• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポーターバカのブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

Kangoo~な金曜日^^

こんばんは。

今日はタイトル通り、カングーな1日でした。
通勤、、、特に金曜日のたびに連れ出してるカングーですが、今日も出動しました。
そもそも、会社の車が出払ってしまうことが想定されたこともあるのですが、そこはタダでは済ませませんよ。^^
午前中はおとなしくデスクワークでしたが、午後はある戦略が僕の頭の中で練られていたのです。
それは、、、、オイル交換とホイールのプチ(?)リメイクです。




まずは、お世話になっているルノー福岡中央へTEL。
「お昼からオイル交換の予約をしておきたいのですが。」
「空いておりますので大丈夫です」
と、まあ、そんなやり取りをしてから午後ディーラーへ。
3年間のメンテパックで処理してもらって、オイルとエレメントを交換。走行距離は1500キロ。心なしかエンジンの音がよくなったような。。。

ディーラーでメンテしてもらってからは、エンジン回転数はようやく3500回転をちょこちょこ当てていきます。常用するにはもうちょい慣らしてから、と思ってるので、エンジンオイルが新しい今の時期だけ3500回転を数度楽しむ。。。。。うむむ、3000回転のときとはまた違うエンジン音とフィーリングだわ。ここまで回せばあとは要らないかも、、、と思えるような力強さ。快適至極です。

で、そんなこんなでカングーを楽しみながら次に向かったのは、以前からお世話になっているショップ「Fine(ファイン)」。ここはタイヤにめっぽう強く、前車までの全てのタイヤ交換はここでやってます。輸入タイヤは、どうしても極力いいブランド、いい情報とできるだけ新しいタイヤが調達できるかどうかがポイントなので、この点でFineは譲れないところです。



・・・が、今回はタイヤを交換したわけではなく、、、、ホイールウェイトのインナー化を行ったのです。カングーは基本、黒テッチンにホイールキャップですから、ホイールキャップなしの時には、ウェイトが丸見え^^;。それでもいいのでしょうが、今度はホイールごとにウェイトの大きさもバラバラだし、何よりホイールを洗うときに邪魔。そこで、ウェイトを一旦外して裏側に再度バランスとってセット。こうすることで、真っ黒ホイールがより際立ちます。

この2つの作業が終わって、事務所に戻ると。。。。もう5時。あ、もちろん仕事はこなしてますからね^^;

早々に退社して、自宅に戻ってから今度はドライブへGo!
福岡都市高速をぐるっと1周して帰ってきました。今日1日で180キロは走ったかな?
明日からお休み!
うゎぁー、今日眠れるかいな!?
Posted at 2012/06/22 23:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年06月17日 イイね!

洗車&積み込み

洗車&積み込み皆さん、こんにちは!
父の日ですが、いかがお過ごしですか?
僕は朝からあまりにカングーに貼りついてたために、奥さんから「父の日だから育児を放棄しても許してあげる」と、逆手にとられてしまいました^^;
それくらい、密度の濃い一日を過ごしてました。

朝から洗車開始です。
昨日まで雨だったので、とりあえず早く洗いたかったのです。
今日は水洗いのみ。ブリス効果もバッチリ!乾いているはずのボディが濡れたようにツヤツヤ。
次回はまたブリス施工の予定です。
一通り拭き終わってから、今度はワコーズ。スーパーハードを塗布しました。
無塗装の樹脂に施工しましたが、よーく伸びる液体で施工しやすいこと、この上ないです。
しかも、塗った途端に黒くなるのが実感できます。
これは次回の洗車以降に効果を検証したいと思います。

さて、写真のこと。
我が家は、にわかキャンプマニア。
前車のVOXYの3列目を倒して、みっちり積み込みをしてキャンプに行ってました。
んで、乗り換えてカングーです。
普通に考えて荷物は絶対載らない予定です。
・・・まあ、それでも「載るくさー、絶対」と妻をだまして(?)買った手前、載らないわけにはいかないのも、これまた本音。
そこで、、、今日は洗車後に予行演習してみました。

今日搭載したのは・・・
ヘキサ・タープ
スクリーンタープ
テント(8名定員)
ベンチチェスト×2
ロールテーブル×2
クーラースタンド
キッチンテーブル
焚き火台
コンテナ×2
クーラー
シュラフ×5
フリース
マット

これだけあると、VOXYでもミッチリです。
んで、カングーですけど、、、ご覧のとおり、積めますね^^
もう少し工夫したら、若干の隙間もできそうです。
さすが、カングー!

Posted at 2012/06/17 19:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年06月13日 イイね!

ちょっと教えて頂けませんか?エンジンの音について。

皆さん、こんばんは。
ちょっとネタ不足でお休みしてましたf^_^;)

そのネタですが、ちょっと気になることがありまして、もしもよかったら教えていただけないかな〜、と思いまして。

車自体はちょっとあり得ないくらい気にいってまして、実は今日も通勤に使ってしまいました。
ミッションの運転にもようやく慣れてきて、今は早く慣らしが終わらないかなあと若干焦りすらある始末。
そこにきて、ひとつだけ気掛かりなことが『エンジン音』です。
皆さんのカングー、エンジンをかけてアイドリングの時の音ってどうですか?
うまく言えませんが、澄んだ音してますか?
それともゴワーッっというような、くぐもった音がしてますか?
僕の耳には、どうも後者の音が聞こえてくるんです。
これ、音源はどこなんだろう?といつも思ってます。
若干メカをかじってる、その経験だけでいくと、どうもオルタネータかファンあたりにフリクションがあるように思うのです。もし皆さんのカングーもゴワーッっていう低級ノイズが聞こえているのなら仕様でしょうが、もしかしたら個体に何か問題があるのじゃないか、と。
考え過ぎでしょうが、もしよかったら教えてくださいf^_^;)

ディーラーで何度も試乗しているのにオートマだったせいか、全く覚えていないのです、この音。

気になるぅ(~_~;)
Posted at 2012/06/13 21:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年06月10日 イイね!

1000キロ突破と90km/h超え&雑感

1000キロ突破と90km/h超え&雑感どうもこんばんは。

昨日の夜から急きょ出発した、慣らし運転を兼ねた車中泊旅行は何とか無事に帰還して幕を閉じました。出発時、550キロくらいだった走行距離も帰ってきたら1140キロまで伸びて、心なしかちょっと風格も(?)出てきた気がします。

今回のツアーは、妻とチビ3名とボクの5名で行う無謀な企画でした。
当初はひとりで行くつもりで準備していたのですが、その光景を見た妻から「一緒に行こうかなー」とうれしい言葉。寝不足も何もかも道連れです^^;
福岡を出発して、まずはIKEAに寄り道。目当てのものはあいにく欠品でしたが、初IKEAだったので楽しめました。そしてその足で九州自動車道にのって一路広島方面へ。10時過ぎだったか、佐波川サービスエリアで就寝態勢に入るも失敗。その後はボチボチ、次のサービスエリアまで走って休憩、また走って、、の繰り返しとなりました。
結局、行先は広島県の西にある「厳島神社」とし、そのために就寝場所を「宮島SA」か、そのひとつ前の「下松SA」を選択する必要が出てきたので、下松で考えている間に、、、寝てしまいました^^;
翌朝、7時過ぎには出発し宮島SAで洗顔等を行ってから厳島神社へ行きました。
その駐車場で係りの人から声をかけられました。

係「この車は何という車ですかぁ?」
私「ルノーというメーカーのカングーという車ですけど」
係「はぁ、そうですかあ。いや、これまで見たことがなかったのに、今日に限っておたくの車でもう2台目ですよ」とのこと。
マジですかっ!?
駐車場に入ってみると、、、ほんとに停まってました!広島ナンバーのルージュビフが。
カングーに乗って同じ駐車場で会うのは初!ちょっと興奮しました^^;


で、その後市内までお好み焼きを食しに出かけ、山陽道五日市インターから帰還、となったわけです。

ところで写真はちょうど1000キロを迎えた時に撮影したものです。もちろん、角度が不自然ですが撮影してもらってます。メーターは88キロでオートクルーズで巡航中です。1000キロになるまでは、回転数2500回転上限、速度80キロ上限で運用していましたが、1000K超えを機に3000回転上限の94キロをMAXに変更しました。たった500回転の差ですけど、エンジンの音が逞しくなってくる領域なんですね。トルクものっていい感じです。
エンジンだけではありません。足回りもうわさ通りしなやかに段差を踏みますし、車内への入力ももちろんマイルド。前車でも今回も車中泊で就寝中の移動を経験している家族からも「明らかにカングーのほうが寝やすい」とのことでした。
そういえば、ひとつだけ目論見が外れたことがありました。
カーナビを付けない代わりに、スマホでナビ代用するつもりにしてまして実際今回もそうしてみたのですが、、、充電しながらナビ使うと異常に高熱となり、充電が勝手に止まっちゃうという現象が頻発。これはちょっと、、どうしましょう。今後の課題が出来ちゃいました。

この週末はカングーとずっと一緒でした。
次の週末は、、、雨だろうなあ、、、、トホホ
Posted at 2012/06/10 21:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年06月10日 イイね!

車中泊in広島

車中泊in広島おはようございます!
今日の広島はすっごくいい天気\(^-^)/

あ、福岡県民のポーターバカです。

実は昨日の夜から広島夜行に出てまして、今、山陽道宮島サービスエリアに居ます。
オートクルーズ80キロで、延々来ました。
快適です、かなり。

さて、これからどこ行こう?
Posted at 2012/06/10 07:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
345 6 78 9
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation