• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

今回のキャンプでやっとで本格的にデビュー

今回のキャンプでやっとで本格的にデビュー ふたご座流星群キャンプの時にデビュー自体はしていたのですが、単に熾きを載せておでん鍋を保温する為に使っていた焚き火台…
今回の年越しにてやっとで焚き火デビュー( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

といっても長時間ではなく、あくまで天とない保温のためなのですが…。
それでも一回テント外で焚き火を熾してからですので、一応焚き火デビューでいいと思います。
この焚き火台、ウールリッチというブランドの物でスーパースポーツゼビオでしか販売していません。
結構安いので、某メーカー製等高い物は…と思われる方は如何でしょうか?
実際組み立て式なので、畳むとかなりコンパクトになりますし更に下側に灰受けも付いていますので高さの割には下側は殆んど熱が来ませんので芝サイトでも問題ないと思います。
若干熱により歪みがでましたが、初回の時に出ただけで、2回目の高温での焚き火でもそれ以上に歪むことはありませんでした。

唯一気になるのは灰の処理…比較的口の大きい袋等用意しておかないと、片付け時にこぼれちゃうかもしれません。


毎回直火OKのキャンプ場とは限らないので…と、買っておいてよかった一品です。





しかし…毎回キャンプに行く度に必要な物と、今後必要なくなりそうな購入ミス品が出ます。
いつになったら落ち着くのか…。

ゴメンヨ嫁
ブログ一覧 | キャンプ | 趣味
Posted at 2008/01/06 21:16:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2008年1月8日 21:20
雪中キャンプ良いですねー。
ウチも来シーズンこそは!

ゼビオのウールリッチは侮れません。
低価格で高品質な商品がたくさんです。

我が家ではホームセンターで売ってる米袋(@20円)をゴミ袋に使っています。
丈夫な厚い紙が二重になってて紙と紙の間にビニールが入っているので濡れたものでもOKです。
かなり大きいので炭や焚き火の灰は全てこれにいれて水かけて、さらにその他の可燃ごみまで入れてまだまだ余裕です。
自治体によって違うでしょうが我が家の地域では可燃ごみは紙袋で出すことになってるので自宅に帰ってそのまま出せるのが便利です。
コメントへの返答
2008年1月8日 23:23
初コメ有り難う御座います。
米袋いいですね、でも悲しいかなうちの自治体は半透明指定なんですよ…。
今までのところ、灰や炭の処理はキャンプ場指定のボックスがあったので今のところは何とかなっているのですが…やはり色々考えていかないといけないところです。

でも間にビニールが入っているというのは知りませんでした、今後の為の良いアイデアとして覚えておきますね。
2008年1月9日 8:22
キャンプレポ拝見しました^^図らずも雪中キャンプになったのですね。
寒かったでしょう。でもいい思い出になりましたね。うらやましいですー^^

オアシス、以前使っていましたよ。
うちはオアシス+テント(小川スクート4)とミズノのツールームテントを天気で使い分けていましたが、何年か前にティエラに買い換えました。
キャンプ場へ行くと他のキャンパーの道具やテントを見ることが出来て刺激になりますね^^
コメントへの返答
2008年1月10日 0:18
本当に大変でしたw
殆んどと言って良いくらい雪中キャンプの用意していなかったので、タープ内の寒いこと寒いこと…。
ストーブ全開でもタープの下側が凍っていました。

流石に雪中キャンプの時は薪ストーブの方がいいかもと思いました。

でも他のキャンパー見ると…うちの装備に粗末さが際立ってしまいます。

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation