• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

そういえば…

そういえば…何気にアップし忘れていたw

何って…バイクの無残な姿

実際自分でも見に行ったけど

その時には既に草に絡まれて…。






下の段見てもらうと分かるけど、右側のフットレストはひしゃげてありませんw
よく骨折で済んだな~~~といっても、両膝と両内足靭帯損傷に全身打撲でしたが。
因みに、右肩の筋肉の一部が切れてるのは相手の軽のフロントガラスに当たった為と推測されます。

外せる部品だけは外し、バッテリーもジェルタイプ入れて少ししか経過してなかったのにな~。

社外のリアスポなどは放流してしまえばいいし、何よりフロントのウェーブディスクやメッキフォークカバーとかもそのまま残ってます。

結構色々メンテしてたけど、事故後に分かったのはヘッドライトが無いw
HIDは破損していて使い物にならないのだけど、灯体も恐らく割れたかどうかしてると思うんだけどもな~。

レッカー屋さんも無かったと言ってるし、一体誰が何の為に持ち去ったのでしょう?
まじめな話、ヘッドライトの破片すら無いんですw

そういえばタンデムシート部にも背もたれ着いてたな…あれも外して500円くらいで売っとくか。


でも保険屋と物損の話が全く進まず、第三者機構を介入させての調査もしたけど、全然返事が無い。
相手と話が進まないのかな?

何が一番問題かって、実は事故後3ヵ月半以上…退院後2ヶ月以上経過しているにも拘らずいまだに現場検証行われていません。

当初は、僕自身が入院していたのもあり止むを得ないのだけどね。
でも、その後は警察と相手の方との時間の都合が付かないという事のようです。

なんでも土日しか時間が取れないから、そこに合わしてくれないと現場検証は無理だと言ってるようです。

これは第三者機関の方に聞いたのですが、面談する再にも土日以外は絶対に会うことが出来ないと言われたそうです。

ずっと引っ張るつもりなのかな~

因みに、僕の右足はいまだにまともに動きません。
リハビリが合わないのか、他の原因なのか…階段の上りは何とかできるけど下りは杖が無いと120%アウトです。
勿論寝る時には足を上げて仰向けで無いと眠れないし、骨はくっついていってるけども関節の稼動が上手くいかないみたいです。

歳のせいか?

まぁ、何はともあれ早く過失割合を決めたいです。
どういう結論が出るにせよ、うちのバイクと同じ状態の物を6万で手に入るのなら持って来いと保険屋に言いたいのですよ♪

ジャケットやグローブにヘルメット等の安全装備なども請求しないといけないし…。


示談は抜釘しないと出来ないので、まだまだ8ヶ月以上掛かります。
Posted at 2012/10/19 18:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2012年07月23日 イイね!

マジっすか…

相手側の保険屋から、バイクの額が提示された…が、6万って酷すぎる。

とはいえ、CK43最終型のタイプMで4万㌔越えてるしな~。
でも、車検を10月に受けたばっかやのに…(泣

幾らレッドブックに載ってるとはいえ10分の1はね~。

Posted at 2012/07/23 18:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2012年07月10日 イイね!

もうすぐ二週間…

スマホが壊れたので中々アップできませんでした…。

取り急ぎ、3Gを復活させました。

先月30日に、中津川までツーリングに行きました。

帰宅時に、少し急いでいたのもあるけど…右直事故にて右足首部骨折及び全身打撲により入院しております。

このブログはオープンな為に細かい情報は載せれませんが、現在手術も終わり今は回復待ちです。

バイクは間違いなく全損、相手の車両も全損。


バイクは楽しいけど…当たると生身だけに怖いです。
警察や救急の方に、フルフェイスヘルメットとライダースジャケットに助けられたねと言われました。
(因みに原付き時代からフルフェ以外のメットは被ったことないです)

中型以上のバイクでも、この時期Tシャツに短パン半キャップの方を良く見かけます。

みんな、大怪我してからでは遅いんだよ。
特にスクーターは足を前に投げ出してる分骨折などをし易いと思います。

自分の身体は自分でしか守れません!
恰好付けで身軽な服装や装備も良いけど、腕や足…顔を無くしたりしないでね。


あ、因みに僕は直進側です。
Posted at 2012/07/10 19:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2012年02月16日 イイね!

大至急の緊急のお願いです。(発見されました)

大至急の緊急のお願いです。(発見されました)本日、愛知県豊田市内にて知人のバイクが盗難にあいました。
無事発見されました

というバイクを見かけたら、大至急警察へ連絡かこちらへ連絡ください。

画像でも判りますが、タンクとフェンダーは白です。

昨年購入したばかりなのでまだまだ綺麗です、既に他の地域へ移動している可能性もありますのでもし見掛けたら宜しくお願いします。

盗難にあった場所

愛知県豊田市 
名鉄豊田市駅付近

盗難にあった時間帯

本人から確認でき次第更新します


数が余り出回っていない結構レアなバイクなので皆様宜しくお願いします。


バイクは無事に発見されました。


いまだにイイネが着くので恐縮です。
Posted at 2012/02/16 22:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2011年11月30日 イイね!

色々メンテナンス

色々メンテナンス取り敢えずこんな感じでw

初分解ながら、ここまでは小一時間でいけた。

嵌めこむのに手間取った。

ロービームに半壊してる日産用HIDが着いてたので外した。

極薄型バラストに交換、配線引き直しをして左右共にハイ/ロースライドタイプに換装。

何故かカウルが着かない場所がある…爪の位置が違う?

同型式なのに、どうやら年式で形状が違うのか?

ん~、謎は謎のままで完全に日が暮れて真っ暗w

取り敢えずシート乗っけて逆向きにさりげなく置いてごまかしておいた

早めに次の作業に入らないとやばいですな

ついでに鬱陶しいスピーカー着きグローブボックスの蓋と

使い道の無い車用CDプレーヤーを外しといた。



そういえば配線の取り回しが悪かったのか

左のHIDの配線のどっかがチョン切れたっぽい…orz

まぁ、見えてる範囲では細い黒いケーブルなのでどれかアース部分だろう。

これまた早めに補修しとかないと…

って、またあのカウル全部外すのか~~~い!!!!!
Posted at 2011/11/30 19:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation