• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポーターバカのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

車中泊仕様

車中泊仕様只今カングーは車中泊仕様車となって活躍しています。通算30都府県をもれなくカングーと供に巡っていますので、自然と車中泊の際の必需品や備品の効率的な配置というものが身に付きます。
夜行専用車のカングーをちょっとだけご紹介。
【室内レイアウト他】
・助手席及びリアシート全倒
・運転席後ろ隅への旅行バック・布団類整頓。右リアドア閉め切り。
・ラゲッジルームへのマット敷設
・トノカバーのベッド用パネル換装及びマット敷設

【備品他】
・洗面道具一式
・毛布2枚(内1枚はリアスライドドアとラゲッジの隙間埋めに使用)
・靴箱用途の大型ソフトバケツ
・マクラ2コ以上(1つは助手席全倒した際の段差解消用)
・100Vコンバーター&OAタップ
・アウトドア用小型扇風機
・小型クーラーボックス
・身支度一式
・座椅子(薄型)1台

こんなところでしょうか。
ソロのときは出発前に仕上げてから発っています。車内が埃っぽくなりはしますが、普通の毛布は必携だと思います。隙間埋めにも寒い時の予備にも、車内の荷物が動き回らないようにするためにも使えます。
あとは靴の取り扱い。砂や泥を室内へ入れないためにもバケツは必要です。ただ、結構場所を取るので、ソフトタイプのバケツがよいでしょう。

ボクは1回の車中泊で平均2泊から3泊を室内で過ごしています。決してソロ車中泊が空しくならないよう、極力自宅の部屋でゴロゴロしている雰囲気と手元品を揃えるようにしています。

あとは当然ですが、車の各所メンテナンスを日々怠らない。出先でのトラブルはトラウマになって、便利で快適な車中泊が出来なくなっちゃうこともあり得ます^^

車中泊での旅は、目が覚めたら目的地前!というのがいいです。もちろん旅費も小家族ならかなり割安。
興味ない方がほとんどではありましょうが、ボクはかなり楽しんでいますし、皆さんにも是非おすすめしたいですね^^

明日以降も楽しみです!

おやすみなさい。
Posted at 2015/08/12 01:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

長距離ドライブ計画中。

お盆入り直前の今日この頃。
皆様はどう過ごされていらっしゃいますでしょうか?
ボクは相変わらずの調子で、気分爽快なときと、そうではない時のギャップがかなりありまして、安定しません^^;
しかし、それでもやってくるお盆。奥さんと3人の子どもたちは揃って実家へと戻っていきますので、ボクはこの時期いつもひとり。
そこで、カングーが手元にきてから毎年やっているこの時期のロングドライブ。
今年もやっちゃいます。
今回は、、というか、今回こそ北陸3県と長野県を目指そうと思いますっ!しかも富山県では時間が合えばキャンプもやっちゃおうと思ってます。
行きは舞鶴若狭道→北陸道を走って黒部峡谷へ向かい、その後、長野県の善光寺と松本城を訪問して初の名古屋市内入りを企んでます。
時間はたっぷりあるので、カングーのグランドツアラーっぶりを、身を以て体験してきます。
上手くいけば今回新たに4県を走破して、経験値は34都府県になるはずです。ぶっちゃけ、34~35都府県くらいが今のボクとカングーが行ける限界かも^^;と思っているので、このドライブはある意味、記念になるドライブになるかもしれません。・・ボクが関西以北に住んでいれば、確実に46都道府県は行ってるだろうなあ、なんて考えちゃいます。なんせ西の果ての九州福岡からなので、中央に出るまでが一苦労^^;

こんなに楽しくてワクワクさせてくれるカングーに大感謝です。先日エアコンへお薬注入したのも、カングーへの愛情表現のひとつ。
日本中のいろんなところを、これからもフランス生まれのカングーに見せてやりたいですね。

では、準備にとりかかりますっ!
Posted at 2015/08/10 23:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

志高湖キャンプ場(大分)

今日は新幕を試したくて、大分県の志高湖キャンプ場へ来ました。
青い匂い、涼しい風、虫の鳴き声。魚の跳ねる音・・。どれもが五感を刺激して、穏やかな気持ちになります。
そして、目の前にはもちろんボクのカングー。
素敵過ぎ(自画自賛)















明日はボートに乗ってから、別府温泉へ行ってきます。
Posted at 2015/07/29 18:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月28日 イイね!

ソロキャン準備完了

ご無沙汰しています。
実は6月中旬から体調不良で休職しています。年齢的にも一度リセットが必要なのでしょうか?皆さんがお仕事で頑張っている中、大変申し訳ないのですが、あと20日程ドクターストップがかかっているので、ゆっくり過ごしたいと思います。

とは言うものの、基本的にどこか特定の個所が悪いわけでもないので、時間はかなり余ります。そういえば去年もそうだったんですが、仕事の巡り合わせなのかなんなのか、この時期はあまり人と接触したく無くなるような気がします。
こんなときは!ソロキャンプしよう!というわけで、久々にお買い物へ。



場所はスノーピークストア。
昨年はカングーの中で寝たんですが、今年は外で寝てみようかと。荷物が増えちゃうのがマイナスポイントですが、夏の車内は場所によっては暑くて眠れないのと、大嫌いな蚊が車内に入り込むと、それはもう一睡も出来なくなるので、今年はより快適な外での生活をしたくて、ソロキャン用の幕体を探しに行ったのです。

で、候補はこの2つ。



スノーピークのラゴシリーズとファルシリーズ。
どちらも一人で設営5分以内が可能で、収納は非常にコンパクト。違いは、ラゴはフライシートを別にかける必要がありますが、ファルはフライシートがなく、逆にインナーを取り付けする工程があるところです。ただこのインナー、一度取り付けすれば、畳むときは外さなくてもいいので、通常はファルのほうがより設営時間の短縮に繋がると思います。
売り場で1時間悩んだ挙げ句、ファル2を買ってしまいました^^;
これでもう、行くしかないです。

家に帰って、自分の部屋で試し張り。
うーん、素敵です^^

ソロキャン、早く場所を探さないと!
Posted at 2015/07/28 13:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月28日 イイね!

ポロが我が家へ^^

ポロが我が家へ^^こんばんは!
今日は朝からカングーを洗車しました。
ここ数日、雨続きの福岡だったのですが、訳あって毎日乗ってたので、そこそこ汚れてしまってました。
朝早くからの洗車で時間もゆとりがあったので、久々にコーティングもかけました。何度も言ってきましたが、ブリスって凄いですね。あのツルピカがたった一度の作業で実現出来るなんて。

で、洗車終わってしばしのまったりタイムを過ごしてから、いよいよ我が家へやってくるポロの受け取りにディーラーへお出かけしました。



我が家のフォルクスワーゲン歴は、ゴルフ2が3台、ゴルフ3がワゴンとHBで2台、ゴルフ4がワゴンとGTIで2台、ニュービートルが3台とポロ1台の計11台で、今度のポロで12台目となります。
しかし、最後にVW乗ったのはもう12年も前なので、その進化というか、キャラクターの変化には驚くばかり。
うちの車両は800キロ走ってるデモカーだったこともあり、価格も破格値。乗ってみてわかりましたが、コスパは相当高い!
走りは一応慣らしやってから試しますが、1.2Lターボは低速でのトルクがよく出ていて、回さなくてもググっと押される感じ。これは、カングーに乗ったときにかなりギャップを感じてしまいそう。。

今後は洗車も2台していくので、より暇無しになりそうです。

Posted at 2015/06/28 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カングーde阿蘇ぼう❗️はおかげさまで大盛況❗️」
何シテル?   11/12 12:34
どうもこんにちは! およそ3年のブランクを経て、再びみんカラに。。。 Golf2に乗ったのが1991年で、以降、Golf3,Golf3Wagon,Golf4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラガラ蛇のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 09:09:52
ヤマニ ノボル 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:36:52
カングーde阿蘇ぼうまで、あと14日!(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:10:07

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
3年過ぎましたが、日々感動が続くクルマです。乗り潰したいと思わせるクルマに初めて出会った ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年6月に、走行距離900キロのコンフォートラインを見つけました。 妻のお店用送迎 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007.6.9 A4へと乗換えしました。 次のオーナーさんがいい人でありますように。。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007.6.9 A3Sportsback2.0Tから乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation