• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月29日

持病。。。(*。*)

持病。。。(*。*) 今日から9連休な方も多いんでしょうね。
僕は3日から5連休なんで、今日はただの土曜なんでフツーに車弄りしました。
ポジションランプのホワイト化と、「持病」対応です。
ポジションランプはおよそ20分で両目の換装完了。
意外に楽勝な作業でした。
問題は「持病」対応です。
車高調入れてらっしゃる皆さんに質問なんですが、
リアのサス周りからコトコト、とか、コクーン!みたいな音してませんか?
僕はビルシュタインのBPSを組んでるんですけど、リアの足回りからはコーナー中の細かな段差通過時にコトコトーン、みたいな音が出るんです。具体的には、スプリングの上側にある車高調の台と車のシャシーの間から出てるんです。
以前も左リアから同様の音が出たんですけど、その際はサスをゴムハンマーなどで叩いたら、音は止まりました。
今度は右リアからの音。写真のようにタイヤ外して同じようにやってみたんですけど、完治せず。

もしも、克服した方が居たら僕のも治してください。^^;
というか、対処方法などご存知でしたらお教えください。m(__)m

あ、それから追伸です。
実は徐々に自分のサイトにA3情報を移行中だったりします。
お暇な方は遊びに来てくださいね。
関連情報URL : http://www.kaji-box.com/
ブログ一覧 | A3SB | 日記
Posted at 2006/04/29 19:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP西伊豆ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

かまど地獄5・6丁目 かまど地獄  ...
空のジュウザさん

クロスト君は納車から1年と318目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

知恵のある者は知恵を出せ
kazoo zzさん

間もなく開店 コモディイイダ♪
kuta55さん

音楽でイこう7
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2006年4月29日 20:49
ご無沙汰です、しばらく見ないうちにホームページ充実ですね。また読ませてもらいますね。あと車高調でないのでそちらはさっぱりw
コメントへの返答
2006年4月29日 22:42
コメントをどうもありがとうございます!
そうなんです、実はこちらの投稿をサボってて極秘(?)計画進行中だったのです。
これからもよかったら遊びに来てくださいね!
2006年4月29日 21:47
どーも、お元気ですか~

長野遠征ですか。日帰り?(マサカ)
是非新潟へもどうぞ。何も有りませんが…
(観光業の方に怒られますね)

車高調、現在音はしません。
装着直後に、フロントバネから
軋む様な音が有りましたが
自然に鳴らなくなりました。
確かに、リアのボディ側は
直に乗っている状態ですよね
装着時気になった覚えがあります。
ゴムラバーでも挿んでみますか?
コメントへの返答
2006年4月29日 22:45
コメントをありがとうございます!
新潟は実は直江津~博多という長距離フェリーによって結ばれてたりするんですよねー、これが。新潟から東京へ向かって帰ってくるツアーも勝手に(?)計画中です^^

さて、サスなんですが一応ショップでウレタンシートを挟み込んでもらってはいるんですけどねー。あれって、たぶん構造上どのA3でも起きる可能性があると思うんですよ。
悲劇はどうか僕だけで済みますよーに^^;

2006年4月30日 21:51
小さな段差なら音は発生していませんけど。
コメントへの返答
2006年5月8日 22:15
あらららら(@_@)
コメントをいただいてたのですね。遅くなって申し訳ないですぅ。ちょっと関東遠征してたもんで^^;
音はおかげさまで解消しました。理由は。。。車高の上げすぎ(爆)
推奨車高下げ幅は、50mm~30mmにしたほうがよさげです。
詳しくは僕のサイトに書いてます。
コメントありがとうございました!
2006年5月8日 22:09
はじめまして、違うかもしれませんがスプリングの受けのところにスプレーグリスを注すとスプリングが動いて音がでているのであれば音がなくなるかもしれません。
コメントへの返答
2006年5月8日 22:18
コメントいただきありがとうございました!
そうなんです、擦る系の音やスプリングが動く際に出る「コンコンコン」みたいな音でしたら、おっしゃるようにグリススプレーは効果あるみたいです。(もっとも、グリスが走行中の砂を含まないように、そっちのケアが必要ですが)
僕の異音というのが、要は車高の上げすぎ。。っていうか、ダウン量が足りなかったことによるものだったのです。
詳しくは僕の本家サイトに書いてますのでよかったらみてください。
ちなみに、最低でもリアは30mm落とさないと、ほぼ確実に同様の現象が発生するでしょう(ビルシュタインの場合)

今後ともよろしくお願いします!

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation