• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘベレケB★Beeのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

今日のお仕事。

今日のお仕事。ども。
皆様こんにちわ。GW中、少しでも小銭を稼ごうと今日も車をいじっているへべれけです。

皆様は同お過ごしでしょうかね??
行楽するんですか?

僕は昨日の夜に先輩から「BBQするから来いよ!」と言われ行ったら旨い肉(¥2580のラベルが貼ってありました)とうまいびーる。そして友達が呼んだ可愛いギャルが2人もいてうっかり飲みすぎてしまいました(^_^;)腹の調子が最悪です...


そんなわけで、今日のお仕事はトップ画の可愛らしい顔した旧規格のサンバーディアス?です。

個人売買で激安で買ったらしいのですが、何やら調子が悪い、スピードが80km/hくらいしかでない、エンジンが全くかからない時がある。ちょいと見てくれ。あとタイヤも適当に安いの見繕って替えてくれとのこと。
ちょいと看てくれ。とのこと。

少し乗ってみると、まぁ〜走らないこと。まずパワーがまるでない。エンジンがダラダラ回ってるだけ。
660のキャブのNAですからそりゃ〜vivio RX-Rみたいな走りはする訳もないのですが、それにしても酷い。

まず、クラッチのミートポイントがおかしい。
踏みしろの90パーセントくらいのところ(かなり奥)でつながるため、非常に乗りにくい。

アイドリングがやけに高くて、ミートポイントがおかしいから毎回ロケットスタート。

そんなわけでエンジンの点検から。

エアクリボックスを開けるとクリーナーが真っ黒。
プラグを外すとこちらもカブり気味で真っ黒。
でエンジンオイル交換。

ドレインを緩めると...あれ?
ちょっとしか出てこない。多分量にして500ccくらい?

2.5ℓくらいは入るはずなのにおかしいですね。
もうピストンリングもダメなのでしょう。

もちろんそんなだからブローバイでキャブも真っ黒。


とりあえずその辺をキレイにしてみたけどやっぱりダメ。

そんなわけで、キャブをちょっと拝見。

あらら?

オートチョークが効きっぱなしになってるぞ。

ってことでそれを調整。

次にアイドリングの調整。

メーカー基準値がどこにも書いてないので、エンジンが止まらないギリギリのところから調整スクリューを二回転戻しくらいにして走らせてみた。

おぉ!!走る!走るぞ!!
近所の通りの少ない直線で加速をチェック。

下から上までしっかり回るようになりました。

4速で80km/hまで加速して5速へ。きっちり100km/h出るようになりました。
もうちょっと出そうだったけど、あまりにボロなのでそこらでやめておきました。

あとは調整の甘かったブレーキも調整して今日のところはおしまい。


あとは、明日、タイヤが入荷するはずなので組換えて、何故かつけてくれと言われたETCを取り付けて完了です。


久しぶりにキャブなんて触ったからディーラー時代を思い出してしまいました。



さてと。今夜はトルネオいじるぞ!!


Posted at 2013/04/30 16:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年03月01日 イイね!

車検

車検どうもこんばんわ。

今日は春一番も吹いたようで暖かかったですね〜(^ν^)


そんなわけで、今日は有休でした。と言っても1月から予定していた有休に予定をいれたわけですが。。。


せっかくの有休なので、ちょいと小遣い稼ぎ。

いつも、オイル交換で入庫しただいているドイツ仕込みの花屋さん、鹿沼市天神町の「ハナドコロエン」様より車検のご入庫を頂きました。いつもありがとうございますm(_ _)m

ハナドコロエン様BLOG
http://hanadocoroenn.doorblog.jp/

14万キロ走っているC24セレナですが、少々のオイル漏れはあるものの、エンジンは快調、サスもまだ大丈夫っぽい。
「こりゃぁ整備はすこしですみそうだな〜。ちゃっちゃと済まして映画でも観よ〜。」
なんて思ってたのですが、ガレージにいれてリフトアップしてブレーキを開けると14万キロ走りっぱなしのクルマなんてそんなもん。

リアドラムブレーキのホイールシリンダーが漏れ漏れ(⌒-⌒; )
エアクリーナーハズしてみたらみたらドロドロ。

ってな訳で、ちゃ〜んと整備して明日、知り合いの指定工場で検査を受けることにしました。


久しぶりに車検のフル整備なんてしたもんだから4時間もかかっちゃいました。

マズはエンジン周りのチェックでクリーナー交換、プラグチェック、捕機ベルトのテンション調整とエンジンオイル交換。
したまわり少々漏れがありますが、オーナー様の意向で洗浄で今回はしのぎます。

ブレーキ周りは、フロントのブレーキパッドの残量が3mmを切っていたので交換&清掃、グリスアップ。
セレナってフロントのキャリパーが2ピストンなんですね!意外なところでびっくりしてしまいました。

リアはドラムなので漏れていたホイールシリンダーのシリンダーをオーバーホールしてカップキットを交換し、各部のグリスアップ&ドラム、ライニングのクリアランスを調整。
きっとしばらく激安車検(整備なし)を受けていたのでしょう。埃と古くなったグリスでドラムの中はひどい状態でした。

ブレーキをバラしたので、フルードも全量交換。BPのDOT4を使用しました。


ったったコレだけの作業なのですが、久しぶりにフル整備の車検なので時間がかかってしまいました(⌒-⌒; )。
そして疲れた(^_^;)でも楽しかったっす( ̄▽ ̄)


あとは明日の朝、下回りを高圧で洗って、知り合いの指定工場へGoです。

本当だったらオイルシールとかも全部交換して、直接陸自に持ち込みたいんですけどね(⌒-⌒; )

でも、今回の整備は基本的に消耗品の交換のみだったことに驚きです。

14万キロも走ってるのに消耗品だけの交換で済むってやっぱりすごいですよね。

平成10年以降位からのクルマって本当に丈夫。




僕も早い所CBに手をつけよう。
GWくらいから手を付けられれば御の字かな!
あ。その前にトルネオさんの車検があるんだった。しかも今月。

ハナドコロエン様。この度は車検の御入庫、誠にありがとうございます!!!



Posted at 2013/03/02 00:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2012年07月16日 イイね!

EDIX Rrブレーキパッド交換。

どうもこんばんは。

今日は蒸し暑かったっすねぇ。

そんな今日の夕方、よく当店を利用して戴いているお客様ののEDIXのRrブレーキパッドの交換をしました。
(ブレーキパッド交換なんて面白くも何ともないので写真等ありません)

そのEDIXは走行18万キロ、寒冷地在住の超シビアコンディション。

去年の秋の車検の時にFr、Rr共にブレーキキャリパーをオーバーホールしてその他諸々のメンテナンスを行ったのですが、どういう訳かRrブレーキに鳴きが発生したため急遽入庫したのが先週末。

開けてみるとRr/Lブレーキに引きずり発生でパッドセンサーが当たって鳴いていたみたい。
とりあえずその日はピストンの戻りを確認。
代車がないので、とりあえず代パッドに交換して一週間乗っててもらいました。

一週間乗ってもらって、代パッドの減りを確認したところ戻り不良等の不具合はなさそうだったので、新たに仕入れた新品パッドに交換。ついでにキャリパーサポートのサビを磨き落として組み付けました。動きも悪くなさそうなのでこのまま乗って帰っていただきました。

本当だったらローターも新品に替えたいところだったのですが、オーナーさんは乗り換えも視野のいれているようでしたので今回はパッドのみの応急的な処置で作業完了です。


最近、このEDIXのメンテナンスを行うことが多いのですが、18万キロを超えたあたりからトラブルが目立ってきました。

でも、実際はこの間の車検までメンテナンスらしいメンテナンスはオイル交換くらいしか行わず、ここまできたということを考えると、日本車の耐久性って凄いなって改めて思い知らされました。





以前、EK型のシビックで26万キロという個体に触れたことがありましたが、その個体は一年ごとにきちんとディーラーでメンテを受けていました。結局そのオーナーさんは27万キロ目前で代替えされましたが、その決定的な理由は純正マルチの故障によりオーディオ操作不能という理由からでした。
メカ的にはどこも調子の悪い箇所もなく、燃費の悪化等もなくすこぶる快調でした。


いやぁ~。メンテナンスって大切ですね。


僕のDunk。あとどれくらい走れるかな?
現在16万キロ。今度車検受ける時に徹底的にリフレッシュしよっと。

真心の車屋。ヘベレケです。

それじゃお休みなさいませ。


Posted at 2012/07/16 00:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「おひさしビルですm(__)m

トルネオは持ってるけど乗ってません。
オデッセイも持ってるけど乗ってません。
E46も持ってるけど乗ってません。
間でエッセに乗って、モビリオに乗ってインサイトに乗って、ここに辿りつきましたワラ。スバリストになったわけではないのです。」
何シテル?   04/19 08:27
ヘベレケB★Beeです。よろしくお願いします。 車歴の欄に書ききれないのでこちらに車歴を記入しておきます。 車歴と言うよりは手に入れた順に並んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サバーバンあらわるーーーー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 19:56:47
いまさらホクベーヤロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 00:19:36
影武者|エクストレイル ボディコーティング仕上がり!👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 16:55:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 2号機 (ホンダ オデッセイ)
2013/9/29 71317km ワンオーナー 栃木ナンバー、極上とまではいきませんが ...
BMW 3シリーズ クーペ ヨンロク (BMW 3シリーズ クーペ)
E46 Final 2006y Model"BX20" MK MotorSport19i ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
BMW M3を購入するため頭金として貯めていたお金で12年前に間違って買ってしまったクル ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
衝動買い。 後悔はしていない。 割とストイックな出来であったダイハツのコペンがずいぶん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation