• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月31日

今年の締め…

今年の締め… 天気予報も曇り時々雪が一日あるだけだし、まぁ大丈夫かということで年越しキャンプ行って来ました。
この日は画像が無いんです…設営等何だかんだで時間を食ってしまい写真撮るの忘れてました。

さて、自宅を出発しのんびりと設楽方面へ向かいます…天気もいいし、車内もぽかぽかしていい感じです。
流石に5人分の荷物となるとちょっと嵩張ります。
しかも、今回は画像のストーブのキャンプデビューでもありますのでその分も…。
ただ、場所的に夕方前には冷えるかもしれないと思い午前中に到着できるようにでました。

大した渋滞も無く、無事豊田を抜け香嵐渓も抜け…って、周囲が何か白い?
霜が溶けていないのかなと思いながらそのまま進むと何か白すぎる。
よくよく見ると、薄らと積もっている雪でした。
いやな予感がしつつ…無事キャンプ場へ到着。既に別の二組が設営も終わってのんびりしているようです。
ちなみにこの時点での気温は0~1度(12時ごろ)

サイトを一通り見学して、やはり寒いので炊事棟へ近い場所を選択。
早速設営に入ります。




が、やはり役に立たない長男…というか手伝う気が全く無いのか、後ろで見学してるだけ。
まぁ、キャンプがまだ3回目だから仕方ないのかと思いつつ設営開始。
(因みに自分と娘は既に8回目、嫁は7回目)
大人数用のテントの設営は2回目ですが、流石に小さいテントで毎月設営していたおかげか簡単に建ちました。
そして、今回の最大の難関の連結…コールマンとビジョンピークスって繋がるのか?
まぁ、コールマンのワイドドームと粗どうスペックなので大丈夫だろうという思いだけです。
前で繋ぐか、後ろで繋ぐか…結局前で繋ぎました。
(おかげで隙間だらけでした)
しかしテントの方が3シーズン用とはいえ、やはりビジョンピークス…インナーテントがシースルーに近い幕対です。
夏には気付かなかったのが失敗です、兎に角冷気が外から入ってきます。
でもそのおかげでインナーは全く結露しませんでしたがw

さて、設営完了前になにやら白い物がちらほらと…。
ま、時々振るという予報だったし時にしなかったのですが








まさかあんなことになるとは。








でもそんなにたくさんではないし大丈夫かなと思いつつ気にもしませんでした。
気温が低いので、多少なりとも積もるかもとは思っていましたが…。

さて、その後おでんを作り昼食兼夕食と相成りましたが…実はこの前日殆んど寝ていなかた私は速攻で寝てしまいました。
可哀想な長男は仕方なく一番端っこに…↑でもある通り、冷気ばんばんの最外側です。
しかし、自分のは3度以上が快適のモンベルマミー、方や長男は-1度以上のコールマン。
どうやら朝まで快適なご様子でした。
ブログ一覧 | キャンプ | 旅行/地域
Posted at 2008/01/06 19:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 20:27
キャンプレポありがとうございます。m(__)m やはり寒さにはストーブですかね!テント内で使ったんですか?私も今日コーナンで見てきましたが、かなり小さいストーブもあるんですねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) 冬はおでんですかぁ~exclamation&question私たちも湯豆腐か何かしようかと思いましたが、一日目は焼き肉して二日目の夜は焼そば等をして結局暖を取るものは焚き火だけでした。 でも冬キャンプ楽しかったです。また来年もやりたいと思います。私たちの次回予定は③月頃の予定です!わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) いつか一緒にやりたいですね。
コメントへの返答
2008年1月6日 22:04
ストーブは欠かせないと思います。
でも連結したりした場合は???ですがw

テント内でのストーブ使用ですが、実際はテントとタープを連結しているので隙間風は入るし、人は出入りするしで一酸化炭素中毒にはならないと思います。
ただし、寝る時はきちんと空気の流れを確認してからでないと危険だと思いますのでご注意を。

鍋関係はやはり体の芯から温まりますのでいいと思いますよ。
ただし、少人数で無いと…。

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation