
どうもこんばんわ。
今日は春一番も吹いたようで暖かかったですね〜(^ν^)
そんなわけで、今日は有休でした。と言っても1月から予定していた有休に予定をいれたわけですが。。。
せっかくの有休なので、ちょいと小遣い稼ぎ。
いつも、オイル交換で入庫しただいているドイツ仕込みの花屋さん、鹿沼市天神町の「ハナドコロエン」様より車検のご入庫を頂きました。いつもありがとうございますm(_ _)m
ハナドコロエン様BLOG
http://hanadocoroenn.doorblog.jp/
14万キロ走っているC24セレナですが、少々のオイル漏れはあるものの、エンジンは快調、サスもまだ大丈夫っぽい。
「こりゃぁ整備はすこしですみそうだな〜。ちゃっちゃと済まして映画でも観よ〜。」
なんて思ってたのですが、ガレージにいれてリフトアップしてブレーキを開けると14万キロ走りっぱなしのクルマなんてそんなもん。
リアドラムブレーキのホイールシリンダーが漏れ漏れ(⌒-⌒; )
エアクリーナーハズしてみたらみたらドロドロ。
ってな訳で、ちゃ〜んと整備して明日、知り合いの指定工場で検査を受けることにしました。
久しぶりに車検のフル整備なんてしたもんだから4時間もかかっちゃいました。
マズはエンジン周りのチェックでクリーナー交換、プラグチェック、捕機ベルトのテンション調整とエンジンオイル交換。
したまわり少々漏れがありますが、オーナー様の意向で洗浄で今回はしのぎます。
ブレーキ周りは、フロントのブレーキパッドの残量が3mmを切っていたので交換&清掃、グリスアップ。
セレナってフロントのキャリパーが2ピストンなんですね!意外なところでびっくりしてしまいました。
リアはドラムなので漏れていたホイールシリンダーのシリンダーをオーバーホールしてカップキットを交換し、各部のグリスアップ&ドラム、ライニングのクリアランスを調整。
きっとしばらく激安車検(整備なし)を受けていたのでしょう。埃と古くなったグリスでドラムの中はひどい状態でした。
ブレーキをバラしたので、フルードも全量交換。BPのDOT4を使用しました。
ったったコレだけの作業なのですが、久しぶりにフル整備の車検なので時間がかかってしまいました(⌒-⌒; )。
そして疲れた(^_^;)でも楽しかったっす( ̄▽ ̄)
あとは明日の朝、下回りを高圧で洗って、知り合いの指定工場へGoです。
本当だったらオイルシールとかも全部交換して、直接陸自に持ち込みたいんですけどね(⌒-⌒; )
でも、今回の整備は基本的に消耗品の交換のみだったことに驚きです。
14万キロも走ってるのに消耗品だけの交換で済むってやっぱりすごいですよね。
平成10年以降位からのクルマって本当に丈夫。
僕も早い所CBに手をつけよう。
GWくらいから手を付けられれば御の字かな!
あ。その前にトルネオさんの車検があるんだった。しかも今月。
ハナドコロエン様。この度は車検の御入庫、誠にありがとうございます!!!
Posted at 2013/03/02 00:41:10 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | クルマ