• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘベレケB★Beeのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

撤去撤去♪♪

撤去撤去♪♪ドライブレコーダー付けるついでにイけてないナビのモニター撤去で視界スッキリ♪
個人的にゃナビなんてもんはスマホがあればOKなのでドライブレコーダーの配線ついでに撤去してやったw
こうなってくるとiPodもFM飛ばしじゃなくてちゃんとデッキ替えてBluetoothとかで飛ばせるようにしたいなぁ〜。

自分用のE46が欲しい...。
Posted at 2015/12/06 17:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月18日 イイね!

やっとやっとで

トルネオにもデッドニングを♪♪


早くスピーカー届かないかなぁ〜((´∀`))











順不同w
Posted at 2015/09/18 01:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

ど~にかこ~にか始まりました。

ど~にかこ~にか始まりました。みなさまお久しぶりでございます♪

台風が過ぎ去って梅雨も明けましたね~


そんな中、やっとやっとで手に入れて12年。乗らなくなってあと少しで10年。

実家の庭で雨ざらしでほったらかしてしまっていたアコードの修復を始めることができました♪♪♪

考えてみたら、アコードやるために戸建を購入し、ガレージまで作ったのを今日の作業中に思い出しました。(ガレージ内なら一戸建てはいらないとまで言っていました。)

4月の終わりに実家でエンジンがかかるのか確認して。

この動画は2度目の始動でしたので何事もなくかかっていますが、一発目はドキドキでしたw
ハイオク20LにWAKO'Sのガソリン添加剤(神頼み的な)丸ごと一本ぶっこんで、祈る気持ちでセルを回しましたとさ。
初爆が来た時にはもう嬉しくて嬉しくて。。。
動画のときには半分泣き入ってましたwww

そ~んで。

しばらく時間がなかったんでほったらかしてましたが、6月に積載を借りられるタイミングがあったのでいざ引き上げに。


フラットローダーではなかったので、搭載時にバンパーのアゴをゴリゴリ言いながら載せて、降ろすときは車止めにバンパーが引っかかってしまいなかなか大変でした。


そしてしばらくは我が家の玄関先で佇んでもらい。。。


未だにくすむことなくクリアなヘッドライトに惚れ直し。


そして、やっと昨日。
車検を受けるか潰すかでずっとガレージ内預かっていたサンバークラシックを外に出して、スペースを作りアコードをついにガレージ内へ。


イノーバがやってきて、アコードの修復が始まって。
トルネオさんは外に出ていただくことになりました。

今考えるともっと大きいガレージを作ってもらえばよかったなって後悔してます。
イノーバが来て2週間。トルネオさんは蚊帳の外です。。。
かわいそうだけど仕方ない。まだ新しいから。

アコード先輩とイノーバ先輩には逆らえません。

考えてみればアコード先輩とイノーバ先輩は御年23歳。オデッセイ先輩も20歳です。

3台ともとてもいいクルマです。
しっかり作られてる。

トルネオさんは。。。
バラしたりするとどうしても見えちゃいますね。
コストダウンの良くない部分が。。。いいクルマではありますが。


そんでそんで、やっと今日からアコードをバラし始まりました。
まずはカスタムよりも「公道復帰」が目標ですので、車検に対応しない部分の修復からです。

現状わかっている不具合は。。。

カムエンドシールパッキン×
クランクフロントシールパッキン×
クランクリアシールパッキン×
オイルパンパッキン×
ACG×
アッパーアームボールジョイントブーツ×
ロアアームボールジョイントブーツ×
タイロッドエンドボールジョイントブーツ×
スタビブッシュ×
テンションロッドブッシュ×
クラッチレリーズシリンダーAssy×
Frブレーキキャリパ△
ブレーキローター×
ドライブシャフトブーツ△
ラジエータ△
ディストリビュータ△
タイミングベルト×
バランサーベルト×
ウォーターポンプ×
サーモスタッド×

こんなもん。フロント周りだけだけど。


で、とりあえず今日はバラし。

錆がひどくて、左側はばらすのに倍以上の時間がかかりました。



ダンパーAssy
アッパー
ロア
テンションロッド

全てバラシ。

ナックルはどうにもこうにも圧入なんであとでプレス借りて抜きます。


ホントはミッションまで降ろそうと思ったけど、クラッチの油圧ラインが厄介なとこ通ってるんで時間がかかることを見越して、ラジエータを外しました。

やっぱりクルマは動かしてないといろんなとこがダメになりますな。。。
ラジエータも交換しないと。。。




そんなこんなで1日中アコードに触ってみて。

そんなこんなで1日中汗かいて。

あーしたい。こーしたい。

って考えて。


だんだんと固まってきた。


センスとかジャンルとかメンドくせーのあるけど。

自分がかっこいいと思えるCBに仕上げる。

これだけ。


やるぜ。

今になってやっと気づいた。


おれ、やっぱりCBが一番好き♪

Posted at 2015/07/19 23:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

。。。

型にはまるということ。

それは、無数にいるなかのマジョリティということ。
それは、激しく責め立てられることないという安心。
それは、その時の王道であるということ。
それは、その時の中心になりえるということ。
それは、狭義でいうところのマイノリティを否定するということであり過去の自らを否定するということ。

それは、それは王道が終わった時、儚くも簡単に捨てられるということ。

それは、自らの思想や想いこだわりを捨てるということ。
それは、自らの自由を放棄すること。
それは、空虚となりいつしか無となる。
それは、あの頃は楽しかったな。の一言で済まされる。
それは、同時に貴重な遺産を放棄することになる。いとも簡単に。

それがどういうことかというと。

スキモノが大切に思っているものを後世に残せないということ。

それがどういうことか。

この土地のクルマの未来は真っ暗だということである。

最後まで責任を持つ。

それができないのであれば、生きているうちにとっとと手放してくっだらね~現代のモノでも転がしてくださいよ。

こんなくだらないものしか生まれてこないこの時代。

流行だけで大切な遺産をつぶすようなことされては本当の愛好家には迷惑なだけでしかないのです。

お国様がおかしな政策打ち出してバンバン捨てている時代だからね。

長く長くなりました。

気に入らなければ文句でも何でも言ってください。

コスト意識に縛られて画一化された工業製品なんていらない。
古き良き時代の少しとがった製品に面白さを見出してしまっただけですから。
Posted at 2015/07/04 01:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

クルマ漬け

ホントバカだと思います。

自分のこと。

昨日の夜預かったオデッセイを軽く点検して



今日の午前中に車検に行って



車検の帰りに発注していたE46の部品を部品屋さんに取りに行って



見返してみたらオイルシールばっかり(⌒-⌒; )



違和感を感じていた右前のキャリパーを分解



こりゃあ固着して当然。




錆びがスゲーですよ。

ピストンとキャリパーの錆びを軽く磨いてピストンが入るかどうか試したら...





入らない。。。


ん〜で

キャリパーの錆びをさらに磨いて



入った!!



それからオイルシールとブーツを新品に交換。



パッドも新品にしましたよ?



キャリパーはAte製ですので今までもAte製のパッドを使っていましたが今回はTRW製です。
だって安かったんだもん((´∀`*))
¥5000です。

国産車でここまで安いパッドを使うと大抵訳のわからない大陸製のモノが届きます。
パッドの地金加工しないと入らないとかそんなもんが相場ですが、そこはさすがのTRW。
なんの加工もなく取り付けられます。



だい〜ぶはしょりましたが、昨日の夜〜さっきまでのおれ。
こんな感じです。

あー。RA6のシート、全然ダメ。
今日の感想です。

今日はキャリパーのサビ落としに時間がかかっちゃったもんで右前しかできなかったけど明日左前やって、時間があればエンジンのヘッドに刺さってる何かのセンサー(カム角センサーかな?)のオイルシールも交換します。
E46のです。

100000km手前でいろんなトコがいろんなことになってる我が家のE46。

潮時か?

なんて思ってたけど、やっぱりかっこいいから直します。


それじゃ、ビール飲んで寝ますzzz




Posted at 2015/05/23 02:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おひさしビルですm(__)m

トルネオは持ってるけど乗ってません。
オデッセイも持ってるけど乗ってません。
E46も持ってるけど乗ってません。
間でエッセに乗って、モビリオに乗ってインサイトに乗って、ここに辿りつきましたワラ。スバリストになったわけではないのです。」
何シテル?   04/19 08:27
ヘベレケB★Beeです。よろしくお願いします。 車歴の欄に書ききれないのでこちらに車歴を記入しておきます。 車歴と言うよりは手に入れた順に並んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サバーバンあらわるーーーー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 19:56:47
いまさらホクベーヤロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 00:19:36
影武者|エクストレイル ボディコーティング仕上がり!👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 16:55:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 2号機 (ホンダ オデッセイ)
2013/9/29 71317km ワンオーナー 栃木ナンバー、極上とまではいきませんが ...
BMW 3シリーズ クーペ ヨンロク (BMW 3シリーズ クーペ)
E46 Final 2006y Model"BX20" MK MotorSport19i ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
BMW M3を購入するため頭金として貯めていたお金で12年前に間違って買ってしまったクル ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
衝動買い。 後悔はしていない。 割とストイックな出来であったダイハツのコペンがずいぶん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation