• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月23日

今回使用したテント

今回使用したテント 今回初張りしたテントはサウスフィールドのSF5410DXというテントです。
このメーカーにしては珍しく(?)しっかりしたテントで、ファミキャンで使うのが勿体無いくらいです。
耐水圧は3000mm、サイズは2.8m×4.5mですが、インナーは幅2.8m×長さ2.0mと以外にコンパクトで家族で就寝するののに必要十分だと思います。
今まで使っていたのがドームテントで3.0m×2.7mのインナーでしたが寝る時の幅は3.0mがわだったのでちょっと狭いでしょうか…。
しかし、このテントドームテントの3.0mクラスよりは広いかもしれません。
なぜなら、ジオテック構造によりサイド部分は垂直に近い立ち上がりでインナーテント自体がフライに引っ掛けてあるので前後もほぼ垂直です。
そして何よりベンチレーション、前後左右上下で6ヶ所もあります。
しかも前後はそのまま開けっ放しなのですが、左右の上下のベンチは何とインナーの中から開閉できます。

上下ともに内側からの開閉が可能、しかも天井が低いテントは通常シュラフ等の出し入れが困難なのですが下の窓から出し入れ可能なのでかなり楽です。


こちらは前後についてるベンチ

透明なビニールののぞき窓があり、その上の見えない所にメッシュがありますので雨もへっちゃら。

因みにドームテントはかなり壁が斜めに立ち上がりますので結構圧迫感があります。
壁際までゆったり使えるので買ってよかったです。
でも既に廃盤…理由は余り評判が良くなかったとかなのでしょうか。
あとはルーフポールがか~な~り填め難いです、結構力技になるのでひ弱な方ははめられないかも知れません。
(もし簡単にはめれる方いたら情報お待ちします、実際かなり大変でした)
画像はポールを取り付けていませんが、今回のキャンプでは取り付けました

あと難点は前後に長いので、雨が降ってもタープで屋根とか付けれないw

このスノピのタープワイルドは3×5mなのですが…横から見るとこんな感じです。
後方から見ると…

と非常に幅が…orz

ところでサウスフィールドというだけで、三流というイメージを持つ方は少なからず大勢いるでしょう…アルペン以外ではホームセンターなどでしか売ってないしw

でも意外といい商品あるんですよね、炊飯用の丸型アルミ飯盒とかシーズニング不用のダッチオーブン(勿論鋳鉄です)とか。
ちなみン今回のテント用に購入した2.1×2.7などという半端サイズのインナーマットもここしかなかったと思います。

うちのグッズ…確かにスノーピークのタープもありますが既に廃盤となった骨董品ですw
スクリーンやランタンに火器はコールマン、こまごまとした物はキャプスタやサウスにキャンパーズコレクションと統一性は全く…orz

でも子供たちも気に入ってるし、毎回楽しみにしてくれてるんでこのままのスタイルで行こうと思います。
ブログ一覧 | キャンプ | 趣味
Posted at 2008/04/23 14:09:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation