• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カベ8のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

あんまきを買うだけのつもりが

あんまきを買うだけのつもりが1/16(土)

昨年、こぺんくすさんに教えてもらったあんまき屋、

しっとりあんこの味が忘れられず、なんとなーくおぼえていた

道順を頼りに行ってみました。

結構すんなり到着です。

とりあえずお寺にお参り。

境内には早くも桜が咲いていたり・・・。

懐かしい形のポストもあったりと楽しませていただきました。

早速あんまきを購入して任務完了!

のつもりでしたが・・・、
お隣のお店からモクモクといい香りが漂ってきました。

うなぎ屋さん!

ほぼ無意識に店内に入ってしまいましたが・・・、

そんなに持ち合わせないんですけど。

しかーし!

なんて庶民の味方的なお値段なんでしょ!?

迷わず「特上うな丼」をオーダー。


きました~♪

外はカリカリ、中はジュワー。

タレも浜名湖近辺とは少し違うかんじ!?


次回はあんまき+うな丼で決まり!

ですね。


これにて帰宅、とも考えましたが、いつもの悪いクセが出てしまいまして・・・。


さ、ドライブ~


道の駅にしお岡の山にて休憩。

ここらへんに観光する場所ないかな?

と探していたところ、「西尾市歴史公園」とあるではないですか。

行ってみましょう!

小さなお城、散歩道。

ちょっとした旅行気分♪

続いて三ヶ根山まで。


景色もサイコー!

ふと南東側を見下ろすと、何やらよさげな橋がありますな。

お次はそちらへ。

ついでにえびせん、干物をお土産に。

メイブツヤへ。

国道23号沿いを走っていくと城址??

立ち寄ってきました。
ここには登れず・・・、ザンネンでした。

ココまで来たら、一度ここの夜景を撮影してみたいと以前から考えていました。

蔵王山までやってきました。


期待通り!

よいかんじでしたねぇ。

次回の課題。

三脚は常に持参していないといけませんね。

こんなかんじの一日でした。


またまた画像ばかりのグダグダブログ。

たまには計画なし(いつもか・・・w)のドライブもいいなぁ



あ・・、先日の何シテル?

にて火渡りについて書きましたが、こんなかんじで灰になった所を歩きました。

ヒジョーに熱そうですね。

このお方たちはプロフェッショナルな人たちです。

実際は・・・。

こんなかんじです。

子供達はびびるだろうなぁ。

無病息災を願って、とのことですが、

健康で病気とは無縁な一年を過ごしたいですね。

では。
Posted at 2016/01/19 21:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

年末年始の過ごし方

年末年始の過ごし方あけましておめでとうございます。

2016年もよろしくお願いいたします。


いきなりですが、某SNS、やめちゃいました。

せっかくお友達になっていただいたのに、ごめんなさい。

ま、ほとんどみん友さんでもあったのでみんカラにて自分の生存確認はできるはず!?


・・・、え~、ブログもかなりサボっていたので、どこまでさかのぼればいいのか( *≧v≦)



12/12・13

工房の忘年会

押すなってことは、押せってことの前フリでしょ?w

12日にワイワイ飲み食いしてからの、13日はエアパーク→ニコエのランチバイキング。

あっという間の2日間でした。


12/20

名古屋駅前のスパイラルタワー地下のスイパラ、アイルーカフェ。


ケーキバイキングです。

その後、モンハン三昧!

この日は帰りの電車に乗れるかどうか?

気になるほど遊んでしまいました。

ちなみに・・・、モンハンは未だHR1だなんて口が裂けても言えません


12/21

バーデン突発オフ。

平日に4台のコペンが集合しました。

お昼ごはんも満足~♪



12/29

先週に引き続き名古屋へ。

東急ハンズ→LoFt→名古屋テレビ塔、その他グルグルしてきました。

まだまだ名古屋遊び足りません・・・。


2016/1/1

毎年恒例の除夜の鐘を鳴らしに某所へ。

去年は88番目でしたが、今年は15番目に鐘を鳴らすことができました。

順番が早ければいいってものではありませんなー(゚-゚*)

結局2時過ぎまで寝ることができず、初日の出は拝めませんでした・・・。

からの、午後から干し芋づくりのお手伝い。

メチャウマ~♪

タイトル画像はこの帰りに某漁港にて撮影しました。

大漁旗!

なにかお正月っぽいですね。


1/2

初詣、親戚回りです。

五社神社→親戚回り(子供達のお年玉狙いw)→法多山

法多山は超混雑!

厄払いの団子はいつも楽しみです。


1/3

おーさんず新春オフ(寄り合い)

バーデンにたーくさんのコペン、ローブが集合しました。

お昼は前回もおじゃましました露庵へ。

デザートを食べるのを躊躇するほど食べ過ぎた・・・

お昼ごはんのあとは、各自現場弄り!!

おさーん達スゴイ!!




こんなかんじで年末→年始と過ごしました。



・・・体重計に乗るのがこわいっす(*´・ω・`*)




2016年は食べログドライブ日記をたくさん書けるようにがんばります!








Posted at 2016/01/06 20:15:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

久々ブログ更新です。

久々ブログ更新です。お久しぶりです。

最近PCの調子が悪く、起動に時間が掛かり過ぎ、

待っている間にブログ書く気力が萎えてしまいます。

スマホで書くのにどうしても慣れないんです。

あ・・・、皆さんのページにはちょいちょい遊びに行っていますよん


スマホで(-ω-`;。)




では、ほぼ画像ばかりのブログをお楽しみくださいませ。


きいないのⅡが納車されて約一ヵ月半経ちました。

初の遠出はCOJ、熱海でした。

事故により展示はキャンセル。一般の参加、午前中の滞在でしたが、

今まで交流の少なかった関東の方々と仲良くなれたり。


その日の夕方、花火大会におじゃましました。

地元では7~8月がメインなので、9月の花火はとても新鮮。


翌日は鹿族の方々が浜松の遊びに来るということでしたので、

チョイとプランを立ててみましたが・・・、

連休中日ということでどこも満員御礼・・・。

参加してくださった鹿族の皆さんごめんなさい。

また、ありがとうございました。

まだまだここら辺は魅力的なスポットがた~くさん、

これに懲りずまた遊びに来てくださいね。

トップ画はうなぎ屋さんでの集合写真、係長さんからの頂き物です。
あ・・・、みのっちさんも広報館でのだべり、楽しかったです。

また遊びましょうね。



数日後、某ガレージにてきいないのⅡをイジイジしてもらいました。

なにやらゴソゴソといたずらしています。
ほんっと助かりました!

まさくん、こうたんさんありがとでした!



まだまだきいないのⅡとの付き合いは始まったばかり。

これからも引き続きどんどん出掛けちゃいます。


皆さん遊んでくださいね~♪♪


・・・、画像ばかりのグダグダブログ、

閲覧ありがとうございました(*^▽゚ *)ゞ


     おしまい

Posted at 2015/10/29 21:56:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

復活しました( *≧v≦)

復活しました( *≧v≦)先日愛車紹介に新たな車を追加しました。
同時にきいないの、は過去所有に。
事情を知らないお方もいらっしゃると思いますので・・・。
つまらない話だと思いますが、敢えて安全啓発のためにUPします。

7月26日朝の出来事です。
友人のお子さんの依頼でクワガタ採集の手伝いをした帰りでした。
そこそこクワガタも採れ、役目を果たしてるんるんに帰るはず・・・、

だったのに。


程よい疲れもあり(山道をウォーキングでの)、決して余裕の無いスピードではありませんでした。
むしろ景色を楽しみながら走るようなかんじ。

タイトル画像の右コーナーを駆け抜けた瞬間それは起こりました。
いるはずのない自車道に対向車!!
とっさに左ガードレ-ルギリギリまで避けましたが、対向車と衝突です。
対向車は避けるそぶりも見せなかったようにも見えました。

↑↑は対向車から見た道路、S字になっていて、ショートカットしたのでしょうね。
こちらは右前部大破。
エアバッグも作動しました。

瞬間エアバッグ作動の火薬臭が車内一帯に広がりました。
そして、来る!と思ってかなり力みましたが、頭が前に引き込まれ、エアバッグの恩恵を授かりました。
よほどの力が掛かったのでしょうね。
すぐに頚部の鈍痛が走りました。

何がなんだか状況が把握できないほどの一瞬の出来事、
とりあえずこちらは左いっぱいに避けていたため交通に支障のないものの。
対向車が!
道の真ん中に横たわっています。
カーブの連続する道です。二次災害になってはいけないと思い、後続車両の方と首の痛みを我慢して道路の端まで押しました。

そして警察へ連絡。
自分が首回りが痛いと伝えると救急車を呼んでくれました。

10分もしないうちに救急車が到着、おまわりさんが到着しないうちにそのまま搬送です。


以後、現在もお医者さん通いが続いている状況。

車は全損扱い。
オドメーターはこれより進むことも戻ることもありません。

事故に対しては怒りという感情はありません、不思議と。
悲しみの感情の方がずっと大きいです。


過失割合は10対0。
こちらの過失は0ですが、何も得することはありません。
体の痛みも然りですが、時間、手間、数え上げたらキリがありません。

ほんとに楽しいみんカラという場所にてつまらないことを長々と綴ってしまいましたことをお許し下さい。
だけど、これだけは言いたいです。
・・・皆さんのご安全を切に願います!


そんなこんなで新しいパートナー、なんとか見つかりました!
「きいないのⅡ」として新たに愛車登録させていただきました。
ハンネも変更(ローマ字表記をカタカナ表記に変更しました。)
心機一転、皆さんとともに、みんカラライフを楽しんでいきたいと思っています。



今後ともよろしくお願いいたします!!
Posted at 2015/09/13 11:48:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

バーデンコペンフェスタ2015に行ってきました(*´ω`)

バーデンコペンフェスタ2015に行ってきました(*´ω`)9/5(土)今年もやってきました、バーデンコペンフェスタ2015。
今年で都合3回目の参加となります。
まずは各ショップのデモカーから。

400系が増えてきましたね。
続いてドレコン車両です。


(*´¬`*)

続いて一般駐車場の車たち。



最後に人・人・人です。
お土産もいただきました。
ごちそうさまでした~♪


今年は一日だけの参加でした。
参加された皆様方、お疲れ様でした。

また、絡んで下さった方々、ありがとうございました!

Posted at 2015/09/09 22:53:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰もいない…
ハイタッチできない…」
何シテル?   05/24 12:24
 カベ8です。 通称:かべ、カベ、壁、馬8(!?・謎)と呼ばれています。 静岡県西部在住です。よろしくお願いします。 夢中になると「遠州弁」が出てしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カベ8さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 22:22:04

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
維持がんばります!
ダイハツ コペン きいないのⅡ (ダイハツ コペン)
2015年9月12日我が家に仲間入り(´Д`*) お友達の協力により、きいないのとほぼ同 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
いつもお世話になっている ダイハツディーラーさんにて、 2015年12月登録なのに(ほぼ ...
ホンダ リトルカブ カブ吉Ⅱ (ホンダ リトルカブ)
お友達より譲り受けました。 リトルなのになぜか81cc。 きいないナンバーです。 4速、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation