• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月26日

フロントパイプ&消音について

先日ブログで書いていたフロントパイプについて…
ディーラーで詳しく聞いてきたのですが、どうやら片側だけの交換は止めた方がいいとのこと。
何でも通常クラッチ交換等で降ろす際でも、左右は繋いだままでやってるので
(左右のパイプの)どちらかの交換とかしたことがない車両の場合は、ボルトがほぼ焼きついて外れない可能性が高く最悪折れるかフランジが変形することがあるそうです。
しかも工賃がミッションの脱着並みに値段が掛かるとか…orz
既に右側買っちゃったのにどうしよう(つд⊂)エーン

車熱版がボロボロな分はバンテージを巻くか、耐熱のシルバーで塗装したら車検いけると思うよとの言葉まで頂いちゃって、もうどうしようw

因みに音量ですが、アクティブサイレンサーを入れるかECVを入れるかで悩んでます。
今回取り付けたHKSのスーパードラッガーは内径が115Φなので恐らくそのまま取り付け可能とは思いますが、ECVのお手軽さも捨てがたい…
しかし、ECVって60Φの設定がないんですよね。
アペックスに問い合わせて見たところやはり51Φを使うしかないでしょうとのこと。
ただし、完全自己責任であれば61Φ以上のガスケットを複数挟むという荒業も可能ということでした。

しかし同じマフラー付けてる方いらっしゃったら判ると思うのですが、既にリアはぎりぎり…これ以上はみ出したら車検は弾かれる可能性大!
やはりアクティブサイレンサーしかないのかなぁ…。
ところで、このサイレンサーって音はやっぱり変な感じに変わるのでしょうか?
まぁ、アイドリング中は分かるのですが全開放状態(2500回転以上らしい)の場合はどうなんでしょうね?
抵抗感とかも気になりますし、知ってる方がいらっしゃいましたらレスお願いします。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/12/26 21:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation