• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2007年03月22日 イイね!

名古屋終了

先日無事終了して、本日帰宅しました。
取敢えず痛みのひどい足を診てもらいに行きつけの整形外科へ…。

問診の後レントゲン撮影。


最近のは凄いんですねw
撮影後そのままPCへ取り込み、すぐに見れるようになってました。
でも気になることが…。
言い難い事なんですが、股関節の画像ってやばいですねw

うっすらと色々な形状が…orz
若い看護婦さんたちにも見られてるのかと思うと(/ω\)ハズカシーィ
といってもそんなに見てるわけないか

結局歩けなくなった理由は関節の炎症が原因だったようです。
薬を貰って帰宅。
よくよく説明書を読んでみると…鎮痛剤と一緒に出てた胃薬って

潰瘍専用胃薬!!

大丈夫なのかこの鎮痛剤…。
Posted at 2007/03/22 23:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年03月11日 イイね!

みなさん献血をしたことありますか?

みなさん献血をしたことありますか?友達登録してる方が「献血しませんか?」というグループを立ち上げられました。
私自身も以前は定期的に献血をしていましたが、今は体が成長(?)し過ぎて出来ない体になってしまいました。(マテ


実際体に悪いことでもないし、自分の健康チェックは出来るしでいい事尽くめだと思います。
しかしながら、昨今の若い世代の子達はあまり献血をしないのだとか・・・。

そういえば先月名古屋の大須に行った時の話ですが、たまたまなのか血液が足りてない日だったらしく大声で呼びかけていらっしゃいました。
何も出来ない自分に少し悲しくなりました…。
自分も家内も過去に手術を受けたことがあります。
内容的には輸血の必要が無い手術だったのですが、やはり万が一輸血が必要になったのに足りてなかったらと考えたら怖い話です。

今体の方が悪いので、そちらの回復次第ですが…また献血できるようになったらいいなぁとは思います。

皆さんももし献血できる状態でしたら、時間が許す時で構わないので一回献血してみてはいかがですか?
ご自分の健康チェックも兼ねてやるのでいいと思いますよ。

この記事は、献血のグループ作りました。 について書いています。
Posted at 2007/03/11 15:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年03月07日 イイね!

久々の自宅。

今日は先日の休養の効果もあってか、結構体が楽になりました。
背骨の異常も気になっていましたので、取敢えず午後から病院へ…。
簡単な診察とレントゲン撮影だけで済むかと思いきや!?

MRIまで…あれって中はかなり狭いんですねw
しかも音が凄い。それでも寝てたのは内緒ですw

んで、診察結果…
特別ひどい状態ではないらしい、でも先生はあちこちの痛みが納得できないらしい。
初見ではなんかいろいろ問題があるような症状だったらしいけど画像に出てないそうな?
なにやら坐骨神経何たらかんたらとか色々ぶつぶつ言ってたなぁ
取敢えず変形性腰椎症は間違いないとのこと。
結構尖ってる部分がありました。
それと、先生が素人なのかどうかは不明ですが
MRIでの画像の中にいくつかヒビのある箇所がありました。
画像は輪切りなので、どう考えても縦にヒビが入ってる。
先生曰く「このヒビが入ってるのは多分脊柱なんだろうね」(椎間板なのか脊柱なのか判断できないらしいが、大丈夫なのかこの先生)

っていうか…脊柱にヒビ?

     大丈夫なのか俺

いったいいつ入ったヒビなのかは判断できないからということでしたが、それについては何も言われませんでした・・・ってことはこのまま放置?

取敢えず痛み止めの投薬と、リハビリに通ってくれとのことでしたが…痛みが治まらない場合は腰椎ブロックも検討しましょうとのこと。
実はこの腰椎ブロック、友人がやった際に神経に一瞬触れて大騒ぎになったことがあるらしい。
出来たら避けたい治療ではある…頚椎ブロックはやったことあるんだけどもね。

因みに現在何かに掴まるか、杖が無いと立って歩けないことが時々あります。
椅子等に座ったりした後は更に最悪…ほぼ100%お爺ちゃんのように腰が曲がったまましばらく歩かないといけません(暫くすると真っ直ぐに立てる)
しかし、先生は画像からそういう症状が出るのはおかしいと判断されていました。



病院代えたほうがいいのかなぁ…
Posted at 2007/03/08 00:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年02月18日 イイね!

やばい…

明日には東京に向けて出発というのに…先日から風邪「らしき」のにかかって寝込んでます。
何とか動けるまでには回復しましたが、間に合うのかw
しかもまだ荷造りが出来ていない…何とか明朝までには治して朝一で荷造りしたいところです。

本当は2週間ほど乗れない車の為に日曜はドライブと思っていたのですが…。

本日は元気が無いので先週の車検に関してはまた後日…。
Posted at 2007/02/18 12:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2006年04月27日 イイね!

コルセットキタ━━(゚∀゚)━━ヨ

先日注文してた物が届いた。

一応バイク用と日常用とで2種類のコルセットを購入したのですが…


おい!

二つ同時に着用しないと何か痛いのはなぜ?

暫く考えてみた結果…

どうやら背骨がかなり悪い状況ではないかと夫婦で意見が一致した。


早めに再検査した方が良さそうだな orz
Posted at 2006/04/27 00:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation