• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

偶然見つけた

偶然見つけた今日幼稚園に親の集まりがあって行って来た。
といっても行くのはかみさんで、自分は外で写真撮りにぶらぶらと…(マテ
何気にちょっと農道の奥に入ってみたら行き止まり。

Σ(゚Д゚;エーッ!

仕方なくUターン後バックし、かみさんを待つことに…。
ぼ~っとしながら周囲を眺めてると…ん?
なんか動いてる?

鳥?

色が黒っぽく見えるので遠目にはカラスに見える。
カメラ構えて…って………






    あああぁっ!!



デジ一のCFカードが入ってないよ…orz


仕方なくもう一つのパワーショットを出す。

まぁ、ズームが効くしと…ん?
な、なんとそれは♂雉でしたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

早速車から降りて…と、そこで目の前のチェーンに3羽のツバメがとまってることに気付いた俺。

慌てて構えるも、さすがパワーショット…間に合う筈も無く飛び立っていかれましたw


仕方なく気を取り直して雉の方へ…あ、気付かれた!?


走って逃げる雉


つま先走りで追う俺





馬鹿だな…結局画像のようなサイズでしか写せませんでした。







しかし、さっきパワーショットのブログ書いてて思い出した。
何で×2で写さなかったんだろう…
Posted at 2007/05/31 23:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年05月31日 イイね!

キャノンのいまいち売れてないコンデジ

キャノンのいまいち売れてないコンデジ先に書きましたが、現在OLIMPUS E-500とCANONのPowerShotPro90ISですが。
まずはPowerShotPro90ISについて…。
このカメラ、ノーマルでも10倍ズームが着いてます。
これを35mm換算すると37~370mm相当だそうです。
しかもそれに×2と×4のデジタルテレコンバーターが装備されています。

計算が判らないのですが…これって740mmと1480mm相当ということでいいのでしょうか?
そりゃぁ、月も普通に写りますわなw
しかもこれだけ防炎着いてるのにぶれない…そう名称に付いてる「IS」がその理由。
手ブレ補正が付いているんですが、これがまた秀逸。
でもなぜかかみさんは手ブレさせてしまったw

では、何故いまいち知名度が低いのか…
そう、起動時間が掛かり過ぎなのと、ピンと合わせがめっちゃどん臭いかららしい。
実際使ってみると、連写はまともに出来ないしピントはなかなか合わないしでやはり一眼の方が使い勝手はいいですね。
スナップ用とか、かみさんが使う分にはいいのではないかと思います。
因みにこれ、RAWも記録できるし、マイクロドライブも使えますので悪くは無いですよ。
Posted at 2007/05/31 23:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年04月27日 イイね!

三星カメラにて

三星カメラにてチラシが気になっていたので行ってまいりました。
勿論嫁には内緒で…(オイ

だって防湿ケースが1115円だったんだもんw
以前一眼カメラを持ってた時に、適当な扱いをしていた為にレンズにカビをいれた事があるので…orz

今回は安いカメラとはいえ、一応きちんと保管しておこうと思いまして購入に踏み切りました。
でもこれってオクでは最安でも1.6kはするんですよね…ネットだとほぼ同額の1k程度、しかしそこには送料が発生します。
で結局行った方が早いということになりました。

でもこれ書いてる最中にいきなり嫁が部屋へ乱入…


「何買って来てんだよ!!」





「い…いや、これが無いとカメラがカビるのよね」
バイクと車と
えびねだけでは飽き足らんの?
(↑の台詞に被せる様に)








「いや…これは家族の大事な今を残す物だから」

「……………じゃぁ仕方ないね(はぁと)」


取敢えず大丈夫なようです…コンヤガコワヒ

でも、実際部屋の中にえびね等置いていますのでこういう箱は必需品なんです。
PCの方は…熱持ってるし、多分大丈夫。

実際はバッグ(1980円)も…買ってます(マテ
これ全長は最大でも100cm程しかないのですが、バッグの中に仕舞える三脚も付いてます。
Posted at 2007/04/27 22:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年04月21日 イイね!

する事が無い土曜の午後…

する事が無い土曜の午後…先日ブログで言ってた連れに貰ったデジカメでもアップしとこうw

だって・・・曇りだし何も外で作業できないのよ、途中で雨降ったら最悪だし。
仕方ないので娘と部屋でウルトラマンのビデオ見てます。
ところで、300万画素と少しこのカメラを馬鹿にしてたんですけど…先日も申したとおりセピアやモノラルも撮れたりと結構重宝しそうな感じです。
マクロも2cmと当時の物としてはかなりいいのではないでしょうか?
でもうちのえびね達は全て葉芽ばかりだったんで使い道が…orz

でもオクとかでの撮影にも結構使えそうでいいかもしれないです。
いつも使ってる800万画素の方は、実は意外と億等に使うのにはピントが甘かったりしてたので一点だけとはいえ測距出来るのは助かります。
でもこのカメラ…オクでは既に数千円で買えるんですよね。
自分は本体は無料だったけど、バッテリーに1500円、付いてたメモステが64MBだったので128MBを4枚セットで購入(一枚当たり500円ほど)
あと何年使えるか判らないカメラだけど…そのうち一丸のデジカメでも替える日が来るまでは頑張ってくれるといいのですがw
Posted at 2007/04/21 14:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年04月18日 イイね!

デジカメ貰った

デジカメ貰ったイベントの時に、連れからこれバッテリー死んで要らないからオクででも売って。
と頼まれてとただで貰ったちょっと(結構?)古いデジカメ・・・。
ソニーのサイバーショットF-505V。
取敢えずこのままで売っても1kにもならないだろう(結構液晶が汚い)と思いバッテリーをオクで購入。


因みに純正の容量がどれだけあるか知らないけども7.5kは出せないので、1.5kで1500mAhのを購入。
いろいろやってみると面白いw
今まで普通のデジカメしか使ってなかったので、最初からモノラルやセピアで撮影できるのはうれしい(普通は出来るの?うちのは今まで全部出来なかった)
まぁ、所詮300万画素だし・・・元々持ってるのが800万画素だからしばらくは2台体制で行こうかなと思いました。
でもマクロが使えて、これだけフラッシュが明るいというのは使い勝手がいいですね。

やっぱイオスとかの一眼デジタル欲しいなぁ…
Posted at 2007/04/20 09:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation