• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘベレケB★Beeのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

今年のSCNは。。。

どうしましょうね~。。。


コレか



これか?


これ?


ん~?


ど~しますか??



なんだか忙しっくって。
いろいろと。

あ~ぁ。


10日間、自由な時間が欲しいな。。。
Posted at 2015/03/05 00:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月20日 イイね!

突然の電話

突然の電話ども、こんばんわ。
今夜もヘベレケ(予定)です。
きっとこのblogを書き終えるころにはいい感じなはずです。
決して酒に強いわけではないので。。。



今日はBMWのX1ってやつに乗りました。
最近のBMWは操作系が複雑であまり好きではないのですが、【駆け抜ける喜び】っちゅー部分は進化を続けているようで、走らせるとやっぱりいいですね。BMWは。
4気筒のベーシックグレードだったんですけど、国産メーカーのベーシックグレードみたいにしょぼくない。すべてにおいてしっかりしてる。

BMWといえば「シルキー6」なんて言ってストレート6がもてはやされるのですが、4気筒だって素晴らしくシルキーです。
ホ○ダのように高回転まで回る【突き抜ける喜び】はないものの、レッドゾーンの6000rpmあたりまでスムーズかつフラットトルクで回っていくあの感じ。当たり前のようでなかなかあるものではありません。あの回り方を味わってしまったらホ○ダのひたすら高回転回して、無駄にトルクに段付きをつけてるようなのは(それもあくまで味付けだとは思いますが)まるでおもちゃですよ。というか、車のキャラクターに合わせたエンジンのプログラムをちゃんと作ってるというか。。。

※※※もちろん僕だってホ○ダのクルマをいっぱい持ってますからホ○ダが嫌いなわけではないですよ。でもホ○ダのエンジンてロングドライブで疲れるんですよ。せめてミッションが7ATとかだったらいくらか違うのかもですけどね。※※※

我が家のE46のバルブトロニック付:N42B20A型エンジンだって4気筒とは思えないほどシルキーではあるのですが、X1は全域でのトルクの出方がとてもスムーズでめちゃくちゃ好感の持てる素晴らしいエンジンでした。ステップトロニック(8AT)もまるでDCT?とでもいうくらいに変速早くてシフトダウン時の変速ショックも少なくて。。。

くっそ~。我が家のE46にあのエンジンとミッションが欲しい。

ま。今のままでも十分に気持ちのいいクルマなのですがね。
早く雪解けないかな~。早くE46で山に行きたい(*'▽')ノ






さ~て


前置きが長くなってしまいましたが、こっからが本題。

今日は仕事が終わってから、会社の同僚の人たちとG系のラーメンを食べまして、まぁG系が苦手な僕でもおいしくいただけるくらいだったのですが、量が多いので苦しくて吐きそうになりながら家路に着きました。

そ~んで家に帰ってぼんやりしていると僕のiphoneが鳴りました。

しかも珍しく前の会社の先輩から



ヘベレケ「ども~。こんばんわ~。お久しぶりです~。どしたんスか??」


先輩「やっほ~。元気??久しぶりだね~。どう?最近なんかクルマ買った??」


ヘベレケ「あ~。買ってはいないですけど今はオルティアじゃなくてオデッセイ乗ってますよ~。」


先輩「あ~。あのオルティアバンね!オデッセイもバンなのかい??っつーかそんな古いのいらねーべ!!」


ヘベレケ「いやいや!!いいぃ~クルマですよ~。先輩もいかがっすか??」


先輩「そんな話はもういいよ!!へべれけさぁ、前にアストロ欲しいって言ってたじゃん??」


ヘベレケ「あ~。そ~っすね。あるんすか?アストロ?」


先輩「いや。アストロじゃないんだけど」


ヘベレケ「サファリ??」


先輩「いや。ナビゲーター。ヘベレケ昔からナビゲーター好きだったじゃんか?だから声かけてみた。」


ヘベレケ「マジすか?ナビっすか!?もちろん初代ですよね?」


先輩「オフコース!」


ヘベレケ「え?幾らっすか??金額によっちゃ~嫁っちに相談します。」


先輩「○○万!どうだい!?1ナンバーでもうすぐ車検きれちゃうけど。」


ヘベレケ「うわぁ~!!マジっすか!?車検はいいとしてその金額は魅力的ですね。」


先輩「見たければ連絡ちょーだいね!んじゃ!」


長いですが、こんなやり取りがありましていざ嫁っちに報告。



ヘベレケ「さっき電話で話してたじゃん。あれ、ナビゲーターあるんだけどどう?って話だった。どう??」


嫁「マジか?ナビゲーターちょー欲しい!!」


ヘベレケ「でもちょっと古いよ。この形。(と言って写真を見せる)」


嫁「スピナーつけたい!!」


ヘベレケ「え( ゚Д゚)ス、スピナーっすか?」


嫁「マグザムを売れば買えるかも。」


ヘベレケ「そうだね。マグザム売って俺がこれでもかってほど残業すれば買えるかもね。でもあの金額は安いよ。激安。」


嫁「だけどもう置くところがなくないか??オデッセイ(1号機)邪魔だよね?ガラス割れちゃったし。」


ヘベレケ「ん?まぁ邪魔といえばそうなのかもね。」


嫁「ん~。この機会は逃したくないかも!!」



と、まぁこんな感じ。
これもご縁ですかね~。


1号機の中の荷物整理して場所作らないとかな?




どうなることやら。

初のアメ車がまさかのLincoln!?
ナビゲーターは大好きだからいいんだけども。


まてよ?来月E46の車検があって夏にはダンクの車検。

だいじょぶか??









Posted at 2014/02/20 23:29:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月06日 イイね!

今日から仕事〜

のはずだったのですが、昨日の早朝より謎の腹痛でトイレとリビングの往復をしているへべれけでございます。

みなさんお元気ですか?

正月の暴飲暴食にやられてませんか??
大丈夫ですか??

僕は暴飲暴食どころかあまり食べず、あまり飲めずといった感じでいたんですけど、5日に中学の同窓会がありその店ではハイボールしこたま飲みました。

すると〜・・・。

昨日の早朝よりトイレとの往復が始まってしまいましたとさ〜。


ん〜で。

腹と味覚以外はすこぶる元気♪

ってなわけで撮り溜めてたCSの車番組を片っ端から観てたんですけどね。
すっげ〜んですよ。アメリカ人。

特にHotRodな人たち。

なんだか(SEMAではない)ってイベントで「リドラー」なるアワードを獲る為の努力が凄い。
制作に17年とか、とにかくすっげー長い時間と莫大な金(3万ドルとか)掛けてて。しかも家族ぐるみでやってる。
そんでもって審査員の見る目もスゴい。
ドアのチリやら閉まり具合、エンジンの配管の取り回しとか無駄なものがついてないかとか(意味をなさないダクトは減点対象になっていました)。
それこそメーカークオリティなんて比じゃないくらい作り込んでないとBest8にも入ってこないようなそんな審査の仕方。

こりゃ〜簡単には真似できませんよ。
モータリゼーションの違いって言ったらその通りなんでしょうけど、それだけじゃないものもあるような気がして。

前にもどっかで書きましたが、やっぱり行き着くところはHotRodなのか??って考えてしまいました。


HotRodの解釈は一般的にはこういうのなのでしょうけど、『HotRod」というワードを画像でググるといろんなのが出てくるんですよね。
ステーションワゴンベースのものもあれば、ピックアップベースもあるしもちろんクーペもコンヴァーもある。
年式もギリギリ車の形してるのから最新のマッスルまで。

wikiでちょいと調べると、「HotRodの語源は不明。【HotRoadster】或いは【HotpushRod】が短縮されたものではないか??
と書いてあるんですね。
どっちもありそうだけどこれだけベースが多岐に渡ると後者【HotpushRod】なのかなって思います。

っつーことは?

OHVじゃないとダメ??
マジかー_| ̄|○。


オレのHondaはHotRodにはなれないかぁ〜。



おや?
コレはHOtRodっぽいかな??





ん〜♪
HotRodって呼べるかどうかは知らんがカッコいいね!


でも美しさや迫力で言ったらやっぱりこーいうんだよね。



こ〜んななりして500馬力だの600馬力だの言ってるのっていいなぁ。
かっこいいなぁ〜。
もちろん日本でこんなん維持するのはおキャね餅か腕に技術を持っていないと無理なんで僕には無理ですが。。。
今年は行こう。HCS。



っていう長い長い前置き。

今日は久しぶりにグランツーリスモ6なんぞもやってみたんだけどちょっと思ったことがあって。。。
というかもう4くらいからずっと思ってることなんだけど。。。



それって〜のは、

『車種偏りすぎじゃね?』

ってこと。走りの車ばっかでつまんね〜の。

HONDAだけに絞ってもエスニ何台あんだ??だし、EGシビックでさえ年式別で3台。

多分、車種の数を増やすためだけに同じデータを年式変えて使ってんだろうけど、実車で年式変わると変わらなきゃいけないところ変わってないし。それが変わってんなら「山内さんよくやったぞ〜♪───O(≧∇≦)O────♪」って感じになるのに、変わってないもんね。それどころか、仕向け違いでおんなじ車種あるまではいいけど、細かいところ変わってないし。

だし、レースカーが充実してるのはいいんだけど、日本で一番面白かったと思われるレースのJTCCマシンが一台もないじゃないの?
だのにDTMマシンなんかはあったりして。

つまらん(。-_-。)


やっぱり車種で1番ワクワクしたのはGT2だなぁ。

だってさ〜CDアコードあったでしょ〜?EGもEKもフェリオあったし。

GT2は車種選定が痒いところに届きそうで届かないとこまで行ってたのになぁ。決して届いちゃいないけどそれでもワクワクするような車種がいっぱいあったじゃんかよ〜ヽ(´o`;
なんだよ〜。GT6。シェルビーGT350が2種類もあってなんでGT500がねぇんだよ〜。
なのになんでカリーナED?エキサイティングドレッシー載せんだったらプレセアもアスコットイノーバもミレーニアも載せてやれよ〜。
ツアラーはどうしたよ!?

あ〜。もー愚痴とまんね。

アップデートでつまんねー車ばっか増やすんだったらGT2のデータでもちょちょいとやってもっと車種増やせって〜。頼むよ山内さん。

コースとかもう覚えらんねーから増やさなくていいし、山内さんの夢の車みたいのももういいですわ。
それにレースに特化しすぎてて飽きてきたし。

リアルドライビングシュミレータはいいんだけど、次はリアルカーライフシュミレータでも作ってくださいな〜。

やっすい中古車買って大失敗_| ̄|○みたいなやつ!!
高速ぶっ飛ばしすぎて免パーみたいなやつ!!
油圧飛ばしすぎて足ゴッキリ!!みたいなやつ!!

地震がきてガレージ傾いちゃった…。

…みたいなやつ。



そういうゲームがやりたいんだよ〜!!

バーチャルなカーライフをゲームでできたら最高なのになぁ。

PS4でそんなんでたらPS4買いますって。

でももうGTは買いませんて。15年間おつきあいしてきましたがもうつまんない。
GT新作出るたびハードも併せて買ってきたけど、もう買わない。GTを理由にはもう買わない。


あ〜。ちょっとだけすっきりした。






以上!!





※HotRodに特化して書いていますが、もちろんLowRiderだってドリ車だってなんだって好きですよ。アレとアレはちょっと理解できないですけど、個性の強いカスタムカーは大好きです。









Posted at 2014/01/06 22:15:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月11日 イイね!

車高

どーしよっかな。
全下げ、ちょいケツあげ、ケツあげ、デフォルト。









ホイールはせっかく精密にてっちんが再現されているのでコレで。
タイヤもBSのDUELERだしね!

さすがアオシマさん。
ディテール細かい!
カスタムモデル出してるだけあって、懐の深い設計になってます!
夢が膨らみます。

早くastroと並べたい!

astroもまだまだ完成には程遠いですが...




Posted at 2013/08/11 00:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2013年06月09日 イイね!

BolliXさんプレゼンつPuchi night Meeting!!

BolliXさんプレゼンつPuchi night Meeting!!Bollixさん主催のMTより先ほど帰宅しました。たくさんのアツい方々の愛車を見せていただいて非常に参考になりましたm(_ _)m
やはりコスプレでは限界が...?引っ込み思案の僕はなかなか話しかけることができずに気になるクルマのオーナーさんとお話できなかったのが心残りですが(もしかしたらお話したかもしれませんが、お顔と名前が一致できなかったのかも...)とても楽しい時間を過ごすことができました。

今回主催していただいたBollixさん、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
お土産までいただきまして本当にありがとうございます!!

組んだら写真アップしますね〜(^O^)/

参加されていた皆様も大変お疲れ様でした!それでわヘベレケ今からヘベレケになります。おやすみなさいzzz...

Posted at 2013/06/09 03:28:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「おひさしビルですm(__)m

トルネオは持ってるけど乗ってません。
オデッセイも持ってるけど乗ってません。
E46も持ってるけど乗ってません。
間でエッセに乗って、モビリオに乗ってインサイトに乗って、ここに辿りつきましたワラ。スバリストになったわけではないのです。」
何シテル?   04/19 08:27
ヘベレケB★Beeです。よろしくお願いします。 車歴の欄に書ききれないのでこちらに車歴を記入しておきます。 車歴と言うよりは手に入れた順に並んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サバーバンあらわるーーーー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 19:56:47
いまさらホクベーヤロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 00:19:36
影武者|エクストレイル ボディコーティング仕上がり!👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 16:55:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 2号機 (ホンダ オデッセイ)
2013/9/29 71317km ワンオーナー 栃木ナンバー、極上とまではいきませんが ...
BMW 3シリーズ クーペ ヨンロク (BMW 3シリーズ クーペ)
E46 Final 2006y Model"BX20" MK MotorSport19i ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
BMW M3を購入するため頭金として貯めていたお金で12年前に間違って買ってしまったクル ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
衝動買い。 後悔はしていない。 割とストイックな出来であったダイハツのコペンがずいぶん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation