くする細工がされています。

ドイツ車ですから質感はもちろんイイのですが、ライトのスイッチ等はゴルフと全く一緒。
ベースがゴルフということもあり、どこなくその雰囲気があります。
内装はライバル達の方が遊び心があるかも。

ラゲッジスペースも、この形のクルマにしては立派なもので、買い物の荷物も十分収納できそうです。



排気量は最近のVWの例にならって1.2リッターのターボで105馬力。
それをデュアルクラッチの「DSG」で操るのも他のVWモデルと一緒ですね。
日常的に使うには十分だと思います。

いま売ってる、この「デザイン・レザーパッケージ」は303万円。

今後導入予定の布シートバージョンは250万円。

このクラス、この価格帯のクルマって本当に激戦区ですよね。

個性的なクルマがまた一台加わったのは嬉しい限りです。



帰り際に振り返ってもう一度見てみます。

全体を見てみて、私の「The Beetle」に対する印象は、

「いいクルマ。VWらしいし、ドイツ車らしい。オシャレな丸いゴルフ」

という感じです。



クルマは走らせてナンボだと思いますので、近いうちに試乗してみたいですね。













Posted at 2012/06/13 15:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月13日 イイね!

蹴らせてくれー!!!

蹴らせてくれー!!!6/12(火)

Wカップアジア最終予選 日本対オーストラリア

ホームで2連勝して乗り込んだ敵地オーストラリア ブリスベーン

実力が拮抗している相手との真剣勝負ですから気合が入らないはずがありません。


日本時間19:00キックオフ!

当然自宅でテレビの前にかじりついて応援!!

・・・

・・・といきたいところでしたが、

まだ会社(涙)


さっさと仕事を終わらせて、アセアセ・・・

問合せの電話。



早く仕事を終わらせて、アセアセ・・・

今日中に回答欲しいとのメール。

アセアセ・・・



気付けば20:00


もうおしまい!


急いで電車に乗って自宅へ、

だと間に合わない。



ということで新橋の家電量販店へ。

そこには同志達が!!




既に日本が先制したらしく1対0!

よーし、ヨルダン戦のようにゴールラッシュを見せてくれ!!



・・・ん、PK?

んなバカな。

内田? あのイケメンの?

さては審判、内田のイケメンぶりに嫉妬したな。

で同点。



オーストラリア オグネノブスキがシュート!

うぉ、ヤラレた!?

ゴールバーに助けられた(ホッ)



今度は香川が反転ナイスシュート!

・・・取られたか。



この間、同志達も私と同じリアクション。

自分の太ももを叩いて悔しがる人、天を仰ぐ人。



最後のチャンス。

本田、得意の距離、得意の角度だ!

決めてくれ!!

いざ!

「ピー!」

ん?

終わりー!!!!!?????



・・・審判、そりゃないよ。

このタイミングで終わりなんて、イクもんもイカないよ。



ということで怒りを押さえつつ解散する同志達。

同志の誰かに声を掛けて一緒に飲みに行きたいところでしたが、自宅のプリンタ用のインクカートリッジを買ってまっすぐ帰りました。


不審な判定が目立ちましたが、選手達はイイ動きをしてました!

次は9/11のイラク戦に期待です!!!




Posted at 2012/06/13 10:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年06月12日 イイね!

London?

London?6/11(月)

仕事の帰り道。

ふと見ると

ダブルデッカーのロンドンバス!?



車内には楽しそうな若者達がグラス?を持って乗っています。


どうやら貸切パーティー等で都内をクルージングするバスのようです。

華やかな車内はちょっとしたBARのようにも見えるし・・・。


う~ん、乗ってみたい♪

Posted at 2012/06/12 09:31:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

解禁!!

解禁!!6/10(日)

毎週恒例の公園巡り。

今週は北区の清水坂公園へ。

電動アシスト付きチャリンコの前後に息子達を乗せてやってきました。

この公園のウリは、長~いローラー滑り台。

近所で他にこんなに長い滑り台がある公園はないので、特に滑り台マニアの二男は大喜び!

滑り台の他にもちょっとしたアスレチックのようなものもあり、子供たちを飽きさせません。




あと驚いたのは、他の公園ではまだ解禁されていないジャブジャブ池が、一足早く解禁していたこと!

この公園のジャブジャブは池の他に、傾斜を利用した渓流のような流れや、小さな滝まである多彩さがウリです。

ただこんなに早い時期に解禁しているとは思わなかったので、水着を持ってくるのを忘れました~。



ということで長男はパンツのまま入水。

この後、足を滑らせてコテン。シャツまでビチョビチョになってしまいました。


帰りはバスの車庫に立ち寄り、巨大な洗車機を使っての洗車を見学しました。

息子達も大のクルマ好きのため、「バスの洗車が見たい!」、「バスの給油が見たい!」と言うのでなかなか帰れません。

といってもわざわざ遠回りして寄り道しているのは自転車をこいでいる自分なんですけどね。



帰宅後、二週間前に家族の一員になったザリガニのフィリップに「ただいま」の一言を。

すくすく元気に育っていますよ~(^ ^)



今度の週末も晴れますように。


Posted at 2012/06/11 23:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

クルマを降りる決断・・・

6/9(土)

外は降りしきる雨。

息子達を乗せて、愛車の156SWを走らせます。



到着したのはある床屋。

人気店なので順番待ちです。

しばらく待ってようやく呼ばれました。


今日は長く伸びた長男の髪を切ってもらいます。

DVDを観る事ができる特別な席なので「仮面ライダー電王」を入れてもらい、その世界に引き込まれている息子。

手際よくカットされ、オーダー通りの見事な髪型に仕上がりました。



そして席を降りる際、理容師の方が一言、

「大きくなっちゃったからもうこの席は無理だね。次回からは大人の席ね。」



な、なんですと!


てことは、大好きなDVDも観れないし、このクルマにも乗れないの!?



と引きつる息子の顔。





少しして我に返ったのか、店を立ち去る息子。

クルマを降りる決断をしたようです。
Posted at 2012/06/11 13:45:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アルファに目覚めたのは学生の時、輸入車ショーで見た155Q4でした。 DTMの雰囲気そのままのお姿に衝撃を受け、いつかアルファを手に入れると心に誓いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サラセン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 08:20:00
燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 08:24:21
寿司屋のうどん @はま寿司 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 18:55:51

愛車一覧

日産 セレナ アルファⅡ (日産 セレナ)
7年乗った愛するアルファロメオからの乗り換えです。 家族4人+祖父母が乗る機会が増えた ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファロメオ 156スポーツワゴンに乗っていました。 2004年型ブレラ顔の2リッター ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation