• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

故ハチ公のブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

ジムニー買って早1年…

ジムニー買ったのにまだ何もしてない…

やったことと言えば、

・オイルキャッチタンク取付
・ブーストコントローラ取付

くらい。。。

あぁ~後、ハンドル位置下げたかな?

この前行ったジムニーフェスタでは、弩ノーマル車なんていないいない…

というわけで…





資料を集めてみました!

これで…イジった気分!(笑)

この本3冊分のお金でパーツ購入できるのにと言う突っ込みは勘弁です。。。
Posted at 2013/04/25 13:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

日本一…舐めたらあかん

先日、有休とって日帰り旅行に行きました!

目的地は…日本一といわれる富士山!
平日じゃないと5合目まで車でいけないので…

登山口は静岡県富士宮表参道ってとこです。

登り始めといえど、標高は2400mm
十分その辺の山より高い…



十分な見ごたえのある景色
車でいけてこの景色なら十分です…が!
頂上からの景色はすごいんです!

というわけで、登山開始!今回で3回目です(笑)

一気に上るのもしんどいので、山小屋ごとに休憩を挟みます。

山小屋でいつも杖に焼印を押してもらうのですが、
時期が早かったせいか準備ができてないようで押してもらえませんでした。。。

9合目まで行った辺りから天気があやしくなってきました。
しかも、雪残ってるし…登りにくい…



頂上着く頃には雲の中…
山頂の浅間神社。



境内は開いてるけど、神主がいない…
足元には氷張ってるし…

外の気温は3度くらい…長袖持ってきてよかった…

でも、残念なながら神社のあるところは本当の頂上ではありません!
ちょっと離れたところにある「剣峰」が日本一高い3776m!

いつもならチョチョイといけるんですけど、なにぶん雲の中…
まったく見えない…



しかも風がすごい…踏ん張ってないと飛ばされる勢いです。

前を歩いていた人の帽子は飛んでいきましたけどね(笑)

気合で山頂に到着…


証拠写真(笑)

ここまで約5時間…天候がよければもう少し早いんですけどね。

さぁ~問題は帰りです。
上ってきた分ずっと下り…楽かと思いきや、崖を下るわけですからそりゃもう怖いのなんのって…
おまけに前見えない、雨は下から降ってくる、風も強くてふらふら…
下るのに4時間かかりました…
膝がもう痛いのなんのって…たってるのもつらいくらい…

前回行ったのが晴れてたので余裕と舐めてましたが、日本一の山は、やっぱ厳しかった…
悪天候の富士山恐ろしい…来年行くのは考えモンです…


去年撮った晴れた時の富士山からの風景
やっぱり晴れた日に行かないとですね…
Posted at 2012/07/14 00:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年06月19日 イイね!

下から…打つべし!!いや…打たれました…

先日、猿投アドベンチャーフィールドに一緒に行っていただいた長谷川君をはじめとする皆様、
お疲れ様でした!

ジムニーを手に入れ初めてのコースイン♪
1日前に雨が降っていたせいで路面はウェット…

外周は走れるけれど、トライアルコースはH/Tタイヤでは無理でした…
仕方なく広場のモーグルとちょっとしたロックを走ってると

…ゴン…

…鈍い音…

ショックアブソーバーの底付なわけもなく…

下を覗くと…

左前のアームの根元+アームを支えるボディー側のブラケットにダメージが…
地球めぇ~

新車納車から2ヶ月…キレイキレイにして乗ってきたのに…

「傷物になっちゃったぁ~」
もう、嫁に出せません!(笑)

この出来事で、まず弄るところを決めました!

タイヤを替えよう!195R16にすれば多少車高も上がるし!走破性もあがるはず!
8型はボディーマウントブラケット形状はタイヤの外形から逃げる形になってるので
ノーマル車高でも装着可能!らしい…トランパスMT+にしよう…安いし、軽いし…

あと、LSD入れたいと思います。

一緒に走ってくれた方々は電子デバイスでスイスイどこでも行っちゃうんだもの…
悔しい!ってか、ジムニーと比べちゃいけない車両たちなんですけどね(笑)

車買ったらリフトアップするぞ~
なんて張り切ってたのに、一番最後になりそうです(^^;

あのコース…リベンジやぁ!
Posted at 2012/06/19 00:37:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月29日 イイね!

返ってきた!

板金入庫中だったジムニーがようやく返ってきました!

オフを走るために買ったジムニーですがまだまだ新しいためにちょっとしたエクボでも
許せんかった…
どーせボコボコになるのになんのに(笑)

久しぶりに乗った感想…
やっぱ遅かった…

代車で借りてたスティングレーの方が速く感じました;;

とまぁ~無事返ってきたので、入庫してる間に集めた部品を取り付けないと…

リフトアップもしたいけど、近所のショップ行ったら工賃込みで25万くらいかかるって…
リフトアップと同時にタイヤも変えといた方がいいって…

そうなると40万コース!
コンプリートカー買った方が安くついたかも…

ちなみに欲しいホイールは「WORK S1J」
ネットで買えばタイヤ付きで12万ほど…迷うなぁ~

迷ってるうちが楽しいんですけどね!

2インチアップと3インチアップとどっちがいいかなぁ~
誰かアドバイスください!



Posted at 2012/05/29 23:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月15日 イイね!

9型マイナーチェンジとか…

長谷川くんから1通のメール…

「9型出てんなぁ~」

ん?9型?ジムニーの?

ネットで見ると画像と一緒にいろいろ出てる…

ものすごく気になったのが、

ボンネットダクト形状変更…8型より大きくなってる…
ということは、インタークーラーも大きく変更????
外観、内装等の変更はは気にしない僕ですが、
性能に影響するのは、ずるい~

納車から1ヶ月ちょっとでマイナーチェンジとかめっちゃ悔しい!!!
ちょっと遅らせれば乗れたかもしれない9型…見ないことにします…

長○川くんの…ばかぁぁぁっぁぁ(笑)

まぁ~9型出るから8型であの値段出たのかと思うとちょっと納得かな?
9型に負けんようしっかり改造したいと思います!!!

Posted at 2012/05/15 23:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「180SXのリアメンバーを変えたい http://cvw.jp/b/1369943/48511362/
何シテル?   06/27 23:26
免許を取ろうと思うも資金が無く、援助も無い… ということで、教習所通わず 「飛び込み」 で免許取得… そのため、我流の運転操作…へたっぴです。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス 通勤快適仕様(個人の感想であり、他の…) (スズキ アルトワークス)
ハイエースで山越え通勤してたらスライドドアの開閉が渋くなり… 距離も増えるし、こりゃイカ ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
直線番長!
トヨタ ハイエースバン ハイエースもどき(ホントはレジアス…) (トヨタ ハイエースバン)
5型になる前にと思って買ったら、先に4.5型なるものが… 本当に欲しかった、購入当時はな ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリ専用 ボロボロ。 VIPER付いてるせいで電装いじるの大変… S14タービン換装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation