• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

早や3ヶ月

早や3ヶ月グルキャンが苦手な私…。
別に友達と集まってもかまわないのですが、各自それぞれが自分の食い扶持くらいは確保できないと困ります。

だって、宴会やBBQ大会苦手ですもん…orz



焚き火は一つで十分、各自それぞれが必要な分炭を除けて調理するなりミニBBQすれば良いと思っています。
そして、各自持参のお酒をちびちびやりながら静かに談笑するのが好きです。
そしておいおい勝手に眠る。


そういう友達が数名いますが、今年はまだキャンプ行ってないなぁ。
今月行く予定のは一人で、まったりと星空でも眺めながら楽しみます。

画像の場所は既に閉鎖されたキャンプ場ですが、何故閉鎖されたかが不明。
炊事棟もまだ築数年という綺麗さなのに…。
悪いと思いながらもフェンスの脇を抜けて中へ入ってみた。

全然問題なく使えそう、でも炊事棟からかなり離れる&階段が急なのでこれが衰退の原因?
しかも荷物降ろすのに車は入れそうだけど、上の駐車場へ置かないといけないシステムっぽい作りです。

画像の石畳の部分はただの憩いスペース?
その奥のちょっと茶色く草が枯れた部分(階段の下)がフリースペース。
会談の上の方に区画サイトらしくところがあります。
更に奥の道を登っていくと炊事棟と駐車場。
この部分へは奥に見えてる道以外に階段もありました。

今度管理してる市役所観光課へ電話して聞いてみようかな。
でもどう考えても熊が出そうな場所ですw
道路を渡らないとは入れないキャンプ場なのですが、実はここに隣接している道路…一日1~2台しか通らないと思われます。
だって、この道路の基点から終点まで民家が一軒も無いんですものw

でももうすぐ3ヶ月もキャンプに行ってない事になるのはもっと嫌だ。
Posted at 2008/11/12 23:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2008年10月10日 イイね!

懲りないオジサン…

懲りないオジサン…また買い物してしまった…
凝りもせずに…

…しかも同じような形状の物








そうです、またタープ買っちゃいました。
実は以前購入した800円のペンタゴンタープなんですが、お盆のキャンプで判明したことが一つ。


シームテープが浮いてるので雨漏りする。



さすがにあれは参りました。
雨避けにならない屋根なんて…キャンプでは不都合以外の何でもありません。
あと、気になっていたのですが、縁の部分に変な癖が付いていてそこに溜まった雨が内部へ伝ってくるという現象。


これはシームテープの補修だけではやばいかな?と思い、丁度見つけたこのタープを購入。
一応新品という事でしたが…うっすいですw
でもリップストップ加工もされてるし、気持ち劣化してるけどPU加工もされてるしいいかなと。
設営してみましたが、一回りでかいですw
全長が約50cm、全幅が80cmほどでかいです。
設営形態としては、前のがMSRのアウトフィッターウィングみたいな設営に向いているのに対し
今回のはアウベルクラフトさんのスターウィングそのものの形状でしたw
そういえば以前社長さんが全く同じような形状の別メーカー製があると言ってたけどこれかな?

画像ではウィングタープに見えますが、れっきとしたペンタゴンタイプのスターウィングという名称のタープです。

早く次のキャンプ行きたい…
Posted at 2008/10/10 15:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2008年09月17日 イイね!

SPW戸隠…結果発表

SPW戸隠…結果発表なんだかなぁ…春の時は60番、今回は何でだか200番台。
せっかく幼稚園の運動会も午前中で終わると聞いて喜んでたのに、仕方ないから娘と二人でキャンプ行くかな…。

Posted at 2008/09/17 00:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2008年09月06日 イイね!

いよいよSPW戸隠の応募始まる

いよいよSPW戸隠の応募始まるいよいよ今年最後のSPWの応募開始ですね。
我が家は春の朝霧に漏れたので、今回こそは…と応募しました。


でも、実は問題が一つ。









10月4日は娘の運動会





果てさて…幼稚園の運動会は結構早く終わるから、もし万が一当選しても終わり次第速攻で行けば夕方過ぎくらいには着けるかな?

でも我が家にはスノーピークの製品なんて…ヤマコウ時代のタープが一つあったな。(それもこのタグはかなり初期の物?)
後は…ソリステが数本だけw
テント?
天気次第ですが、晴れの場合はUSコールマンのテントの出番かもしれません。
曇りか、雨が降る可能性がある場合は…サウスフィールドの誇る最強ジオテックドームの出番です。

だってスノーピークのテント高いもんw
安い者でも設営次第でどうにでもなるし、何よりこのサウスフィールドのは耐水圧が3000とスノーピークの物に全く引けを取りません。
巷の噂では、耐風性能は遥か上を行くかもしれないとか?

とまぁ、この辺でテントの話は置いといて…
10月の戸隠…寒いんだろうな。
モービルクール要らないんだろうな…。
毛布持って行こうかな…。

ストーブは…どうしよう、邪魔臭いからもって行くの止めとこうかw
焚き火台(ウールリッチ)の持っていけば何とかなるかな?





当選する筈も無いのに…
Posted at 2008/09/06 01:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2008年08月20日 イイね!

平湯でキャンプ その4

平湯でキャンプ その4朝から快晴…とはいかず、流石標高の高い山間部だけあって当たりはガスw

晴れているようなのですが、お日様が出ません。
これではテントとか乾かせない…。

仕方ないのでのんびり出来る範囲でのみ撤収を開始。
先に起きてた嫁さんがキッチン関係は多少片付けてくれてました。

朝食のパンをかじりながら、嫁さんと本日の予定を確認。
まぁ、間に合うだろうということでのんびりしてたのですが…マジにお日様が出ないw



前日がかなりの雨だったので早くタープを乾かさないと、テントが干せない。
この点と、インナーと一体になってるのでフレームが最外側にあるので(面倒だからやんない)ひっくり返せないんです。
タープ用のポールに吊り下げる形でのみしか干す方法が…。


それでも10時くらいにはぼちぼちと日差しが…乾かないタープは車の上に掛けてテントをとっとと吊り下げて雨水によって汚れたボトム部分を拭きます。

それでも結局ゲートのリミット時間に積み込むのがやっと、タープのガイロープ等はそのまま車内へ放り込み嫁と息子を置いてとりあえず外へ。
忘れ物の確認を下二人が外へ出て来た後、残った物を綺麗に整頓して積み直して帰宅。


流石に下界へ戻ると…10度近い温度差は堪えますw
Posted at 2008/08/23 19:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation