• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポーターバカのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

ちょっと山口まで。(追記あり)

ちょっと山口まで。(追記あり)おはようございます!
只今、いつもの(?)思いつきドライブやってます^^

昨日の夜8時頃に福岡を出発して、250キロ下道を走り抜いて山口県岩国市までやってきました。

今回の目的はレトロ自販機のうどんを食すこと。




欽明館の自販機コーナーは西日本随一とも言われています。初めてきましたけど、朝からテンション上がります^^




2台も並んでます!



天ぷらうどん。
自販機から出てきたとき、「天ぷら無いやん」と思いましたけど、容器の底にちゃんと入ってました^^;
なかなかどうして・・美味しかったです!

次は錦帯橋です。



河川敷の駐車場に停めて散策。
今日は曇ってるので、涼しくてちょうどいいです。

さ、これから福岡へロングドライブです^^;


あ、余談ですけど・・
岩国にはもう1か所レトロ自販機があるんです。最初はそっちに行ったのですが、お箸を探している間に次のお客さんがきて・・なんと、まさかの売り切れ(T_T)




一応、証拠写真。

20:35追記
レトロ自販機のニキシー管表示が渋い!



帰り道、国道沿いにトラック用品店があったので、ぶらり寄ってみました。




オートバックスとかイエローハットとかには到底置いていないようなモノがたくさん!結構楽しめます。
今回はステッカーを1枚仕入れました。
近日、クルマをキレイにしたら貼付して、ご紹介しますね。

帰りも一部を除いて、下道を走りました。
本州と九州を結ぶ関門トンネルが大渋滞で、海底に30分くらい居ました。古いトンネルなので、生きた心地がしませんでした(笑)




今年5回目の弾丸ツアー終了。
次は何処へ・・。
Posted at 2016/08/28 07:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

見るたびに・・

こんばんは。
ボクが住む福岡は市街地に空港があります。
ご存じな方もいらっしゃるかと思いますが、市内中心部からはクルマで15分くらい。
因みに、ウチの家からも20分くらい。
なので、どこへ旅するわけでもないのに、空港ビルへ遊びに行くことがあります。
今日も、夕方にチビのおもちゃを買いに行ってきましたよ。

空港を行き交う人たちを見るたび・・
空を飛んでいく飛行機を見るたび・・

何処か遠くに行きたくなります。

そして・・


カングーを見るたび・・
すごくうっとりします^^

そんなわけで、写真をパシャリ。






間近で見ると色々ありますけど^^;
4年半5万キロ乗ったわりには、ツルピカを維持出来てるような気がします。
この頼もしい相棒と、これからまだまだあちこち行きますよっ!

来月の3連休、、狙ってます、北陸、甲信越^^・・行けるといいな。
Posted at 2016/08/17 21:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

暇だったので・・

暇だったので・・こんばんは!
ボクは会社の交代休みを早々に消化してしまったので、今日の休みが終わったら・・あとはお正月まで、馬車馬のように働かなくてはいけません。

そんな大事なお休み最終日なのに、する事がない^^;

そこで・・前々からずっと気にしてたことをやってみました。それは、リアクォーターガラスを潰しちゃうこと。
以前から興味あったのですが、ボディ同色に拘ると、ガラス外側にカッティングシートを貼るしか方法がなく、2年くらいで耐候性も弱ると言われて断念。
では、どうするか?
見た目を商用車チックにしたいのですが、たまにはガラスに戻したくもなるかも・・。

と、いうことで、ガラス内側に何かすることにしました。

元々、車中泊したりキャンプで荷物満載したりするので、窓を保護(隠す)必要はあったんです。言わば、一挙両得か?

まずは材料。
相当悩みました。
定番の銀色マットはちょっとイメージと違うし、静電フィルムは色が・・と思いながらホームセンターを物色しているときに、コレを見つけました。


色もベージュ。
サイズも60センチ角。
厚みもちょうど窓枠の隙間に収まる6.5mm。
値段もお手頃で加工もしやすい。

早速型紙作ってカットしてみます。



作業時間はリアガラス4枚で1時間ほど。
こんな風になりました。









ちょっと分かりづらい写真ですね^^;
実物はもうちょい馴染んでます^^;

何より、いつでも取り外し出来るので便利に使えそうです。

また、車中泊に行かなくては・・。

8月15日追記
近くで見るとこんな感じ。




Posted at 2016/08/14 21:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月10日 イイね!

久々のキャンプ

久々のキャンプこんにちは。
今日はお盆の交代休み。
なんか、ボーっとして家に居るのももったいないので、キャンプしに来ました。
去年も連泊して気に入ったキャンプ場で、大分県にある志高湖というところに来ています。
ここは国定公園内にあって、湖のほとりまでクルマを入れることが出来る、ロケーション的に最高なところです。
気温も30度くらいしかなく、日陰では風が心地よいです。

今回は、チビと2人。


ご飯も思いっきり簡素にして、セミと鳥の鳴き声を静かに聞きたいと思います。



志高湖到着!



今回の道具はたったこれだけ。
この中に2人用の幕、スノーピークのファル2とカーサイドタープ、コンロに食器、調味料にちょっとした衛生具まで全部詰まってます。



ロケーションはバッチリ。



スワンボ-トで、スワンに遊ばれ・・



湖からカングーを眺めたり・・・

ゆったり過ごしたいと思います。





Posted at 2016/08/10 16:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789 10111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation