• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

顔平たい族系イタリア人のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

警察署に出頭しました・・・

警察署に出頭しました・・・皆様こんにちは!


最近めっきり涼しくなってきましたね~。

通勤の電車でも、会社の中でも、長袖のシャツを着た人が増えてきました。

私は相変わらず半袖のポロシャツで出勤し、去り行く夏に背中を向けています。



そんな9/20(木)、代休を取って5年ぶりに警察署に出頭しました。

そうです、免許の更新のためです。

パトカーを見たいというので、チビ1号も連れていきました。


警察署に子供が来るのが珍しいからか、免許更新担当の方々は皆さん笑顔。


「ボク何年生? 幼稚園の年長さん!? 大きいんだね~(^ ^)」


などとニコニコしながら話しかけてくれます。

こんなに明るく楽しい雰囲気で免許の更新手続きができたのは初めてです。

免許証に使う写真を撮るときも、息子にシャッターのボタンを押させてくれました。


「特別だよ~! 記念の写真になるね~(^ ^)」

といった感じなので、チビ1号も飽きずに更新手続きが進みます。


最後は交通安全講習のビデオをチビ1号と一緒に観て更新手続き終了~♪

息子が撮った写真が付いた免許証を受け取りました。



最後に警察署の前のパトカーと一緒に写真を撮って





息子に本日の感想を聞いたところ


「大きくなったら警察官になる!」


とのこと。



そ、そうですか。

もしパパがほんのちょっとスピードを出してアルファで走っていても見逃してね。

なんて話しながら、さあ帰ろうと思ったらどこからか勇ましい掛け声が・・・



「ロープよし!」


警察署の隣にある消防署からでした。

はしごを使って高い場所から人を救助する訓練をしているようです。




テキパキとした動き、勇ましい掛け声、う~ん、大人が見ていても惚れ惚れします。

こういった日頃の鍛錬のお陰で、我々は安心して暮らし、時には命を助けて頂けるのですね~。



そんな訓練をしばらく見ていた息子が一言、

「大きくなったら消防士さんになる!!」


んんんっ!?


数十分前と言っていることが違いますが・・・・・。


ま、まあすぐ影響されやすいのは親に似てしまったようですが、どちらも人の役に立つ立派な仕事ですから、パパとしては応援しますよ。





「いっぱい体を動かして、ちゃんと勉強しないと警察官にも消防士にもなれないからね。がんばろうね!」


などと話しながら、息子と二人家路につきました。

将来が楽しみですね~(^ ^)



Posted at 2012/09/27 14:58:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

浜松で極上のうなぎを食ったどー!!!

浜松で極上のうなぎを食ったどー!!!皆様こんにちは!

最近ようやく朝晩涼しくなってきて過ごしやすくなってきましたねぇ。

でも季節の変わり目は風邪をひきやすいですから、体調管理には十分お気を付けください。



9/14(金)、出張で浜松に行ってきました。

出張では「のぞみ」に乗ることが多いのですが、今回は何年振りかで「ひかり」に乗りました。





普段停車しない駅に停車するので、街並みをゆっくり見ることができてたまにはイイですね~。

ただのぞみの通過待ちをするので停車時間が長いのと、追い越される時にスゴく揺れるのは驚きました。

そんなこんなで東京から約1時間半で浜松駅に到着~。





実は浜松駅周辺に行くのは今回が初でして、右も左もわかりません。

でも、うなぎが美味しいお店だけは調べておきました。

それがココ!





浜松駅前の八百徳さんです。

知人に聞いたところ、特にココの「お櫃鰻茶漬け」が一押しとのことでしたので迷わずオーダー。

しかし鰻価格高騰の影響でかなりお高い・・・。





普段の昼食(社員食堂)の十倍近いお値段です。

ですが鰻をお口に運んだ瞬間、普段の昼食の十倍、いや百倍以上の美味しさが口の中に広がり、幸せな気持ちでいっぱいになりました(^ ^)

ふんわりやわらか、鰻本来の甘さもあり味付けも好みの濃さで超オイシー!!





後半はお茶漬けにして頂きました。


これまたとんでもなく風味が素晴らしく超オイシー!!!

この時点で浜松に来た目的の90%は達成しました(笑)




午後は目的の残り10%のために仕事に向かいました。

そしてなんだかんだで午後6時過ぎにお仕事終了~。



夜遅くまでかかる予定だったためホテルをとっていたので、時間を気にせず浜松の仕事仲間と飲み~!


一軒目では浜松の美味しい海の幸を頂き、二軒目のBARでは大人なお酒を沢山頂き~

気づけば午前3時。



時間気にしなさ過ぎやろ~(爆)



そして今日は朝の新幹線で東京に戻りお仕事。



フォ~ン♪

風が語りかけます。

ねむい、ねむすぎる!!!


Posted at 2012/09/15 14:24:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

日本初上陸のお店へ ~新しもの好きがいく~

日本初上陸のお店へ ~新しもの好きがいく~皆様こんばんは!


ここのところ急に涼しくなりましたが、いかがお過ごしですか?

太陽が沈む時間も早くなって、夏が過ぎ去っていくのかと思うとなんだか寂しくなります(涙)


そう、もう秋です!

季節が変わると、あんな洋服やこんな洋服が欲しくなりますね~。

ということで、去る9月2日(日)に日本初上陸のお店に行ってきました。



大好きな銀座で交番の鏡面ガラスに映る愛車を眺めながら~

と、今日は銀座に用事があるのではないので通過。



目的地はココ!


ダイバーシティ東京!!


のなかに最近出店したばかりの


OLD NAVY!!






本国アメリカ以外では初出店となるこちらは、GAPが作ったリーズナブルなファミリーカジュアルブランド。

GAPよりリーズナブルってところがイイですね~。


イロイロ見ましたが、丈夫そうなカーゴパンツが激安だったのでGETしました。




買い物を楽しんでいると15:00!



ガンダムが動く時間じゃないですかー!!



ということで見に行くと


目が光り、全身から蒸気?煙?を出しています!!





右向いて~





左向いて~




上向いて~




チョーカッチョええー!!

音楽に合わせて動く姿は迫力満点!!




これを見ていた我が家のチビ一号は、


「歩くかな?」


「飛ぶかな?」


と興奮して見ています。



結局、歩きも飛びもしなかったわけですが・・・、


ガンダムの本物を見せてやると連れて来た手前、

「今日は調子が悪かったのかもね」

とよくわからない理由で納得させました(笑)






「またガンダムに会いに来ようね! 今度はきっと戦うよ!」と目を輝かせるチビ一号。


「いいけど、歩いたり、飛んだり、ましてや戦うことはないと思います」


と心の中でつぶやく夢のない大人になってしまった私でした。






Posted at 2012/09/04 20:51:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

涙の初トラブル ~エラーメッセージ点灯編~

涙の初トラブル ~エラーメッセージ点灯編~皆様こんにちは。

去る8/19(日)

子供達を近所のプールに連れて行った帰り、エンジンを掛けた際にそれは表示されました。

「MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE」

も、もーたーこんとろーる?



さらに、

「GO TO DEALER」



ごーとぅー でぃーらー・・・・・



6年以上前に愛車156SWを買って以来初めてエラーメッセージが表示されました(涙)

いままでトラブルとは無縁だったわが愛車も、他のアルファと同様イタリア製の工業製品だったのですね。
(そこに惚れて買ったのですが)


それにしてもエンジンのマーク、なんだか心配です。

いろいろと調べてどんなエラーかは大体わかりましたが、メッセージに従い主治医のもとで診てもらうことにしました。



8/25(土)主治医のもとへ。




テスターにかけて頂いたところ、インジェクションの2番と3番でエラーがでているとのことなので、そのコイルを1番と4番と交換したとのこと。

これで1番、4番でエラーがでればコイルが原因、2番、3番でエラーがでればインジェクション本体ということになります。

しばらくして2番でエラーとの情報が・・・。

インジェクション本体を交換する必要があるのか、単なる汚れでクリーニングすればいいのか調べる必要があるとのことでした。

当面、愛車に乗っていても問題はないとのことでしたので、代車をお借りできる9月中旬以降に入院することになりました。

この際ですからしっかり診てもらいましょう。



そろそろチビ1号、2号が待ちくたびれて騒がしくなってきたので帰ることに。
(ご迷惑をおかけしました)





帰りはスカイツリーの近くを通り






さらにバンダイ本社に立ち寄り




(チビ2号が大好きなアンパンマン)






さらに飛鳥山公園に寄って帰りました。






どうかお財布にやさしい範囲で愛車が治りますように! (パンパン)


Posted at 2012/08/27 16:31:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月24日 イイね!

☆9.5日間の夏休み ~南紀白浜編~

☆9.5日間の夏休み ~南紀白浜編~皆様こんばんは!


暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?

私は8/10(金)の午後から8/19(日)の間夏休みを頂き、妻の実家がある大阪と、毎年夏恒例の南紀白浜に行ってきました。

毎年数回は東京~大阪のロングドライブに行っていますが、今回は妻と息子達が7月末から実家に帰っているため気楽な一人ドライブ~♪

アルファの走りをじっくり楽しめそうです。


8/10(金)
午後半休をとり、午後2時に愛車で会社を出発、午後3時には東名の東京インターを通過。

平日だし渋滞なしの快適ドライブー!! 


のはずが・・・、

「大和トンネル付近を先頭に15kmの渋滞」

との情報が(汗)


私と同様、渋滞を避けるため少し早めに出発した人も多かったようです。


出発早々の渋滞はキツかったですが、なんとか御殿場まで走ったところで待望の初新東名に突入~!

舗装もキメ細やかでロードノイズも少なく、カーブもゆるいためラクチンで~す♪


ちょっと走ったところでNEOPASA駿河湾沼津(SA)に到着!



平日だというのに駐車場はほぼ満車(驚)

親子連れも多いですね~。


まだ午後4時位でしたが、ちょっとお腹がすいてきたため早めの夕食タイム。

駿河湾を眺めながら桜海老のげんこつかき揚げとせいろそばを頂きました。



ノンビリ休憩した後出発~。

ホント新東名は走りやすくて快適~♪


と思っていたら、恐怖の渋滞情報が・・・。

「岡崎~三ケ日IC間 30kmの渋滞」


さ、さんじゅっきろー!?

それがイヤだから半休とったのにー!(涙)



東名と新東名ができて併走区間は渋滞しなくなったようですが、合流地点周辺の渋滞がヒドくなってませんか?


オーディオを聞きながら、一人車内でカラオケ大会をして鬼のような渋滞を乗り切りました。


東名から伊勢湾岸道路に入ります。

ここは車線も多く直線が多いため快適です~。

と、またまた渋滞情報が。


「東名阪自動車道 鈴鹿~四日市間 渋滞15km」


・・・そうですか。


渋滞ならもう慣れました。

歌でも歌って楽しく過ごしますよ。


と前向きに考えることで、イライラが解消されました。

大人になったじゃ~ん!



結局、出発から9時間後の午後11時に妻の実家に到着しました。

その間の休憩はNEOPASA駿河湾沼津(SA)の一箇所だけ。

一人ドライブならではですね(笑)




翌日8/11(土)からは2泊3日で毎年夏恒例の南紀白浜へ。

前日の500km超ドライブの後なので、とっても近く感じます。

この日は天候もイマイチだったので早々にホテルにチェックイン。

温泉三昧を楽しみました。




翌8/12(日)は朝からピーカンのイイ天気&驚くような暑さ!

早速白砂が美しい白良浜へ。

近畿でも有数の美しいビーチで近年は砂の流出が多いことから、オーストラリアから砂を補充しているそうです。



チビ2号も美しい海水&白砂に大喜び!!


チビ1号も浮き輪で海に入りました。

あとから写真をよく見ると、後ろでは女の子達が友達のビキニのブラひもを外して遊んでいたようですね。





チビ1号を撮ったつもりが偶然写っていました。



今度は浮き輪をとり、腕につけた浮きのみで海へ!




またまた偶然別の女の子達が写っていましたが、よく見るとパンツがちょっと小さい気が・・・。



チビ1号ばかりに気をとられていましたが、チビ2号を見ると、





砂遊びをしています。

またまた偶然別の女の子達が写っていましたが、今度はブラがちょっと小さい気が・・・。




どうやら最近はビキニが流行っているようですね。

私はファインダーからチビ達だけを見ていたので、女の子達が写っているのは知りませんでした。



しばらくビーチにいたらあまりにも日差しが強く鼻血がでそう?だったので、ホテルのプールに移動しました。




ここでは余計なものは写っていませんね。

ホッとしました(笑)




翌日は三段壁に立ち寄り大阪に帰りました。




毎年行っている南紀白浜。


特に白良浜はいろいろと素晴らしいビーチなので、興味のある方はぜひ行ってみてください。



その後の日々も大阪でプールに行くなどして遊びまくり、今度は家族4人で長距離ドライブを楽しみ東京に帰ってきました。

新東名のSAを各駅停車のように寄りながら(笑)


そして長かった夏休みも終わりました。


暑い日が続いているので「早く涼しくならないかな」と思うこともありますが、やっぱり夏って素晴らしいですね。


早く来年の夏休みにならないかなぁ~(爆)




P.S 夏休み最終日、愛車が初のエラーメッセージを表示しました。

    今週末主治医のもとで診てもらう予定です(涙)


Posted at 2012/08/24 21:57:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アルファに目覚めたのは学生の時、輸入車ショーで見た155Q4でした。 DTMの雰囲気そのままのお姿に衝撃を受け、いつかアルファを手に入れると心に誓いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サラセン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 08:20:00
燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 08:24:21
寿司屋のうどん @はま寿司 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 18:55:51

愛車一覧

日産 セレナ アルファⅡ (日産 セレナ)
7年乗った愛するアルファロメオからの乗り換えです。 家族4人+祖父母が乗る機会が増えた ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファロメオ 156スポーツワゴンに乗っていました。 2004年型ブレラ顔の2リッター ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation