• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲキ (TI-07)のブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

ぼくのなつやすみ -1冊目-

7がつ20にち はれ

きょうは、ふろんとぐりるをとって、ばらばらにしました。
いろとかぬって、がんばりました。とてもたのしかったです。


7がつ21にち はれ

きょうも、いろとかぬったりしました。
えいごのやつがとれそうになっていたので、なおしました。
もとどおりにしたらすごくかっこよくなった。
ぱぱがかっこいいねってほめてくれました。
たのしかったです。


8がつ3にち はれ

きょうは、しのののめっていうくるまやさんにいってきて、あかいまるいのふたつと、かんをいれました。
あと、なんかおっきいやつをふたつもってかえりました。
すごくかるくて、びっくりしました。すごくうれしかったです。


8がつ11にち はれ

きょうはてんけんにいきました。
そのとき、どーなつみたいなのをふたつもっていきました。
かわりにちがうくるまがきたけど、ものたりなかった。
でも、たのしかったです。



・・・はい、夏休み中にやったのはこれだけです。
まず、7月20日~21日にかけて、フロントグリルのお色直しをしました。

前回、フロントグリルを外すときは、ボンネットを開けて、バンパーの隙間から手を入れて・・・ていう作業方法でやってみましたが、ネジ穴の位置が見つからなくなったり、ネジが落っこちたり、突っ込んだ手が挟まれて痛い思いをしたりと、結構難工事になったため、今回は別の方法を試してみました。

ずばり、

フロントバンパー外し!


すげえマヌケなお顔になっちゃいましたが、この方が作業がすごいラクでしたw
バンパーは、3種類くらいのクリップで、合計10箇所くらい留まっているだけで、それを外すと、簡単に外すことが出来ました。
でも、バンパーって結構重いのね・・・

これで何の迷いもなくネジ外せますねwwwww


さて、フロントグリルを外して、
まずは解体ショー

結構バラバラになるんですね。
んで、写真にも写ってますが、今回の主役は、soft99のボデーペンシリーズ
使用する色は、つや消し黒と、バイオレットブルーマイカ
黒は黒ですよね。バイオレットブルーマイカは、BE/BH世代のレガシィに採用されていた色です。(ご存じの方も居ると思いますけどねw)

スバルの象徴の色である「青」をどこかに模したいと思ったんですけど、真っ青だと・・・なんかシまらん。
じゃあちっと暗くして、紺系の色で何か良いのあるかなーって探してたら、ベストなカラーを見つけたので、即決www

とりあえず、エンブレムの所をマスキングして、色が付かないようにします。


途中写真を結構取り忘れてるんですけど、工程は、

研磨(200番→600番→1000番→2000番)

シリコンオフ

プラサフ塗布

研磨(600番→2000番)

シリコンオフ

塗装

ですね。
まず、エンブレムまわりのところ、




・・・もう色塗り終わっちゃってますね。
で、これはこれで一晩放置して乾燥させます。

あと、グリル本体の方をぬりぬりしていきます。


研磨を終えてプラサフを塗った所ですね。

また研磨をして乾燥させた後、本塗り~


本体はつや消しの黒ベタ塗り。


そんでこれも一晩放置させて、組み立てや最終調整はまた明日。




・・・いつの間にか終了wwwww
ちなみに、バイオレットブルーマイカに塗ったところは、soft99のウレタンクリアーでコーティングし、乾燥したのち、取り付けています。

ちなみに、STIのオーナメントが取れかかってぐらぐらしてたので、後ろからしっかり締め付けておきました。


元に戻して鑑賞タイムwwwww

すげえ惚れ惚れ。。。。。。
いいねー、青!




そんでアップ。

ちなみに、よーく見ると、失敗した後がちょくちょくあるので、近くで見るのはおにーさん許しませんよ!!


使ったもの
・soft99 ボデーペン
  (バイオレットブルーマイカ、つや消し黒、プラサフ、ウレタンクリアー、シリコンオフ)
・耐水サンドペーパー
  (200番、600番、1000番、2000番)
・水
・バケツ
・段ボール
・俺

しめて7000~8000円くらいですかね?
でも、結構自己主張の激しいアネシスになったと思いますよwww


あとは、8月3日。
スバルのイベント「Six Stars Meeting」があったので、序でにいろいろ換えてきました。

交換したもの
・エンジンオイル
  (ZERO SPORTS - エステライズS 2.5W-30)
・オートマチックトランスミッションフルード
  (ZERO SPORTS - ZERO SP ATF)
・クランクプーリー
  (NEO PLOT - クランクプーリーネオ)
・オルタネータープーリー
  (NEO PLOT - オルタネータープーリーネオ)
・Vベルト
  (HKS)

買ったもの
・クーラント
  (ZERO SPORTS - クールLLC Ⅱ)

シメて10万円・・・
おさいふいたいっす・・・T_T

結果ですが、
もはや何がどう作用してこうなったか分かりませんが、
メチャクチャ軽い!
エンジンがさほど頑張らなくなったのはクランクプーリー交換の効果が大きいですねwww

ちなみに、びふぉーあふたー




そして、トルクもそのまま残ってるし、この伸びと反応性の良さ、この元気の良さはオイルのおかげですね。
もうエンジンオイルはエステライズ以外入れない気で居ますwww
スピードマスターより良いオイルかも。。。

お金無かったらランク下げるけどね・・・


あとは、12ヶ月点検があったので、その時にフロントロワアームブッシュ(リア側)を交換してもらいました。序でに4輪アライメントも調整してもらって。。。
念のために言いますけど、昔アメリカの大統領やってた人じゃないですからね。

もの凄い勢いでロードノイズ拾うようになりましたけど、ハンドル操作の反応性はすごいダイレクト・・・っていうより素直になりました。


さすがに潜り込んで写真撮る気にはならなかったので割愛しますけど。。。



あと、勘の良い方はなんとなく気づいていらっしゃるかもしれませんが、

ぼくのなつやすみ -1冊目-

です。


2冊目もあるかもね~www

え?夏休み終わってる?

こまけえこたぁいいんだよwwwwww
Posted at 2013/09/03 22:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

今回のオフ会が勝負所

最近涼しくなりましたねw
秋の足音が少しずつ近づいてくる感じ、すごく大好きです。

秋の味覚はすばらしいですね!
たとえばキノコとか、栗とか。どれをとってもハズレなしw
栃木のちたけそばがおいしい季節ですwww


さて、先日の8月30日、久しぶりに彩雲オフを行いました。

場所は我らが地元、モラージュ菖蒲!


そんでもって、忘れちゃならないのが、チーム彩雲恒例のドッキリイベント

今回の主役は、おんピーさん

前もって彼から連絡が入りました。
「休日振り替えで30日休みになったから、行くわ。 みんなには内緒ねw」

・・・よし乗った!!



当日10:20頃、モラージュ菖蒲に到着すると、一番遠いはずのk's-7氏が既に居るっていうwww

まあ、所定の11:00頃、全員揃ったので、おんピーさんに「全員揃ったよ」と連絡、
いざ、パンツァーフォー!

反応は、「あれ?おんピーさん来たじゃんwwwwww」
的なちょっと軽い反応だったけど、成功ですね。



みんなで色々ダベって、メシを食ったり、東西オフの相談をしたりとか、結構盛り上がった会になりました。


集合写真>>



・・・一体なんの集まりなんでしょうね?www


本日の目玉 「あずにゃんシルビア」>>

あずにゃんかわゆいのうwww
でも俺は澪ちゃんの方がうわなにするやめr


その後、みんなでSAB久喜に移動して、かるーく物色w
やっぱりそこでも話は尽きませんで、近くのファミレスに移動して・・・・・・

はい、結構良い時間になりました。


で、今回のオフでいろいろやったことを公開しました。


コレとか・・・


コレとか・・・

その詳細はまた別の日記で・・・

おんピーさんに、とある物を注文依頼したし、これからの進化が非常に楽しみですwww
フヒヒwwwwww
Posted at 2013/09/03 00:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

大洗のち大雨

何度も言いますが、夏は暑くてキライです。
が、実は夕立はすごい好きだったりしますwww

あの物々しい空気とか、大粒の雨とか、向こうの方で魔理沙と幽香りんがマスタースパーク打ち合ったり、あっちの方で衣玖さんがスペルの練習してたり。


まあ、そんなことで、昨日はなんとなく大洗まで行ってきました。

大洗といえば「ガールズ&パンツァー」の聖地で、最近有名になってきた場所ですよね。

町中ドライブとかしてみたんですけど、町並みとかほとんどそのままで、ほんとにアニメのなかに吸い込まれたかのような感じになりました。

例のカツ屋さんにいってメシ食ってきましたけど、結構うましwww
それに、店の中そのまんまっていうのに、色んな方面からの「本気」を目の当たりにさせられました。

「大洗女子学園 全国優勝おめでとう」
っていう横断幕がかかってたり・・・

本気ってすげえ・・・



まあ、なぜ大洗に行ったかというと、C-Flyerが、「インプレッサでどーしてもドライブ行きたい!」って、泣いてお願いするもんだから、まあ仕方なく。(8割くらいはフィクションです)

行先未定のまま出発したんですが、いつの間にか北関東道に入ってまして。



つか俺もガルパン見てみたんですが、結構奥が深くていいアニメだな~って思いました。

ガルパンもいいですけど、せっかく非電化路線があるんだから、乗らない理由はないですよね!!

ないですよね!!!!!


はいということで、
大洗→東水戸駅間で、ディーゼル車堪能してきましたwwwww

何を隠そう、俺は気動車大好き人間ですwww


変速段での精一杯の加速や、変速段から直結段に変わるときの「ガコン」とか、自動空気ブレーキとかwwwwwwwww
いやーたまんないね!!

あれで90km/h出されたらもう鳥肌もんですよwww

ま、その後、まいわい市場とか、港とか見学して、大宮まで。
そこで昔のバイト先のR34乗りと合流www

色々遊んで、解散となりました。


・・・GG元気になったねwww
Posted at 2013/08/27 11:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

ともだちコレクション

-おことわり(てぃんとん♪)-
この日記は、

納車のお祝いに行ってきました (SUBARUシンドローム)
遂に! (C-Flyer)

以上2件と同一の事象についてかかれています。
一緒に見ると、違う面から見られて楽しいと思いますよw





さて今回は、友人C-Flyerのインプレッサスポーツワゴン(TA-GG9)納車ってことで、お迎えに行ってきましたw
つまり、我がアネシスにお友達が増えるっていうこーとwww

休みなのに、楽しみすぎて6:30起床www
彼には申し訳ないけど、正直なところ、納車イベントよりもっと楽しみなイベントを用意していましたwww

もはやチーム彩雲恒例(?)ドッキリイベント!!!

あー、もう、早く良い反応が見たいwwwwww


アネシスも、友達が増えることが分かってたのか、もんのすごい絶好調で、「早く行こうZE!」みたいな声が聞こえそうなほどでしたw

地元を出発し、彼を迎えにレッツらゴー

おバカな彼は、両手にでかい手提げ2個も持ってました。
「あー、これ?全部GGにつけるやつw」だとか何だとか。
この後、どんなことがあるのか全く知らない彼が隣に乗ってるのを見て内心ニヤニヤしてましたがねw

首都高を走り抜け、さあ来ました。

ETC取り付けをし、いざ出発!
(この時、刺客と細やかな連絡を取り合っていた事も、どーせ知らないんだろうなあwww)

ここでトラブル発生。解決のため1時間抑止w




時刻は14:25。

刺客から、お怒りメールが届いた頃、ようやく出発。

甲州街道沿いなんですが、あえて高井戸から首都高に進入。

刺客と連絡をとりあい、「永福のETCゲートくぐったらGO!って言って」
って言われたので、

「GO!!」

程なくして、後方に白いセダンを発見。

ポオオオオオオオオオオオオオオオオオオウウウウウンンンンンンンンンン・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一発ブチ抜いていただきましたwwwwwww

STIゲノムマフラーの咆哮、そして、「スバル馬鹿」のステッカー。
はい、みなさんお馴染み、東勢要注意危険人物「SUBARUシンドローム」氏でしたwww

まあ、無線でどっかの誰かさんが日本語にならない日本語を話してたのはおいといてw
いいリアクションいただきましたーwww

その後、深川ギャザリアでメシを食べてるとき、彼の友人こんちゃん@ekさんも参戦w

おもしろいことに、スバル車4台のオフになりましたwwwww



会場をSAB東雲に移し、おかいのも&おならべwww



うん、知らない人に、「右側の三台は同じクルマなんだよー」って言ってもダマされそうwww

まあそれはおいといて、スバル車オフみたいになって、楽しいひとときでしたw



その後ダベって、解散、俺とシーフラの二人は、大宮まで行き、そこで別の友人と合流。
軽い祝賀会みたいなのをやって、のんびり帰りました。


だいじにしろよーwww
Posted at 2013/08/17 10:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

ぼくのなつやすみ - 予告編 -

夏・・・
一番嫌いな季節です。

理由は簡単。
メチャクチャ汗っかきなんです。

半日外に居るだけで、スポーツタオルを雑巾のように絞ると
液体がしたたり落ちてくるレベルに酷いです。


まあ、いろいろやってます。


あんなことや

こんなことや

そんなことまで



とりあえず、7月20日にはフロントバンパーを取り外して
気になっていたとあるパーツの修復をしたり・・・
(つか、過去に同じパーツいじったけど、バンパー取り外した方がラクねw)

昨日8月3日には、東雲で10万払ってあれとあれとあれを買ったり、
あれを取り付けたり、あれをなにしたり・・・


んで1ヶ月以内には12ヶ月点検を控えていて、その時に
あれをあれしたり、東雲で買ったものをこれこれしたり・・・


まだまだ、ぼくのなつやすみは始まったばかりです。


IMPREZA ANESIS STI
COMING SOON...


ちなみに、、、
既に購入済みのパーツ、及び、8月3日に東雲で買ったパーツ以外の導入はありませんので、あしからず。
Posted at 2013/08/04 23:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ということで、パソコン復旧いたしますた。いままでありがとうGeForce GTX-470。」
何シテル?   04/29 00:14
深いことは言いません。が、ただのバカです。 クルマの知識は人並み以下なのに、調子良いことばっかり言ってる変態です。 2012年のお盆に事故を起こしたのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

30プリウス足回りとジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 22:01:55
ステアリングスイッチ取り付け1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 16:50:52
エアクリーナーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 15:45:29

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
かねてから乗りたいと思っていたスバル車。 ハッチバック型はあまり好きじゃないので、セダン ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
母親からのお下がり車で、走行距離63,000kmくらいまでは全く手をかけてない、どうしよ ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ、日記画像庫用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation