• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポーターバカのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

断捨離。

こんばんは。
もう4月も終わりますね。
相変わらず勝手にハイテンションで、病から完全には抜け出せてないなあ、とか考えながら毎日を過ごしてます^^;
因みにここ1カ月くらいのマイブームは「断捨離」です。
そりゃもう、徹底的に片付けまくってます。
今日は、ベッドフレームを2式と食器棚を1式、捨てました。
カングー、荷物積むとより逞しいです!



全長1.93mのフレーム2本と、ベッドの宮部分2セット、ボード4枚をあっさり飲み込みました。やっぱり、助手席の可倒機能はかなり有効です。

さて、明日は何を捨てようか・・。
Posted at 2016/04/25 22:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月18日 イイね!

気持ちを切り替えて^^

ご無沙汰になってしまいました。
2月くらいからどうも気分が優れず、カングーもみんカラも放置してました。
2月には福井県へのロングドライブもしましたし、その際にはテクノパンにもお邪魔して、しまっち01号さんにも大変お世話になりましたし、楽しんできたのですが・・ね^^;



京都から福井県敦賀市へ訪問しました。



んで、敦賀市へ訪問したのは、ここに行くためでした。その場所は「葉原隧道」。末っ子のたっての希望で、日本一待ち時間の長い信号を見るためだけに敦賀まで・・。



その後は京都へと戻り、テクノパンさんへ。
しまっち01号さんもそこへお越しになりましたのでしばしお話して、奈良県明日香村までお供して頂きました。



その後は福岡まで一路高速で、、と思っていたら、濃霧で通行止めをくらいながら帰ってきました。

すっごく楽しんできたのですが、その後、反動からか、気分がガッツリ下がってしまいました^^;

大好きな洗車もドライブも全くせず、2カ月過ぎたのですが、ご存じのとおり、ボクの住む九州で大地震が発生して・・。ここで覚醒しました。何か動かないと!
ホントに不思議ですが、これまでと打って変わって、活動しないと落ち着かない人になってます。まずは身の回りを片付けしたくて仕方がない。

・・と言うわけで、今日はカングーを徹底的に綺麗にしました。正確には1日で終わりませんでした。

カーシャンプーして粘土使ってコーティングかけて・・。



途中、ルーフに凹みをみつけて凹んだり、修理したり・・。



久々に、つるピカなカングーが戻ってきました^^

気持ちを入れ替えて、これまで色んなとこに連れていってくれたカングーを大事にします!
また、九州に住む一人の人として、熊本や大分のために出来ることを積極的にやっていきたいと思います。

また、宜しくお願いします!




Posted at 2016/04/18 17:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

来週、北陸へロングドライブを。

おはようございます!
今日は久々にいい天気の福岡です。
1ヶ月ぶりに洗車出来そうです^^

お正月に四国へとドライブに向かったのですが、そろそろまた発作が・・。どこか遠くヘ行きたくなりました。
九州から遠くヘ出るとなると、どうしても関西よりも先に行くイメージしか湧かないもんで、そうなると時間が必要になります。
この前からずっと目的地探しをしていたんですけど、今回は、琵琶湖から北国街道経由で福井県に入って、京都でテクノパンさんヘ寄って帰ってくるプランを組みました。

このルートの中には今、末っ子が大ハマリしている信号機見物が含まれています。



柳ケ瀬トンネルをはじめとする、古いトンネルに設置されている交互信号をこの目で見てみるために行くのです。
ボクは若干の廃墟・廃坑マニアで最古のトンネルに興味ありますし、チビは信号を見たくて仕方がないので、行くしかありません。

如何せん、地理不案内。
どんなドライブになるのか、今から楽しみです。^^


ちなみに・・チビは今、車中泊の準備をしています。来週だって言ってるのにね^^;
Posted at 2016/02/21 09:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月31日 イイね!

雪の福岡を振り返る^^

こんにちは!
福岡が積雪してから1週間が経ちました。
何だか、ずいぶん前のことに思えます。
つい2日前まで断水が続いていた地域もあり、慣れない雪に悲喜交々という感じです。



1月24日。
目が覚めたら辺りは真っ白。
子どもは大喜び。ボクは凍結した給湯器と水道管に悪戦苦闘し、カングーにもチェーン巻き巻き。
チェーンはカーメイトのバイアスロンを使っていますが、装着も取り外しも性能も文句なし。
幸い遠出の予定はなかったので、近場をぐるりとドライブできました。



これは、近所のスーパーへ行った際に撮影したものです。チェーンは装着済です。
福岡ではこんな道路の境界がわからなくなるほどの積雪ってほんとにありませんので、この景色ですら、今でも信じられないくらいのものです。


1月25日。
昨夜も冷え込んでいて、雪も舞っていたので、昨日よりもさらに道路はツルツルでした。




こんなこと、今までになかったんじゃないかなあ??
今日も近場を走行してみました。



昨日と同じく道路も真っ白。
昨年の和歌山遠征時にチェーンに慣れててよかった^^
ちなみにこの映像ですけど、決して飛ばしていませんよ?時速25キロとか30キロくらいです。
飛ばしてるように見えちゃうんですけど、慎重に運転しています。

1月27日。
午前中から雨に変わり、チェーンも不要になりました。
脱着はすごく楽です。ほんと2本で10分いくかなあ??
でも、、、そのあとのお手入れが必要です。





今日はチェーンのお手入れをしました。
吊るして、アルマイトとワイヤー、スパイクに防錆剤を塗布して乾かす。
これやっとかないと、次使うときに言うこと聞かなくなっちゃうかもしれませんしね。

あとは、、、カングーの大掃除が待ってる。
今回はコース「特A」やります。
*特A・・・ボディシャンプー洗浄、トラップ粘土、コーティング剥ぎ、ガラスコーティング塗布
      室内清掃一式、オゾン洗浄、アンダーボディリフトアップによる駆動部分シャシーブラック補修&磨きなど、通常6時間ほどかけて行う清掃方法です。

あとひと踏ん張り、頑張るぞ!





Posted at 2016/01/31 22:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年01月22日 イイね!

生産累計100万台!kangoo万歳!

今日は嬉しい記事をご紹介します。

カングーが生産累計100万台を達成したみたいです。
そして、その記念すべき1台が日本向けブルーエトワールなんですって!



カングージャンボリーのことも成功事例として紹介されているようです。写真の方々に造って頂いたと思うと・・こちらこそありがとうございます!

カングー万歳!


Posted at 2016/01/22 20:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation