• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

カングーフレンチキャラバンが終了しましたね




こんばんは!
この土日は、奥さんの実家がある、柳川市に行ってきました。
自宅からは片道60キロくらいで、高速で行くかどうか迷うくらいの距離です。ちなみに今回は下道を選択。久々に乗ったせいか、あっという間に着いてしまいました。やっぱりカングーって楽しいですよね(^-^)

さて、話は変わってカングーフレンチキャラバン。
福岡からスタートしたフレンチキャラバンも、今日、北海道に到達して終了したようですね。事務局の方々には本当に感謝しています。このイベントが無かったら、たぶん山中湖にも行くことは無かったし、皆様とリアルにお話する機会も無かったでしょう。しかも、会場でボクのことを覚えてて声をかけて下さったり。本当にありがとうございました!
ボクは福岡と、本家と言うかジャンボリーに参加しましたが、気持ちはやはりフルコンプリートしてみたいです。
しかし、福島県も北海道も遠くてなかなかどうして。。。
ボクが知らないフレンチキャラバン会場の雰囲気はどんなんだろう?
考えると益々行きたくなってきますね。


カングーがうちに来てからというもの、これまでより格段に超長距離ドライブの回数が増えました。と、同時に最近特に◯◯◯フェチになってきている自分がいます。それは、、、車のナンバーフェチです。
福岡は九州で地理的にも西の端に近いわけで、見かけるナンバーってやっぱり九州とか山口ナンバーくらいです。そんなところに、関西や関東圏ナンバーなんて見ちゃうと、勝手に喜んでます。そして、すすんで道を譲ってます(^-^)
トラックなどは特にナンバーを見ちゃいます。それが行ったことある地域のナンバーだと、ボクも行ったことあるなあ、とか、カングーを停めたあの場所って今どうなってるだろうなあ、とか、その場所に思いを馳せることができて、すごく楽しい気分になります。変でしょうか?
最近では、その地域までの距離感も掴めてきて、頑張って帰ってねーと心の声で送り出したりなんかして。

写真は以前にも掲載したかな?茨城県神栖で撮った1枚です。
カングーでの最長記録地点です(^-^)
この写真見てこう思ってます、今。
「どんな風吹いてるかなあ」
「夜ってどれくらい真っ暗っちゃろうか?」
「防波堤の絵の写真撮ってくればよかった」等。

皆さんも時間が許せば、ぜひ超長距離ドライブをお勧めします!
きっと、ボクの戯言の意味がわかると思います(^-^)

またいつの日か、知らない町に行くことを夢見て、とりあえず仕事頑張りますp(^_^)q
ブログ一覧
Posted at 2014/06/22 21:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Open AIを使ったセミナーをぶ ...
bijibijiさん

音楽でイこう7
グルテンフリー!さん

【ディーバ プチオフ】 5/22の ...
{ひろ}さん

7/10 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車ランキングV4👍🏻(1位2 ...
軍神マルスさん

行かなかった&行って来た😁
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 22:28
こんばんは。

今日、北海道初開催のカングーフレンチキャラバンの行ってきました。

こちらでもフランス車中心のイベント(フレンチ・ブルー・ピクニック)というものはあるのですが、ルノージャポンが直接関わりを持つようなイベントは初めてだったので・・・。

和気あいあいな雰囲気で、マニアじゃなくてもそれなりに楽しめるイベントだという感想をもちました。これもカングーというクルマのもつキャラクターの成せるワザなのでしょうか。

海を渡る事はなかなか出来ないので、本家のジャンボリーには多分行くことは無いと思いますが、また北海道でこのような機会があったら参加してみたいと思いました。
コメントへの返答
2014年6月22日 22:41
こんばんは!
北海道フレンチキャラバンに参加されたのですね!写真を見る限り、天気は良さげでしたが、いかがだったでしょうか?

九州も似たようなもので、なかなかメーカー主催のイベントは無いです。そんな中で、メーカーのしかも乗ってる車単一のイベントなんてされたら、行くしかないです。(^-^)

北海道と青森ってどれくらいフェリーの時間がかかるのでしょう?本気で来年は北海道狙ってます。福岡→青森に2日。北海道に1日って感じでしょうか?来年、必ずっ!
2014年6月23日 0:24
はじめまして(だと思います)。
写真は神栖市の風力発電機群ですね。
5月に鹿島臨海工業地帯へ工場夜景を撮りに行った時、時間が余ったのでここにカングーを停めて仮眠していました。
九州からこんなところまで来られてたのですね。
ちなみこの海沿いの道は夜は真っ暗で何もありませんが、工場の夜景が綺麗に撮れるポイントです。
コメントへの返答
2014年6月23日 5:11
おはようございます!
コメントありがとうございました。

たいはくおうむさんがおっしゃるように、ここは神栖でして(^-^)遠路遥々と申しますか、行ってきました。
夜景が綺麗なんですね!
そういうお話を聞くと、余計にまた行きたくなります。
この場所へは実はもう3〜4回行っておりまして、ここに行く前には、知手交差点手前のセブンイレブンでコーヒーを買ってから向かうようにしてます(^-^)
時間があれば、この先銚子まで行きたかったのですが、今回は時間の都合でパスしました。次回に向けてまた目標が出来ました!
あー、また早く行きたいです。

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation