• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

やななに会いに行こう!

やななに会いに行こう!
ゆるきゃらで最近有名になりつつある「やなな」に会いに…。 バイク仲間と一緒に行ったのですが、さすが非公式キャラ。 なんだか微妙な人の集まり具合でしたw でも動きはかなりコミカルで非公式だけあってかなり危ない行動も取ってくれます。 柳ヶ瀬はかなり衰退している状態なので、岐阜へお寄りの際には彼女 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/26 17:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2009年06月08日 イイね!

蛍
今年も蛍見てきました。 場所は毎年恒例の場所で、岐阜県では有名スポットですね。 あえて蛍祭り会場は避け別の場所…ここも多かった。 でも綺麗でした。 難点は、見に来た方々が非常識なところでしょうか。 自分達は別の場所へ車を置き、徒歩で見に行ってます。 しかし、歩くのが嫌なのか場所が把握できていない ...
続きを読む
Posted at 2009/06/18 21:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2009年04月06日 イイね!

夜桜…

夜桜…
よくよく考えたら、昼間の桜はよく行ってたけど夜桜に家族で行ったことが無かった。 子どもの事に実家の方で行ったっきりかもw で、急遽思い立って近所の新境川へ・・・。 通過する度に気にはなっていたのですが、いかんせん人ごみが大嫌いな夫婦なので今まで一度も来ていませんでした。 まぁ、月曜だし幾らなんで ...
続きを読む
Posted at 2009/04/08 05:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2009年02月08日 イイね!

モーニングへGO!

モーニングへGO!
今日は娘とモーニング…といっても既に10時半w 嫁さんはお仕事で早くから留守です。 最近週に4回以上モーニング行ってる様な気がします。 しかもほぼ毎回違うお店(数回行った店もあります) 今回のお店は初めてのところ、ブルマン出す店なので行ってみました。 モーニング自体はシンプルなサラダとこの小 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/10 02:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | グルメ/料理
2008年04月11日 イイね!

花見第5弾…まだまだ

花見第5弾…まだまだ
連日の桜見物ですが…暇なのよw 今回は武芸川から山を越えていく桜で寺尾千本桜といいます。 ある程度のくねくね道を前車の下手糞なゆったりとした運転に着いていく事数十分 (恐らくこの半分くらいで通常は行けるのではないかと思います) 桜並木が出てきたかと思うと…いきなり上下線が桜に分断される感じで桜街道 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 17:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2008年04月10日 イイね!

花見第4弾

花見第4弾
天気は今一だったのですが…まぁ、花見というよりはちょっと見てこよう程度ですw 近所の「中将姫桜」というのがあります。 詳しい説明は割愛…というか、興味がある方は下の方の画像で説明文がありますので読んでやってください。 数本の桜があるのですが、既に雨風で散ってまして…この桜のみが満開ということです ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 16:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2008年04月09日 イイね!

花見台3弾!!

花見台3弾!!
実は先日の花見の帰りに、ふと思い出して堤防道路から帰りました。 大して遠回りにもならないし、去年気付いたけど嫁さんは連れて行ってなかったので…。 実は意外な穴場というか、宴会禁止なのか、これだけ満開なのにも拘わらず誰もいません。 いや、車は数台停まっています…車中で何やってるのか知りませんが彼等 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/09 17:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2008年04月08日 イイね!

薄墨桜…満開

薄墨桜…満開
午前中に雨も上がり、先日の予定通りに花見第2段行ってきました。 今日は根尾の方にある薄墨桜、テレビでも全国中継されるほど知られている桜なので知ってる方も多いと思います。 先日の雨も何のその、見事に本日は満開状態で迎えてくれました。 只、昨日の雨も関係してるのか…兎に角人出が凄いです。 うちは午後か ...
続きを読む
Posted at 2008/04/08 23:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2007年06月25日 イイね!

奥軽井沢のとある場所へ…

奥軽井沢のとある場所へ…
特に行く当ても無かったのですが、駅で何気なく見た一枚のポスター…  おもちゃ王国 よし、ここへ行こう! と出発したのはいいのですが…看板が殆ど無い。 なるべく有料を避けるというポリシー(?)の為に国道を行ったのが間違いだったようですw 有料を走ればすぐに着いたものを…結局遠回りしてただけ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/27 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2007年06月25日 イイね!

さぁ、帰るかw

さぁ、帰るかw
高崎を10時に出発したのはいいのですが…群馬を抜けるのにプチ渋滞。 コリャ何時間掛かるか分からないな…ということで、旧碓氷へGO! いやぁ、やっぱり4WDっていいものですね♪ 前のFR車よりはすいすい登って行ってくれます。 平均で10km/h以上違うかもしれない(ヘタレなだけ?) 時間つ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/27 22:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation