• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カベ8のブログ一覧

2024年03月07日 イイね!

コペン小ネタ臭✖️集⭕️

コペン小ネタ臭✖️集⭕️こんばんは♪

 最近いろいろと放置していたきいないのⅡですが、一旦気になりだすとそこらじゅう目に止まってしまいます。
そこで少々、交換してみたパーツがありましたので
パーツレビューをあげようとしましたが、やはりブログで〜






まずはシートベルトパッド。
物持ちいいっていうだか…
ヨレヨレですね



見た目もバッチリ!
「RECARO」ですぜ⭐︎
この刺繍入ってるだけで結構なお値段するのね…
これ変えるだけでだいぶ車内の雰囲気変わりました。





アンテナ。
抜けてそのままではかわいそうなので、ボタンボルトを付けてしばらくそのままでした。



ショートアンテナをポチり。
やはりあるとないでは印象が変わります。



お次はメーター。
あるだけで走ります!
的なオーラを放ちますが、夜間文字のブルーがフロントガラスに反射してしまい気になる時がありました。
メーターを下向きに傾けて反射をなるべく抑えるようにしていたりしました。
そこで、メーターフードなるものがあると最近知り、これまたポチり。
今まで知らなかったのを悔やみます…




ナビも。
いつのまにか画面がホワイトアウト、スピーカーからうんともすんとも音が出ません。
きいないのから移植してもらって結構使っていたでねぇ。
HDDなので長年ためてきたあの曲この曲ともオサラバが悲しかったなぁ




CDデッキにしました。
ナビを取り外し、デッキを取り付けて
いざCDを挿入………

左スピーカーから音が出ないじゃん!!
本体を取り付ける前にしっかり動作は確認しましょう( ̄◇ ̄;)
配線がうまく入っていませんでした。
反省…。

こんなかんじでちょろちょろといじって、ドライブも快適になりました^_^


みなさんのパーツレビュー、整備手帳参考になりました。
助かったわぁ!

ではまた(=^x^=)
Posted at 2024/03/07 22:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

日産の〜本拠地を「攻める!」

日産の〜本拠地を「攻める!」こんにちは♪

先日、横浜に行ってきました。

さて、連想ゲームです。

横浜といえば…
中華街?
赤レンガ倉庫?
みなとみらい?
横浜スタジアム?

車好きなら「日産」ですね!
(少し苦しかったかw)



てなわけで、今回は「日産グローバル本社ギャラリー」さんにおじゃましました。







フェアレディ。
ピッカピカ!
計器類もオシャレ!!



スカイライン400R









新型Z、ニスモですね。
エンジンカットモデルもまであり、ゆっくりと動いていました。







GTR。
MY24てした。





ミニチュアも展示していました。










こ…
これは…
アレ、の後継機!?
エンブレムのモザイク感といい、アレのエンブレムそのままじゃん!
などと妄想でいっぱいになり…



こんな説明画もありました。


日産、ニスモのグッズ販売もあり、あーでもないこーでもないと独り言をブツブツ言いながら結局何も購入しませんでした…


今回夕方からの見学であまり時間がありませんでしたが、じっくり見学しようとすれば、半日くらい余裕で時間が経ってしまいそうです。

日産ファンならずとも、絶対楽しめちゃうことうけあい‼️

そうそう、予約が必要ですが、いろいろな日産車を試乗もできるそうです。
無料!?
日産さん太っ腹!!

横浜に訪れた際はぜひ行ってみてくださいね。
JR横浜駅と直結しているのでアクセスもとっても便利。






マンホールカードも忘れずゲットゥ〜♪

ではまた^_^
Posted at 2024/02/24 21:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

海の幸を求めて愛知県三河湾へ(おまけマンホールカード編)

海の幸を求めて愛知県三河湾へ(おまけマンホールカード編)こんにちは♪

ここ数年ブログから遠ざかっていたため、何書いていいだか…
ここ数日自分の過去ログを読み返していました。


週末は愛知県の三河湾方面にワンコ連れてドライブ🛣️
三河湾は静岡県の海の幸とはまた違った味覚が楽しめるのでつい行ってしまいます。




まずは一色さかな広場。
鰤のヅケ半身
子いかを購入し。






自宅で妻に調理してもらい…



遅めのお昼ご飯は




マグロのスタミナ丼いただきました^_^


うまかったに!


続いて形原温泉近くの名物屋へ。



このお店は干物、海鮮煎餅など充実のラインナップw

お店のおじさん、おばさんのトークも絶妙でおもしろかったっす。



ここではメヒカリ、メジ(小ぶりなアナゴ)など購入しました。
今日現在まだ食していないので楽しみ〜🎵

続いてサムネ画像の竹島へ〜





ここに立ち寄り…



マンホールカードゲットであります!
記念撮影して本日終了です。




う…
結構な距離走ってる…

おいしい海の幸もあり、景色も楽しめて
いいところだったな。

そうそう、一色さかな広場近くに佐久島行きの船の案内があったけど、「映える」写真を撮影しに行きたいな。




近所にありながら、存在を知らなかったマンホール、マンホールカードを本日いただきました。


ではまた〜♪♪









Posted at 2024/02/18 20:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

伊良湖菜の花畑

伊良湖菜の花畑今回は愛知県、伊良湖に行ってきました。

渥美半島では毎年、半島のところどころに黄色いお花畑を見ることができます。


こんなかんじで車を停めるスペースもあり、いろんなアングルで写真に収めることができます。

今までは黄色と黄色のコラボでコペンが出撃していたのですが、今年はワンコを連れて行ってみました。



あらあら…
影が映っちゃった。



お次は渥美半島先端の道の駅、クリスタルポルトに来ました。
ここは伊勢湾フェリーの発着所とも繋がっており、賑やかでした。
過去にこのフェリーに乗って、船酔いした思い出が…

それから何ヶ所か菜の花畑に寄り、帰路につきました。



浜名湖北側を経由したので結構な距離走りました。

ではまた^_^
Posted at 2024/02/11 22:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

ドライブ日和♪

ドライブ日和♪2/4(日)
天気も良く、暖かったのでドライブ♪
午前はムーヴでワンコを連れて浜名湖北側へ向かいました。
三ヶ日みかんがそろそろ収穫の終わりに近づいている、ということなので無人販売を数件回りました。



それぞれ違うところで買いましたが、少しづつ味も変わり、あま〜い!
帰り道に浜名湖サービスエリアに寄り、ちょっと散歩。





ゴジラの足あと…
デカイな!!
浜名湖でロケがあったとは知らなかったです。

軽く練り物を頬張り、とりあえず帰宅しました。



午後からは、ワンコは留守番(すまぬ…)
浜松市の北側、春野町までドライブ🛣️




以前、コペンでもここに来ましたが、GTRでは初ですね。

ここではコペンさんのツーリングの方達が写真撮影中でした。

…カッコよく並べてるなぁ。
なんて思いながら、みんなでワイワイツーリングも楽しそう…


最近ぷらっとツーリングも行っていなかったので、ストレス解消になりました。


ではまた〜♪♪
Posted at 2024/02/05 18:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「誰もいない…
ハイタッチできない…」
何シテル?   05/24 12:24
 カベ8です。 通称:かべ、カベ、壁、馬8(!?・謎)と呼ばれています。 静岡県西部在住です。よろしくお願いします。 夢中になると「遠州弁」が出てしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カベ8さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 22:22:04

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
維持がんばります!
ダイハツ コペン きいないのⅡ (ダイハツ コペン)
2015年9月12日我が家に仲間入り(´Д`*) お友達の協力により、きいないのとほぼ同 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
いつもお世話になっている ダイハツディーラーさんにて、 2015年12月登録なのに(ほぼ ...
ホンダ リトルカブ カブ吉Ⅱ (ホンダ リトルカブ)
お友達より譲り受けました。 リトルなのになぜか81cc。 きいないナンバーです。 4速、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation