• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

30カ月点検

30カ月点検 こんにちは!
今日は朝から30カ月点検、、というのか分かりませんが、半年点検に行ってきました。
早いもので残り半年で初回車検です。

ボクのカング一個体の特色としては、やはり極端に長距離&高速走行が多いということが挙げられると思います。なので、距離の割には各部位の磨耗具合が実際に少ないようです。因みに、ブレーキはまだ7mm以上厚みがあったりします。
非常に優秀なボクのカング一ですが、今回はいくつか気になる個所があったので診てもらいました。
①左ドライブシャフトからの油滲み
②ヘッドカバーからの油滲み
③右ドアミラーの開閉時異音
④ギア1速、2速に入りづらい
以上4点がソレです。結果、②と③は保証対象で対応予定とのことでした。ただ②はメーカーがなかなかOK出さないらしく、その場合③のみとなる可能性も。②はタイミングベルト交換を伴うらしいので、OK出さないんでしょうね^^・・・しかし、漏れてオイルが溜まるような設計じゃなければ、原則溜まらないようにして欲しいですよね^^;
また、①については引き続き観察、④はむしろ他の個体よりスムーズとの診断でした。安心安心。
点検以外では油脂類交換も実施。
エンジンオイル交換(3500km使用)
ギアオイル交換(10000km使用)
走行距離は32,000キロとちょっと多めですが、コンディション維持には絶対の自信がありますっ^^ドライブシャフトからの油滲みにしても、下回りを潜って定期クリーニングしているから見つけたわけですし、トータルのランニングコスト削減のためにも、永く乗るためにもこの心がけは忘れないようにしないとですね^^

そう言えば、早々に車検の見積を頂きました。
定期点検パック34,000円とバッテリー24,000円、ワイパー10000円弱を含んで23万弱でした。一瞬高っ!と思いましたが、税金と自賠責で68,000円はかかるし、前述のパックとかを車検に絡めなければ、まあVWディーラーとさほど変わらないくらいかな、と感じました。さて、積み立てしておかないと。




ブログ一覧
Posted at 2015/01/10 14:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

教会からの「意味深」なメッセージ ...
なうなさん

湘南茅ヶ崎 【麺や 鎧】 茅ヶ崎本 ...
bighand045さん

ヤンマーと打合せ 追肥
urutora368さん

かまど地獄3・4丁目 かまど地獄  ...
空のジュウザさん

7/10 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様お疲れ様です。本日はお休み❣️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年1月10日 16:28
え?え!
車検ってそんなに高いの?٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
今年①のビックリです!
コメントへの返答
2015年1月10日 16:38
そうですよー。
でもこれはディーラー車検で全部有コースですので、いくらでも減算する余地はありますよっ!
カング一の場合、税金関係だけで6万にはなっちゃうので、最低8万くらいから実現出来るかもです!
気を落とさないでください^^
2015年1月10日 16:51
焦ったーー
今度ディーラー行ったら聞いてみます!
セカンドカー買ったばかりだし、来年は娘が幼稚園入園だし七五三だし破産しちゃうーー(^^;;
コメントへの返答
2015年1月10日 17:35
是非ともディーラーに聞かれてください!
最初は全部有で提案してくるはずですが、ある程度は下がると思います。
パーツそのものは一部を除いてそう大差無いと思うのですが、工賃がかなり割高なんですよねー>ディーラー
2015年1月10日 16:57
僕のは現在37000キロ、車検まであと2ヶ月。

バッテリーは来年まで頑張ってもらおう、パットはそろそろ交換かなぁ

そういえばワイパーは2年点検の時に指摘されたけど放置プレイ、だって晴れ男なんであんまり気にならない(笑)
コメントへの返答
2015年1月10日 17:47
こんにちは!
そうですよね、分散して交換していくと何となく気が楽になります^^;
ワイパーはボクの場合ですが、雨降りには乗らないこともあって、まだ使えそうでした^^バヨネットタイプは右5,000円、左4600円。これは高い、高過ぎます。益々雨降りは乗れませんね^^
2015年1月10日 23:38
 こんにちは。

 車検は頭が痛いですよね~。

 バッテリーは、みん友さんの情報によると、通販でACデルコのやつが約1万円であるようですよ。

 ワイパーも悩みどころですよね。
 カングー2の初期型は普通のU字フックだったらしく、アームごと交換という荒業もあるようです。
 毎回1万出してブレードを交換するか、アーム(&ブレード)ごと交換して(何万かかかります)、その後はゴムのみの交換にするか、悩んでおります。(多分、10年以上乗るつもりなので)

 アウディの車検はもっと安くつくのでしょうか?(なにぶん、この店でしか車検を通したことがないので)
コメントへの返答
2015年1月11日 16:12
こんにちは!
車検、ボクは今まで受けたことが無いんです、実は。今回はもう確実に受けますけど^^・・・それほどカングーのことを気に入ってるということですね!

バッテリーはネットでの購入が安くていいですよねー。平気で3割くらい価格が違いますから。
ワイパーもアーム交換を検討してましたが、初期投資が左右で3万強かかりますから、損益分岐、、と言うか分かりませんが、微妙なんですよねー。ちなみにボクの場合、3年乗って初めて交換ですから、10年乗って3回くらいしか交換をしないかもしれませんから、3万くらいのワイパー代で済んじゃいます。ホント、いい価格設定です^^;

アウディの車検って受けたことはありませんが、工賃はルノーのほうが時間単価で1.2倍くらいな感じです。バーツはほぼ同じ感覚なので、相対的にはルノーのほうが高額なんだと思います。
次回車検後は、積立していかなきゃいけませんね^^

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation