• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘベレケB★Beeのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

神様 クルマの神様 BMW様

神様 クルマの神様 BMW様

皆様おひさしぶりです。

へべれけでございます。

最近、顔面から着地してムチウチになってる酔っ払いでございます。



まず、最初に謝ります。


ごめんなさいm(_ _)m


それはなぜか?って~と。


この2~3年、ドイツ車は完璧だけどあんなもん面白くもなんともね~!!!



な~んて言ってたんですけど。



ごめんなさい。




本当にごめんなさい。



その。。。あの。。。
今までは、「その」領域に足を突っ込んでいなかったからそう思ってたんだとおもうんです。


だから。。。
あんなこと言ってしまってごめんなさい。BMW様。

VWさんやメルセデスさんは知りませんけどね。


重量配分50:50の恩恵はそういうところにあるのかもしれませんね~。

街乗りしかしないとそんなことわかるわけもありませんし、ドライ路面+サマータイヤでその領域に踏み込むというのは。。。
正直E46ではM3でしかできないことだと思います。

なぜそのようなことを突然言い始めたのかといいますと・・・


えっと、我が家のE46で雪山行ってみました。
というか山に登ったら積雪でした。

今までもE46で雪道を走ったことはありましたが、318だしATだしもちろんLSDなんぞ付いてるわけもなくぶつけたらいちいち高いしであきらめてたんですけど、関係ないねwww
コーナーで内輪だけ掻いちゃうこともなかったし、雪道だったらDSC OFFだけで全然楽しめました♪
今まで乗ったことのあるFRって国産ばっかりだったし、正直FRは雪道は前に進まなくて遅い、つまんないでわざわざFRに乗って雪山に行くことも無かったんですけど~。
こりゃあシビックで走ってた時以来の面白さだぞ~♪

と、まぁそんな話です。

素晴らしい。


またBMWが好きになりました。


難しい話もあれなんで、まぁこんなところで。

それにしてもE46。
惚れ直しました。




2014年02月09日 イイね!

一度は乗ったりさわったりしないとなってクルマの話 その3?

一度は乗ったりさわったりしないとなってクルマの話 その3?みなさまこんばんわです。

へべれけ、芋焼酎をソーダで割って飲んでいます。

今日は東京でも27㎝ほど降って44年ぶりの大雪とか。。。

久々のまとまった降雪でワクワクしているヘベレケでございます。


雪が降るとクルマに乗ってどっかに行きたくて仕方がなくなるという変な病気に襲われているヘベレケなのですが、我が家の「駆け抜ける喜び」は先日タイヤを変えたもののM+Sだし、トルネオさんはもちろんサマーのままなうえあの車高で雪道は自殺行為だし、オデッセイだってスタッドレスは履いてるけど10年以上前のカチカチだし、Dunkは去年スタッドレス新しくしたけどターボラグひどくて雪道なんて攻められたもんじゃないしでシビックに乗ってた頃は雪山が楽しかったなぁ~なんて思い出にふけりながら今日は出かけてました。

そんでそんで、雪が降るといつも思うこと。

そう。

それは、

「雪山専用おもちゃが欲しいっっ!!」


全開で踏みたいのでボディは小さいやつ。
おもちゃなので維持費もあまりかからないやつ。
ボディが小さいってことはエンジンも小さいぞ!
せっかくだからヨンクで!!
もちろんMTじゃないとダメです。

ってことでここらがいいですね~。

ストーリアX4(M112Sだっけ?)


713㏄の4発ターボです!四駆+クロスミッションだからデフだけ組めば相当面白いはず!!
一度乗ったことも触ったこともあるんですけどとても刺激的な一台でした!
でも、パワステがないのがきつかったっす。

オプティ エアロダウンビークス(L812S)


これも4発ターボ!でもちょーレア。X4なんて問題じゃないくらいレア。
でも軽なのにトランクあって、サッシュレスドアでめちゃオシャレ。
これにX4のクロスミッション組んでちょいとブーストあげてやれば戦闘タカシ!!間違いない!!


ん~でお次はここら。古いからリーズナブルではないです。

EP85。

四駆だからEP85です。
これベースに4Eターボ載っけてデフ&アシ入れて4ナンバー登録すればおもちゃに最適!
EP82はダートラなんかでも走ってたくらいだからパーツには困らなそう。


もうちょっと小さいやつ。
K11マーチ!

1300のFF/MTは乗ったことがあって、めちゃ楽しかったんだけどヨンクはCVTしかないみたい。どうにかこうにかMTになったらきっとすごい戦闘力だと思う!これも4ナンバー登録だな!



と、まぁこんなとこ。


妄想は膨らむばかりです。



さてと
、寝よ
2013年03月20日 イイね!

一度は乗ったり触ったりしないとなってクルマのはなし。その2

一度は乗ったり触ったりしないとなってクルマのはなし。その2どうも。

どうもどうも(* ゚̄ ̄)/・

この間第1回って書いてしまった気がするんで、そんなわけで第2回。


最近あんまり見かけなくなってしまったコラムシフトなクルマです。
正確にはコラムシフトな設定のあったクルマです。


コラムシフト。好きなんですよねぇ~(^。^)y-.。o○
さらにベンチシートとな。

ボクがぱっと思い浮かぶのはコレです。




クラウン!!





S-MX!!





ネイキッドF!!

ほかにもL900系のムーヴなんかもそうですね。
足元広くてインパネもスッキリなのになんでなくなってしまったのでしょ?


で。
ジャポネーゼブランドのべんこらで素晴らしいのがこちら




プロナード 3.0L!!!

これいいっしょ!!!
(;´Д`)スバラスィ

webCGによると・・・

「4ドアセダンの広大な車内空間がもつ気持ちよさは、“伝統的な自動車の価値観”にもとずくもの。
ミニバンのそれは“日常的な部屋や家の延長”に近いため、おのずと質が異なる。
セダンの“よそ行きっぽい感じ”が心地良い、といったらご理解いただけるでしょうか。」

とのこと。ボクはご理解できますよ~ヽ(*´∀`)ノ

何を隠そうボクはセダンが大好き(*^ω^*)。

そして、コラムシフトも好き(*´∀`*)

さらにベンチシートなんてΣ(゚д゚lll)

完璧です!!
いつか乗ってみたい!

ボディサイズを見ても
全長×全幅×全高=4885×1820×1460mm
ホイールベース=2720mm
車両重量=1520kg

と。
一昔前ではいささかデカ過ぎるというサイズですが現代となってはもはや”普通”サイズ。そしてこのサイズで1520kgの重量は軽量と言えるでしょう。

クルマにおいて、軽さは何よりも武器になりますからね。

この重量で3ℓV6でしょ?
贅沢だぁ~。

プロナード3.0Lには安全装備(VSCやらいろいろ)、セキュリティ、DVDナビが標準装備です。
この内容で当時\3350000は安かったんでないですか?
ちなみに同時期に販売していたクラウンロイヤルサルーンは\3780000でした。ついてる装備品は多いです。なんでもついてます。ですがナビなしです。5ATではありますが。
でもリア席足元狭いです。
セダンなのに。

金持ち装備に目がくらんで、何でもかんでもついてるのが贅沢だと思うのもそれはそれでありですが、クルマで贅沢ってプロナードみたいなクルマのことじゃないかなってボクは思うのです。


LサイズのセダンてのはFRが主流ですが、セダンだからこそ、FFレイアウトが最大限に生きてくるのだと思います。

ペラを通さない分、リアの足元を広くできるんです。
正確には、センタートンネルがない分、実際よりもリアの足元を広く感じさせることができて開放感があり、広さは同じでもセンターの凹凸がない分使い勝手がよくなるってことです。

トヨタにはまたLサイズのFFセダンを作っていただきたいですね。
プロナードのベンコラのパッケージングは、セダンとして完璧だと思います。

レクサスはプロナードのタイヤカスでも舐めて勉強し直したほうがいいですね。

プロナードってクルマをトヨタが作ってくれたから最近の新興Lサイズセダンは良くなったのではないかとボクは思っています。

ボクの持論では、同じボディサイズだったら、リアデフが不要な分、リアのフロア高を下げることができて、そうすることでリアシート座面をさらに下げることができる。
そうすることでリア席のレッグスペースをさらに稼げる。
リア足はトーションビームアクスルだって構わないんです。
だってアルファードだってトーションビームアクスルなんだから問題ないはずですから。
リアシートを下げて奥行のなくなったトランクルームは上方向に嵩上げしてやればいい。毎日毎日ゴルフバッグ積まないでしょ?

あとは、こういうパッケージングでホイールベースの間延びしたスタイリングをどう纏めるか。

それはデザイナーさんの腕の見せどころということで。


それにしてもいいな。
プロナード3.0L。



さて。寝よ。









プロフィール

「おひさしビルですm(__)m

トルネオは持ってるけど乗ってません。
オデッセイも持ってるけど乗ってません。
E46も持ってるけど乗ってません。
間でエッセに乗って、モビリオに乗ってインサイトに乗って、ここに辿りつきましたワラ。スバリストになったわけではないのです。」
何シテル?   04/19 08:27
ヘベレケB★Beeです。よろしくお願いします。 車歴の欄に書ききれないのでこちらに車歴を記入しておきます。 車歴と言うよりは手に入れた順に並んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サバーバンあらわるーーーー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 19:56:47
いまさらホクベーヤロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 00:19:36
影武者|エクストレイル ボディコーティング仕上がり!👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 16:55:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 2号機 (ホンダ オデッセイ)
2013/9/29 71317km ワンオーナー 栃木ナンバー、極上とまではいきませんが ...
BMW 3シリーズ クーペ ヨンロク (BMW 3シリーズ クーペ)
E46 Final 2006y Model"BX20" MK MotorSport19i ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
BMW M3を購入するため頭金として貯めていたお金で12年前に間違って買ってしまったクル ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
衝動買い。 後悔はしていない。 割とストイックな出来であったダイハツのコペンがずいぶん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation