• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘベレケB★Beeのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

今日のE-jan worx

17:00過ぎに急患のお客様。







"富士重製"のサンバーです。

この間の大雨で半分くらい水没し、それから調子が悪いのだとか。。。

でもエンジンは1番の圧縮が少し下がっているくらいでまとも?に回ってはいます。

じゃあ何??

ブレーキです。
お客様「なんだかケートラが臭いんだよなぁ」

写真ありませんが、右前のホイールだけヤケにダストが酷くて真っ黒。

少し走らせると、明らかに右前のブレーキに引きづりが起きている様子。

ん〜でひとまずバラし。



ピストンの動作チェックをすると、ある一部分だけで戻りが悪い様子。

ダストブーツをめくると酷く錆色の汚れが大量付着。

何度かピストンを出したり引っ込めたりするも何度やってもだめ。

ピンポイントで摺動が悪くなってたので、どうにかそのポイントを避けたい。

ヘベレケは考えました。

パッドのシムを2枚とも抜いてしまえば1.5mmくらいは稼げる。

その1.5mmにピストンの摺動をかけてシム抜きで組んでブレーキを踏んでみる。

ディスクは軽く回るようになりましたとさ。

いろいろやってとりあえず明日のお客様の通勤にだけは耐えられるように応急処置。

今日は応急処置ですので、後日パッド、キャリパー、フルードを交換します。
リーズナブルにオーバーホールもオススメしましたが、新品交換をご希望でしたのでパパッと交換しちゃいます。

そして今回のトラブルで発覚したドライブシャフトアウターブーツブッチギレ。
明らかに劣化以外の何かでちぎれたご様子。

こちらも次回入庫時に新品交換しちゃいます。

メルトジョイントブーツは使用しません。

よって、ドライブシャフトはオーバーホールというコトにwww


そんな土曜日の夕方のE-jan worxでしたとさ。



Posted at 2014/06/28 22:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月14日 イイね!

やっとね〜。゚(ノ∀`)゚。

皆様コンバンワ。

へべれけでございます。


私ごとではございますが、6/1発売のカスタムカーP40あたりにワタクシへべれけと愛車のトルネオを見開きで載せていただきましたので、よろしければご覧ください。。。


そ〜んなわけで、しばらくカスタムはお休みします。

理由は単純。

金がないwww




でもでも、クルマに乗る上でメンテナンスは欠かせないもの。

ってことで、今日は毎日の相棒、オデッほいのメンテナンスを。


このところエアコンを使うことが多く、雨も多いのでよく泣いていたエアコンベルトの調整を。



そしてそして、

最近、なんとなく気になっていたリアブレーキを点検。



パッドが思いの外減っていました。
見ておいてよかった。


左の2枚がお疲れ様。

右の2枚がこれからよろしく。

右の2枚は手持ちだったCP3系のパッドだったかな〜。

フェーシングが柔らかくてすぐなくなっちゃうんだけど、あたり面の面出ししてひとまず準備を。


ん〜で、気になっていたドラムの中もオーバーホール。



この感じだと、今まで19年間開けてはいてもバラしてはいないご様子。


写真はありませんが、全部綺麗に掃除してグリスアップしましたとも。


ディーラーでここまでバラしてたら、先輩に「鈍器」のようなもので殴られるでしょう。多分。。。

ライニングの隅から隅まで掃除して、Pブレーキワイアに繋がるアームです。


まさかの鋳物。

贅沢ですね。

正直コレはオーバークオリティだと思いますが、オーナーとしてはなんとなく嬉しい一品です。


グリスアップして、ライニングのアタリを調整してディスクを組んで。。。

ディスクもまさかの19年ものとは思えない状態の良さ。
写真撮ってませんが、インナードラム内、ディスク新品時の縦縞がまだ残っていました。
もちろんパッドのあたり面も問題なし!!

そしてキャリパーブラケットをワイアブラシで掃除。


綺麗にしてから組む。

これ、基本です。

そんで〜、やっとこさ交換するタイミングのやってきたブレーキフルード。



注射器でリザーバーを抜くとこんな色。

苔色です。

ガックシ。

きっと今まで一度も交換されてないんだろうな。


ってなわけで、全量交換ですね。

リザーバーのフィルターも抜いてパーツクリーナーーでキレイキレイです。


全量交換に「Seiken」のDOT4をちょうど1リットル。

こっから先、全く写真がありませんが、新しいフルードってのは気持ちがいいもんです。

タッチが、ペダル踏力の初期からしっかりしています!

Pブレーキも調整して、パッドもフルードも替えてとても乗り味の良くなったオデくんです。

まだまだ頼むぜぇ〜(*≧▽≦)ノシ))

Posted at 2014/06/14 21:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

突然ですが。。。

しばらく車いじりは。。。。
Posted at 2014/06/09 21:36:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月07日 イイね!

始めての♥︎

ディスチャージヘッドライトのバーナーを英二♪さんより頂いたので交換します!

ちなみに僕はホンダ車の「ディスチャージヘッドライト」に関して「HID」だとか「キセノンヘッドライト」だとかという呼び方はいたしません。

囁かなこだわりです。



Posted at 2014/06/07 15:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月07日 イイね!

妄想



コレ。
やったら面白いと思うなぁ。

Posted at 2014/06/07 10:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「おひさしビルですm(__)m

トルネオは持ってるけど乗ってません。
オデッセイも持ってるけど乗ってません。
E46も持ってるけど乗ってません。
間でエッセに乗って、モビリオに乗ってインサイトに乗って、ここに辿りつきましたワラ。スバリストになったわけではないのです。」
何シテル?   04/19 08:27
ヘベレケB★Beeです。よろしくお願いします。 車歴の欄に書ききれないのでこちらに車歴を記入しておきます。 車歴と言うよりは手に入れた順に並んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サバーバンあらわるーーーー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 19:56:47
いまさらホクベーヤロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 00:19:36
影武者|エクストレイル ボディコーティング仕上がり!👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 16:55:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 2号機 (ホンダ オデッセイ)
2013/9/29 71317km ワンオーナー 栃木ナンバー、極上とまではいきませんが ...
BMW 3シリーズ クーペ ヨンロク (BMW 3シリーズ クーペ)
E46 Final 2006y Model"BX20" MK MotorSport19i ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
BMW M3を購入するため頭金として貯めていたお金で12年前に間違って買ってしまったクル ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
衝動買い。 後悔はしていない。 割とストイックな出来であったダイハツのコペンがずいぶん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation