• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

顔平たい族系イタリア人のブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

Hawaiiを感じたくて ~Eggs'n Things編~

皆様こんにちは!



公私ともに忙しく、久しぶりの更新となってしまいました(汗)

しかも花粉シーズンが到来し、メガネにマスク、クスリが欠かせないのですが、それでも目はかゆく、クシャミ鼻水が止まりません(涙)


この季節になると毎年思うのは、

「あ~ スギ花粉のないハワイに3か月くらい滞在したいなぁ~」

ということ。

貧乏ヒマなしの私ですからそう簡単にハワイに行けるわけもなく・・・




2/11(月)
少しでもハワイ気分を味わおうと、ハワイのパンケーキの名店「Eggs`n Things」に妻と行ってまいりました。


本場ハワイでも行列ができるこちらのお店は2年前に日本に上陸。

現在日本には原宿、横浜、江の島にあります。

どのお店も1時間~2時間待ちは当たり前。大人気のようです。




ハワイ気分を味わいたい私は、海が近く、最もハワイ気分を味わえるであろう江の島店に行くことに。

お店の前には大行列でしたが、なぜかテラス席の人気が低いようで30分ほどで入店できました。

注文したのはコナコーヒーと、一番人気のストロベリーホイップクリーム&マカダミアナッツのパンケーキ。




でてきてビックリのド迫力!









いただきま~す(^O^)






昼食を食べた直後だったのですが、妻と二人でなんとか完食致しました。

う~ おなかイッパイ。



今度はぜひハワイで食したいと思います!

Posted at 2013/02/14 13:58:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年01月24日 イイね!

今更ですが・・・ 1/14(成人の日)都内大雪大混乱!

皆様こんにちは!



去る1月14日(月)成人の日の大雪から10日ほど経ちましたが、いまでも都内のあちこち(日陰等)に雪が残っています。

それほどの大雪でしたので都内の交通は大混乱でした。



今更ですが、記録のため当日の様子をお伝えいたします。



世の中的には成人の日ということで祭日でしたが、私の勤める会社は出勤日でしたので普通の月曜日と同じように出勤しました。

朝の天候は冷たい雨。

その時はまさか雨が雪に変わるとは考えてもいませんでした。




いつものように仕事に没頭していたところ、たまたま窓の外を見ると白いものがチラホラ。

雨がミゾレになっていました。



仕事に没頭していると誰かが

「雪がスゴくて遠くが見えないよ」

と言っていたので外を見ると綿のような大きな雪がドンドコ降っているではないですか。



昼前には

「大雪のため帰宅困難になる恐れがあるので帰宅してください」

との社内放送。



「これだから祭日を出勤日なんかにしちゃだめなんだよ。やっぱり成人の日は振袖姿の美しい女子に会ってお祝いの言葉をかけないと」



などとノンキなことを考えていましたが、会社の外に出てビックリ!



ベンツが二台並んでスタックしています。







押そうか考えたのですが、交通量の多い道路なので危険と判断。

帰宅を急ぎます。




少し行くと今度はポルシェパナメーラがスタック。







この後警察官の誘導で後退していきました。




更に陸橋の上ではBMWの1シリーズがスタック。







やはり後退していきました。



私の勤め先である港区はドイツ車率が高いのですが、同時にFR率も高いんですね。

雪道でFR&ノーマルタイヤの組み合わせは非常に危険ですね。



私は地下鉄に乗り自宅近くの駅へ。


港区より更に雪が積もっていてビックリ。


国道も大渋滞。








雪国育ちとはいえ、靴裏がフラットな革靴で歩くのは苦労しました。


やっとのことで自宅に着くと、突然のパパ帰宅にチビ達は大喜び!


「雪合戦やろー!!」


「おっきな雪だるまつくろー!!!」



着替え後すぐにマンションの中庭で雪合戦&雪だるまを作りました。







大人にとっては迷惑な大雪も、チビ達にとっては最高に楽しい思い出になったようです(^^)



都内でも雪が積もることがあるわけですから、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンの準備をして備えたいと感じた出来事でした。


Posted at 2013/01/24 12:44:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

2013年年始 大阪→東京 爆走500㎞!!

皆様こんばんは!


いまさら感たっぷりの話題ですみません・・・。
また、スマホで撮った写真ばかりなのでお見苦しいかと思いますが、どうかお付き合い下さいませ。


12/28から1/5まで妻の実家がある大阪へ帰省をしていたことは前回お伝え致しましたが、今回は
年始に大阪から東京まで約500㎞爆走した(戻ってきた)模様をお届け致します!


元旦は妻の実家近くの神社に初詣しましたが、神様だけじゃなく仏様にもイロイロお願いしたいということでお寺にも行くことにしました。

どうせ行くなら大きな仏様のほうがいいかということで東大寺へ。



久々に見る大仏様はやっぱりデッカイ。






チビ達もその大きさにビビッておりました。


外に出ると鹿たちがお出迎え。







いままでお寺にいってこんなにチビ達が喜んだことはありませんでした。

東大寺恐るべしですね(^^)





正月ということで凧あげもしました。

一年前は自分で糸を持つことができなかったチビ2号もこの通り。





私はチビ達を連れて大阪の公園めぐり、妻は梅田でバーゲンと楽しいお正月を過ごしました。




楽しかった正月休みもあっというまに終盤。

1/5(土)には東京へ出発です。



途中、伊勢湾岸道の刈谷SA(家族全員大好きなSAで必ず立ち寄ります)ではゴーカートも楽しみました。





ここは大きな観覧車や公園、ゴーカートやメリーゴーランドもあるので遊園地のよう。

いつも2時間以上遊んでしまうので、我が家の東京から大阪の所要時間は10時間を超えることもしばしば(笑)










やっと出発しても、新東名の清水SAでこんなクルマやバイク会えたりするのでまたもや足止め(笑)










ロングドライブを楽しんで無事東京に着きました。


今度大阪に行くときも、所要最長時間記録更新を狙いたいと思います(^^)
Posted at 2013/01/16 23:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

2012年末 東京→大阪 爆走500㎞!!

たいへん遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。

今年もどうか宜しくお願い致します。




12/28から1/6までの10日間、年末年始休暇を頂いておりました。

その間みんカラも完全休業しており、新年のご挨拶が遅くなってしまったことを、どうかお許しくださいませ。



年末年始の過ごし方も人それぞれ、いつもと変わらず都内某所に集合された方や、芸能人のように常夏の楽園で年越しをされた方もいらっしゃったようですね。

うらやマセーかぎりです。



私はといいますと、12/28から1/5まで妻の実家がある大阪へ帰省をしておりました。



それでは昨年末に大阪まで約500㎞の爆走した模様をお届け致します!




いつも帰省する際には引っ越しかと思うほどの大荷物ですが、今回はさらに子供たちが大きくなって使う機会が減ったものを大阪の知人に差し上げるため、前代未聞の大荷物になりました。



まずはチビ達のAlfa号。





これにはチビ1号もチビ2号も家の中で本当によく乗りました。

我が家からまた一台Alfaが旅立つのかと思うと寂しくなります(涙)



他にも室内用のジャングルジム、ブランコ、滑り台も、新しい愛車アルファⅡに積み込みます。






驚くことに、これだけ積み込んでもまだ余裕があります。

旅客機としても貨物機としても使える頼れる相棒ですね。




他にも荷物を満載して、12/28(金)朝 イザ出発です!

東名→新東名→東名→伊勢湾岸道→東名阪→名阪国道→西名阪のルートで大阪に向かいます。




平日のためか目立った渋滞もなく新東名へ。

昼食のため浜松SAに立ち寄りました。

メニューは浜松名物の餃子とラーメンの黄金コンビ!






宇都宮餃子に比べると野菜が多いようですが、これはこれでサッパリして美味しいですね。



食後はSA内のRolandブースでチビ達がズンドコドンドン♪





パパの血がしっかり流れているようです(^^)



その後も目立った渋滞はなく、夕方には大阪に到着~。

夜はお寿司を食べに連れて行って頂きました。






妻の実家に来るといつも美味しいものを食べに連れて行って頂くのですが、翌日の夜も焼肉をお腹イッパイ頂きました。





その後もノンビリして年末をゆっくり過ごしました。


次回は年始編をお届けします!




Posted at 2013/01/09 20:08:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

突然空から!! in茅ケ崎

皆様こんにちは!


聖なるクリスマス前日、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

私はなぜか出勤日のため会社におりますが・・・。

しかも明日クリスマス当日に、なぜか人間ドックの予約を入れてしまったため今夜は質素な食事を早い時間に食べなければなりません。

明日のバリウムのクリスマスプレゼントだけが楽しみです(^ ^)



そんなクリスマスシーズン真っ盛りの昨日12月23日(日)に湘南に行ってまいりました。

アルファⅡでの初めての中距離?ドライブ。
しかも納車後ステアリングを握るのはこの日が二度目。





7年間アルファロメオに乗ってきた私としては、着座位置と視線の高さ、走行中操作が不要のCVT、広大な室内空間の全てがまだまだ違和感タップリです。

それでも比較的クルマの少ない日曜朝の、環七→国道246号→環八→第三京浜→横浜新道→国道1号を走るにつれて徐々に慣れてきました。


その間に感じたことは、

①ライダーSベースなのでサスペンションが固め。ロールも少なくて個人的には好印象。
 (妻からは「あんまり乗り心地よくないんだけど」とのご指摘が・・・)

②重心の高さは若干不安感があるが、視線が高いので前方の道路状況が把握しやすくストレスが少ない。

③ステアリングは軽すぎると感じていたが、車速が上がると落ち着きがでる。

ミニバンの中ではスポーティーなセッティングなので、加速が遅いのを除けばまずまず楽しめるかも。といった感じです。





茅ケ崎で所用を済ませたあと、初めて訪れる茅ケ崎里山公園へ。

チビ達の乗り物をイロイロ載せてきましたが、それでも車内は余裕タップリ。これがミニバンの良さですね。




広い公園内を自転車で走り回るチビ1号。







自慢のバイクを持ち上げて「ちからもちー!」とはしゃぐチビ2号。







長いローラー滑り台を猛スピードで滑り降りるチビ2号。








と遊んでいると、突然上空に爆音が轟きヘリが近づいてきました。

と同時に救急車と消防車が公園内に入ってきました。





「ずいぶん低空で飛んでいるな~」と見上げていると公園の放送で

「ドクターヘリが広場に着陸します!」とのこと。



広場の真ん中で遊んでいた我々は急いで退避します。





ヘリはどんどん高度を下げ







着陸。







ずっと近くで見ているのも心苦しいので離れたところに移動すると、しばらくしてヘリが飛び立っていきまいした。

公園の係りの人によると、ここから東海大までクルマで行くと一時間位かかるところを、ヘリだと5分で行けるそうです。

どのような状況の患者さんかはわかりませんが、ご無事であることを祈るばかりです。



ドクターヘリを初めて間近で見ましたが、いざというときには心強い存在ですね。

最近は公務員に対して風当たりが強いですが、体を張って頑張っている方々が大勢いることを、チビ達にも教えることができました。






Posted at 2012/12/24 14:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アルファに目覚めたのは学生の時、輸入車ショーで見た155Q4でした。 DTMの雰囲気そのままのお姿に衝撃を受け、いつかアルファを手に入れると心に誓いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サラセン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 08:20:00
燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 08:24:21
寿司屋のうどん @はま寿司 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 18:55:51

愛車一覧

日産 セレナ アルファⅡ (日産 セレナ)
7年乗った愛するアルファロメオからの乗り換えです。 家族4人+祖父母が乗る機会が増えた ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファロメオ 156スポーツワゴンに乗っていました。 2004年型ブレラ顔の2リッター ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation