皆様こんにちは。
夏の訪れを強く感じる暑い日が続きますね~。
去る7/8(日)
私には夏が近付くにつれて心配なことがありました。
それは前回交換してから3年以上が経過したバッテリーと、これも交換してから半年以上が経過したエンジンオイル。
そろそろ交換しなければと思っていたので、大好きなクルマ屋さん巡りをしながら交換を実施することにしました。
はじめに訪れたのは、この日初めてお邪魔する「ALFA DEPOT」さん。
春日部にあるこちらは都内の自宅からはちょっと遠いのですが、みん友さんからバッテリーがお安いとの情報を得て、チビ二人とともに向かいました。
早速店内に入ると、チビ達はミニカーで遊び始めました。
この時は他のお客さんがいなかったので迷惑を掛けずに済んでよかったです。
お店の方の対応もとても親切丁寧で好感の持てるお店です。
こちらは使い古したバッテリー。
そしてこちらが今回購入したバッテリー。
BOSCHです!
これでバッテリー上がりによる突然死の心配から開放されました(^ ^)
展示場を見ていると、真紅の166が!
最近特に気になっている166ですが、前期型でロッソはかなり貴重だと思います。
カッコ良すぎですぞ!
欲しい!!
よく見ると「売約済み」の札が付いているではないですか。
「買っちゃえ」スイッチを押さずに済みました(ホッ)
お店を出て少ししたところで、せっかく春日部まで来たのだからどこかに大きな公園はないかとスマホで調べると、僅か1.4kmのところに「内牧公園」なる公園があることを発見!
早速向かいました!
はじめは全体像がなかなかつかめなかったのですが、どうやら大きな公園のようです。
公園の外には田園風景が!
田んぼを見慣れていない息子達は
「これ畑?広いねー!」と大喜び(^ ^)/
田んぼですけど・・・(笑)
広い園内を移動していくと、紫陽花が咲く風情のある橋や、
長いローラー滑り台が姿を現しました。
ローラー滑り台を何回か滑ったあと、長男が叫びました。
「この上にアスレチックがあるよ!」
「なに!!」
アスレチック好きな私が急いで丘を登ると、そこには十数基のアスレチックが!!
こんなのや、
こんなのの他、昔遊んだ懐かしいタイプから初めて見るタイプまで様々なアスレチック達。
この公園、アスレチック好きにはたまりませんよ!
「ゼッタイまた連れてきてね!」とチビ達が言うほど気に入ったようです。
2時間ほど公園で遊ばせたあと、近くのうどん屋さんで昼食をとり、約1時間半のドライブを楽しみながら本日二件目のクルマ屋さん、小岩の「ロッソ・エ・ネロ」さんへ。
こちらは以前タイベル交換や車検もお願いしたことがある愛車の主治医です。
いつもリーズナブルなお値段で整備をして頂いています。
今回はオイル交換といくつかの点検をお願いしました。
チビ達はリフトでクルマが上下したり、アンダーカバーを外したりするたびに大喜び。
写真には写っていませんが、安全のために私とともにスタッフさんが付きっきりでチビ達の近くに居てくださいました。
お忙しいところご迷惑をお掛けしました。
有難う御座いました。
これで夏に向けて心配だった消耗品のリフレッシュ完了!
とともに、やっぱりクルマ屋さんは楽しいですね~♪
帰り道、開業間もないスカイツリー近くで軽い撮影会。
さらに、台東区のバンダイ本社で撮影会。
男三人がトコトン楽しんだ休日でした!
Posted at 2012/07/11 13:59:42 | |
トラックバック(0) | 日記