2010年11月13日
事故のあと首が痛いので病院に行ってきた。
レントゲンの結果は頚椎捻挫ではなく、なんたらかんたら…失念したw
胸鎖乳突筋からの関連で出てるのは間違いないようで、全治2週と診断。
今回は駐車場内での事故という事もあり、相手側の保険屋は一切関係ないという事で自分の保険で…。
面倒なので相手に報告無しでそのまま警察で行き人身へ切り替え。
暫く投薬と湿布と電気治療のお世話になりそうです。
今までムチ打ちは数回経験していますが、ここ痛めたの初めてなんですよね。
ボチボチやるしかないかな~。
で、問題はここから。
実はレントゲンで発覚した事が一つ。
先生が「ここ見て~はい注目!!」
勿論見てもよく判んないw
先生の指摘した場所に白い線というか線状の影がある?
骨じゃないの?と思ってたけど、どうやら違う物らしい。
「頚椎後縦靭帯骨化症※1」というものらしい。
まだ第2第3部分だけにしか無いそうなのだけど、後の転んじゃ駄目だよ~って言われた。
※1:脊椎椎体の後縁を上下に連結し、脊柱を縦走する後縦靭帯が骨化し増大した結果、脊髄の入っている脊柱管が狭くなり、脊髄や脊髄から分枝する神経根が圧迫されて知覚障害や運動障害等の神経障害を引き起こす病気です。
(難病情報センターHPより抜粋)
帰宅後色々調べた…ヤバイじゃんこれw
下手に衝撃を与えると簡単に四肢が麻痺だって。
初期症状で指先の痺れや肩甲骨の痛み等…そういえば最近左の肩甲骨の辺りが異常に痛くて動けなかったり眠れなかったりしてたな。
これ以上爆弾抱えたくないんですけど…。
あと、首を上に向けるのも余りよろしくないらしい。
車はともかく、バイクがレプリカなんですけど…結構首を上向きに曲げるのですが、乗ってて苦痛な時もあった。
どうしよう…乗り換えた方が良いのかなやっぱ。
今年は車検受けずに盆栽化してるんだけど、タイヤ等は新品に履き替えてる。
でも下取り査定・・・有って無い様なものw
誰か10万で買わないかい?
タイヤは皮剥き程度、オイルとエレメントは交換済み。
外装はそれなり…エンジンもそれなり…
高速仕様にスプロは換装済み、チェーンは支那製新品だけど微妙
実費で検受け渡しも可能です(税金は1年分こっちで払っときます)
あれ、ここで売買の内容書いちゃ駄目なんだっけ?
Posted at 2010/11/13 18:34:50 | |
トラックバック(0) |
健康 | 暮らし/家族
2009年11月17日
アップするの忘れてた…
実は既に予防接種受けてます。(日記は25日アップ)
早いでしょ?
だって感染したら…死んじゃうかもしれないからw
だって…スーパーメタボだから…orz
先生に聞いたら打っても良いよって言ったし。
半年ほど前に血液検査で既に
「糖尿確定だね♪」
と言われてました、でも何も治療はしてなかったんです。
いや、治療しようねと這われてたけど面倒くさくて通院サボってました(マテ
娘がまだ1年生、既に学級閉鎖が全学年で一クラス以上ありました。
やはりここは危険を回避しなくてはと思い相談にいったんです。
でもインフルエンザの予防接種自体小学生時以来のような気が…
あれ、中学生の時もやってたっけ?
ま、取敢えず20年以上受けてなかったということです。
気持ち副作用っぽいの出ました…何故か二日後に熱が38度近くまで。
今は元気ですけどもね♪
普通のインフルエンザは20歳の留学時に1日で治した記憶があります。
寮のサッカー対抗の練習を休むとレギュラーから外されるということで練習に行ったら…
当時相部屋のマレーシア人の医者の卵に死ぬ気かと怒鳴り散らされましたw
当然と言えば当然ですね、医者に終日絶対安静と言われてましたから。
でも動いて汗かくと風邪が治るというのは事実ですね。(風邪じゃ無いけど)
本当にあくる日にはピンピンしてましたよ。
そのあとは結婚後に2回ほど掛かったかな、でもそれも数日で感知してました。
でも、さすがに疾患があるとどうのって言われちゃうとね~。
来月初頭には娘も受けれますし、一安心…って嫁がいたか。
こっちは名古屋に仕事行ってるんで心配です。
でも特別に持病があるわけでも無いし、あまり気にしなくても良いかな。
それに予防接種受けれない人なんで・・・副作用で倒れちゃうらしいです。
Posted at 2009/11/25 02:02:30 | |
トラックバック(0) |
健康 | 暮らし/家族
2009年05月01日
成田で騒いでただけじゃなく、既に国内へ入ってしまっている男子高校生が感染の疑いってニュースで言ってる。
既にその子に接触してる人が全国に散らばってしまっているんじゃないの?
Posted at 2009/05/01 01:34:01 | |
トラックバック(0) |
健康 | 暮らし/家族
2009年04月30日
成田空港着の機内での簡易検査で女性が陽性反応。
新型かどうかは今夜未明にははっきりするそうです。
出る時に検査しても発症の兆候がないと、サーモグラフィーには引っ掛からないだろうし仕方ないといえば仕方ない。
このままただのインフルエンザか何かであればいいんだけど…。
もし新型だとして、機内で感染した人が他にいるかもしれない。
検査に引っ掛からなくて空港から出てしまったかもしれない…。
飛沫感染が100%ではないだけにその辺が微妙に適当かなって気がする。
確かその乗客の周囲の人だけが隔離なんですよね?
機内って空気が循環していたような気がするんだけど…問題無し?
久し振りの更新がこれって…ネタの無い生活してるな俺
追加情報
半径2mに居た乗客たちは「リムジンバス」でホテルへ、そのまま「ホテルで待機」となる。
数時間飛行機の中にいたって事だけど…再検査?
どのタイプのインフルエンザであれ、感染していないのなら帰宅が許される筈。
ということは、もしその女性が陽性だった場合は水際どころか物凄い大変な事になると思うんだけど大丈夫なの?
1日未明発表でA香港型だったという事らしいですね。
Posted at 2009/04/30 21:03:40 | |
トラックバック(0) |
健康 | 暮らし/家族
2009年03月26日
なんだか毎日が大変な日々となってきてますが…大丈夫なのかな俺。
今朝は起きると同時に左耳に違和感が。
何か詰まってる感じが…懐かしい
学生時代に蓄膿の膿が耳の方へ流れ込んだ時の感覚だ!!
最悪・・・今度は耳鼻咽喉科かよ。
何か毎日違う病院へ行ってるな俺…
ところが最寄の耳鼻科が午前休診。
次の病院は土曜のみ受付…
ちょっと離れたところへいくも…完全予約制ですので云々
しかも午前中に行きつけの病院で風邪が良くならないからと点滴うたれたのが悪かったのか手に力が入らない・・・司会視界がぼやける
なんだかだるいです・・・
そういえばこの病院の処方してくれた薬で初日は意識が一瞬飛んでるんです。
若干糖尿の気がある私、その病院の先生が早めに治療開始しようねと言っていたのにも拘らず、勝手に治療していると思い込み。
その結果血糖値が上がる恐れのある薬を処方…
勿論、出先で一瞬意識が飛んだ後動けなくなること数時間。
まだ治療してないんですか?の一言だけで終わらされました。
今回の風邪の診察の初回にまだ何も治療は開始していませんからと言ったのに、全く聞いていらっしゃらなかったらしいです。
もし運転中だったらと思うと…
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
翌日病院へその話へ行ったときも、大丈夫ですか?
じゃ、今度はこの薬を飲んでみましょうかだけ言ってちゃっかり金取られた。
今回この病院のせいだけとはいえないにしても、何だかんだで眼科や耳鼻科ひっくるめて…
月水木の3日間で1万4千円ほど払ってますよ
風邪の通院で3日でこの金額は人生初めてだけど、薬で飛びかけたのも人生初です。
多分この病院には二度と行かないかも知れません。
Posted at 2009/03/27 01:07:57 | |
トラックバック(0) |
健康 | 暮らし/家族