• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポーターバカのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

カングーが居ない間に、雑感。

こんにちは。
すごくいい天気な今日の福岡。
でも何となく心が晴れません。
やっぱり、居るべき人やあるべきクルマが居ないと、少なくともボクの休みはただの休み。何か、仕事に行ってた方が楽なような気さえします。
今のところまだカングー車検の確定見積は届いていませんが、おおよそ20万コースです。
今後車検を迎える方に参考となれば幸いです。
内訳詳細は省略しますが、ディーラー車検なので24カ月点検に加え、クーラント・ブレーキフルード・ブレーキパッド・オイル&エレメント・エアフィルターは総交換です。さらにディーラー独自のメンテパックを3万5千円程度入れたので、高くないんではないか?と自分にいい聞かせてます^^;
・・とは言いながらも、ユーザー車検だと7万とか8万くらいで収まると聞くと、軽い目まいもしますが。

何はともあれ、まずは他に厄介な「病気」を持っていないことを願うばかりです。

ところでそんなボクのカングーですが、ボクの車歴で最長の6年目所有に突入します。
この丸5年乗ってきての総括というか印象を書き留めておきたいと思います。

大きくわけると
1)長所
2)短所
ってなっちゃうんですが、ユーザー目線なので短所は「痘痕もえくぼ」的な表現になることはご了承ください^^;

スタイリング・・これはもう、ボクの中ではほぼほぼ100%の出来です。フェイズ1後期のこのモデル、特にファニーフェイスが愛嬌あって好きです。(シエンタと混同されることもない?)あと、拘るのは色。ベージュにのってホントに良かったです。全方向から好きですが、どうしても嫌いなところをひとつ挙げろと言われたら、フロントが若干低いとパーフェクトかな、なんて思っています。

内装・・巷ではプラスチッキーだのチープだの言われてますが、商用車としてみたら国産よりデザインも品質も上な気がしますけど。ドアトリム辺りは確かにちょっと?ですが、ダッシュボード周りは、今の国産にありがちな見た目最高、操作は最悪ということになっていないので好感持ってます。一方、収納は小物好き・ドリンク好きな日本人には持て余す&かゆいところに手が届かない気もしますが、その感性に惚れたいと思います。

走り・・ボクのは伝統の(?)1.6MTで今や廃番ですが、これも出力が自然で上まで回ってくれて気持ちよいです。当初「ディーゼルのような下のトルクの厚さ」ってのは疑問ですが、それでも昔のイタフラ車如く回して楽しめるエンジンだとおもいます。

止まる・・ブレーキはよく「かっくん」って言われますがボクは全く感じません。同乗者に言われたこともありません。たぶん、踏力を多めにしなければいけないブレーキングのタイミングか、停止直前にグっと踏み込んでいるのかのどっちかではないでしょうか?電車もそうですが、停止直前はブレーキを少し抜かないと静かには止まれないと思います。ボク的にはいざというときにガッツリ効くブレーキは頼もしくて好きです。ただ・・ブレーキのあの引きずり出音はアウトですよね・^^

その他・・燃費はまあ、、良くないです。あと、塗装が(特にソリッド)薄いです。維持費が高めです。部品は製造原価を聞いたら泥棒!と言いたくなるくらいです。タイミングベルト交換は5万キロで10万かかります。
でも!故障は想像以上にしません。耐久性もあります。

こんな感じです。
つまり・・大好きです。

早く車検から帰ってこないかなあ。

Posted at 2017/05/28 10:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14 15 1617 18 1920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation