• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

顔平たい族系イタリア人のブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

パパの休日大作戦!!

パパの休日大作戦!!みなさんこんにちは!


6/16(日)と6/30(日)の二日間にわたって、地元の公民館主催のアウトドア講座「パパの休日大作戦」なるものに参加してきました。

内容は、アウトドア初心者のパパがアウトドアで必要な色々な技を身に付け、家族や仲間に披露することでヒーローになれる?というものです。



私は信州出身でキャンプやバーベキューの経験はありますが、どちらかというと仲間に頼ることが多かったのも事実・・・。

自分もアウトドアの基礎を学んで家族にいいところを見せたい(パパカッコイイ~!と言われたい)と思いチビ1号と共に参加しました。



初日はテントの張り方と、アウトドアの遊びについて学びました。

会場は海岸近くのキャンプ場ですが、張ったのはなぜか山岳用のテント。

他の参加者の方と協力し簡単に張ることができました。




これで山に登っても安心です(^^)



続いてはアウトドアの遊びですが、キャンプ場から程近い海岸にカニを釣りにいきました。

竹竿にタコ糸を取り付け、餌のさきいかをくくりつけます。




沢山のカニが釣れ、チビ1号も大喜びでした!






二日目は、ロープワークとアウトドア料理です。

ロープワークは地元の大工さんに実用的な結び方を色々と教えて頂きました。





そして本命の料理!

ポトフとチキンライスとベイクドアップル作りに挑戦!




野菜の皮むきやら味付けやらとっても勉強になりました。

みんなで協力しながら苦労して作った料理は最高においしかったです!!




あとは家族の前で実践あるのみですね!
Posted at 2013/07/10 13:08:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

江ノ電でGO!!

江ノ電でGO!!みなさんこんにちは!


6/23(日)

梅雨の晴れ間、美しいアジサイを見るために江ノ電で鎌倉に行ってきました。

東京とは逆方向、藤沢から向かったからか、思ったほど車内は混んでいません。

チビ1号は運転手さんの後ろの特等席に陣取りました。





トコトコとのんびり走る江ノ電に乗っていると、せわしない日々のストレスから解放されますね~

車窓からは美しいアジサイを見ることもできました。





やがて長谷駅に到着。

最初の目的地、高徳院の大仏様を目指します。

10分ほど歩いて到着~




ドーン!




やっぱり大きいものは理屈抜きにイイですね~



後ろからもドーン!




大きな背中に圧倒されます。

もちろんお約束の内部も拝見しました(^^)



チビ2号がグズり始めたので、江ノ電で次の目的地へ向かいます。




となり駅の極楽寺に到着~

ここからちょっと歩いて到着したのは、アジサイと海を同時に眺めることができる成就院。




すごい人・・・





今度はチビ1号とチビ2号がグズり始めたので次の目的地に向かいます。


江ノ島駅に到着~

そしてすぐさまランチへ





コラコラ、いくらをつままないでスプーンで食べなさい。



パパとママはアジ&シラス丼と、待望のおビールを投入~♪




これぞ電車で来た特権!

昼からビールを飲むほど幸せなことはございません(^^)


お腹がいっぱいになったところでフラリフラりと帰宅致しました。



早起きをすると午前中だけでこんなに楽しめるのですね!







ところで・・・



サザンオールスターズ、復活おめでとう!!!

Posted at 2013/07/03 13:13:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

ベイスターズファンに転向!?

ベイスターズファンに転向!?皆様こんにちは!



私は物心ついたころからドラゴンズファンです。

信州出身で、周りはジャイアンツファンが圧倒的多数。

そんな環境でしたが、ジャイアンツ戦の中継で映し出されるドラゴンズ投手陣の素晴らしさに魅かれ、気が付いたらドラゴンズを愛していました。




そんな私が!

横浜DeNAベイスターズ応援のため、5/26(日)に横浜スタジアムへ横浜DeNAベイスターズ対千葉ロッテマリーンズの試合観戦に行ってきました!





ここまで書くと、

皆様きっとこのように想像されているのではないでしょうか。

「あの平たい顔は、神奈川県に引っ越してベイスターズに魂まで売ってしまったのか・・・」



・・・・・




「ブッブー」





残念ながら違います。

私は今も変わらずドラゴンズを愛しています。

ではなぜベイスターズ戦を観戦し、応援したのか。

それは、横浜DeNAベイスターズ様が「茅ケ崎市子供デー」として、子供と大人のペアを無料で試合に招待してくださる企画に見事当選したからです!!

素晴らしいです 横浜DeNAベイスターズ様。





しかも横浜DeNAベイスターズ様には、トニ・ブランコ選手、中村紀洋選手といったドラゴンズでプレーされた素晴らしい選手がいらっしゃる。

応援にも力が入るというものです!





こうして、最近野球に興味を持ち始めたチビ1号を連れて、初めて訪れる横浜スタジアムに行って参りました!

スタジアム前には大勢の横浜ファン&千葉ファン。






日曜日ということもありますが、セリーグ3位争いをしているチームと、パリーグ首位のチームという勢いのあるチーム同士の試合ですから、ファンの皆様も元気があるように見えます。


うらやましいぞー!!


初めてプロ野球を生観戦するチビ1号も球場の雰囲気に大興奮!


そして選手入場~♪






「かっとばせ~ の~りひろ~♪」


とチビ1号も大声で応援しているので、ご褒美にかき氷をプレゼント。






しかし、ロッテ今江選手のホームランなどでロッテにリードを許し、追いつくことなく1対4でベイスターズは敗戦(涙)

するとチビ1号はほっぺを膨らまし怒りの表情。






本当に不機嫌になってしまったので、機嫌を直してもらうため帰りに焼肉を食べに行くことに。







美味しいお肉に、いつしか機嫌も直りこの笑顔(^^)





男同士、とっても楽しい一日でした。

今度は元気のないドラゴンズにカツを入れるため、ぜひドラゴンズ戦を観戦したいと思います!
Posted at 2013/05/29 21:46:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

アロハマーケットへ♪

皆様こんにちは!



Hawaiiが好きな人はたくさんいらっしゃると思います。

私も大好きですが、まとまった休みが取れなかったり、まとまったお金がなかったりでここ二年ほどは行くことができませんでした(涙)




しかーし、行ってきましたよ!

久しぶりにHawaiiを感じるためにアロハマーケットへ!





じゃーん!!






すごーいひとー!!






チョーお買い得ー!!








・・・・・ん?





・・・・・なんだか変だ。






なぜ値札がニホン語?






と気づかれた方、さすがです。






そう、ここはニッポンの茅ケ崎。





茅ケ崎公園で5/11(土)~12(日)に開催された「茅ケ崎アロハマーケット」に行ってきました。


湘南にはハワイアン雑貨やアロハシャツなどのHawaii関連のお店が多く、それらのお店が年に一度集まるアロハマーケットはまさにHawaiiそのもの。


湘南はニッポンのHawaiiなのでありました(^^)





でもやっぱり本物のHawaiiにも行きたいなぁ~。

Posted at 2013/05/28 15:58:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

洗車場に舞い降りた天使達♪


皆様こんばんは!



超ひさしぶりのクルマネタです。

5月のある週末、久々に洗車に行きました。

以前住んでいた都内のマンションには洗車場があったので毎週のように洗車していましたが、残念ながら今の家にはありません。

家の近くにもないようです。

ということで、引っ越して以来1ヶ月以上洗車をしておりませんでした。



ごめんよアルファⅡ~

ということでネットで洗車場を探すと、藤沢市の山側にあるらしいとのこと。

家から30分以上かかる距離ですが、とにかく洗車したいので行ってみました。



ナビに従い無事到着~♪

洗車場。それは戦いの場。

久々に手にする高圧洗浄ガン、そして無慈悲な時間制限。

マンションの洗車場は水も使い放題、時間も無制限でしたのでノンビリ洗車していましたが、今回はそうはいきません。



500円を投入すると水が勢いよく噴出します。クルマ全体に噴射して汚れを飛ばし、一時停止。

持参したカーシャンプー&スポンジでセッセコセッセコ洗います。

持ち時間の一時停止3分があっという間に過ぎ、どんどん水を噴射できる時間が減っていく・・・。

大急ぎでカーシャンプー&スポンジ作業を終え、水を再噴射ー!!

なんとか無事に全体の泡を流すことに成功しました。



ここからはゆっくり拭きあげ作業と車内清掃。

昔は洗車場といえばかなり混雑していた印象がありますが、この日は私一人だけ。

絶好の洗車日和の週末なのに。



クルマに乗る人が減り、さらに自分で洗車する人なんていなくなってしまったのか?

あの硬そうなブラシがグルグル回る痛そうな洗車機に愛車を入れることに対し、抵抗がない人ばかりになってしまったのか?

と涙ぐんでいたところ、可愛らしい軽自動車が2台登場。



降りてきたのは・・・

とびきり可愛らしい女子2人!!

見たところ20代前半、いやハタチ前後か。



洗車場の洗車機にでもクルマを入れるのかと思っていたらなんと!

リヤハッチを開け、洗車道具を取り出し、自分たちで洗車を開始!!





ひじにハンドバッグ・・・じゃなくて泡だった水を入れたバケツをさげ、慣れた手つきでクルマを洗うそのお姿。


ス、スバラシイ。


洗車どころか料理すら作れないような、もっといえばオシリを拭くことすらできないようなツメを持つ女子が増えている中、手あれも気にせず美しいお手で愛車を洗うそのお姿!!

すっかり惚れてしまいました(笑)



「ボクのお嫁さんになってくれないか」


とプロポーズしそうになりましたが、自分が妻子ある身であることを思い出し、言葉を飲み込みました。

それにしてもスバラシイ。



神様、自分で愛車を洗車する若い女子が絶滅していなかったことに感謝します。

こうして、清々しい気持ちで洗車場を後にしました。
Posted at 2013/05/21 19:48:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

アルファに目覚めたのは学生の時、輸入車ショーで見た155Q4でした。 DTMの雰囲気そのままのお姿に衝撃を受け、いつかアルファを手に入れると心に誓いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サラセン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 08:20:00
燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 08:24:21
寿司屋のうどん @はま寿司 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 18:55:51

愛車一覧

日産 セレナ アルファⅡ (日産 セレナ)
7年乗った愛するアルファロメオからの乗り換えです。 家族4人+祖父母が乗る機会が増えた ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファロメオ 156スポーツワゴンに乗っていました。 2004年型ブレラ顔の2リッター ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation