• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

リコールからの~~

リコールからの~~金曜日に予約を入れておいたリコール作業。

うちの車はホース交換とリプロ
リプロはバルブ関係の部分での修正が入りました。


今回のリプロは作業完了すると、助手席側後部ドアの下段ヒンジ付近への白マーカーペイント
若しくは運転席側ロッカー部分へのステッカー貼り付けらしいです。
内容で変わるのか否かはちょっとわかりませんけれど、家のは運転席側へのステッカーでした。

そして、暫く試走…




出だしが若干もたつくようになった?
気にしなければ問題ない程度だけれど
既にリプロされた方は乗り味がかなり変わったと言われてる方もいます。

元々3000回転以上をメインに弄ってるROMチューンだけに街乗りではそこまで大差出ない?
でも、以前書き換えやった時は明らかに出足が変わったんだよな~
無駄なドッカン出だしが少しマイルドになった。

あ、だからリプロしても変わんないのかw
ゼロスタートは静かに発進させたい人なんです…自分w


という訳で、そのままいざ京都へ向かってスタート!
この辺りだと、5月末の名古屋SAでのイベントが直近。

そこまで待ってもいいんだけれど…去年の6月以来年越しキャンプでしか中距離走ってないしね。
(自分の中では片道200㎞程度は中距離となってます)

そう、週末は京都のSAでNight Sportsさんのイベントがある!
そして、金曜時点ですでにCX-5は全モデル新データ対応となっています。
こりゃ行くっきゃないでしょ♪


宿泊?


ホテルなんか要らんよ、車中泊か適当にネカフェとかあるし。






で道中予約入れといて、土曜の朝一でSAへ到着!
それでも3番目だったかな?

このチューニングデータはバージョンが何回か変わったんだけど
話聞いたら、現在は最終バージョンなんだそうな。

書き換えもあっという間に終了♪





お客さんも増えてきたんでステッカーだけ買って早々に退散します。


実はこの位置に貼ってるステッカーなんだけれど


こんな感じです。

青空駐車場なんですが、右側だけが朝~夕方まで日が当たってる。
流石に2年ちょいでボロボロになってしまった…orz
なので張り替えたかったのだけれど…やっちゃった?

前回はオリジナルステッカー(400円)だったのだけど
今回はリフレクターステッカーしかなかった…orz

見るからに素材が違う気がするんだけど、ぱっと見分かんないからいいか?
だって左はまだ全然綺麗なままだしね♪


地下時価綺麗に剥がして貼り直さないと。


さて、書き換え直後は平均燃費は走行可能距離がめっちゃ変な数字になります。
写真は撮ってないけれど、それまで平均17.4だったのが、何故か12まで落ちてるw
そのうち直るので放置…しかし土曜の11時前後の京都市内は凄過ぎる。
京都方面へ入ってくる車の大渋滞と、市内を走る車の多さでどこ行っても渋滞w


一番驚いたのは、今日撮って赤信号になってもみんな右折止めないんですね。
こっちは完全に青なのにも拘らず、平気な顔して侵入してくるんだよ…恐るべし京都。

で、結局京都東から高速へw
そして合流の加速で3000回転以上のチェック!





おぉ、リプロ後はノーマルの加速ってこんなに良かったっけと思いながらだったんだけど
やっぱROMチューンは凄いね~、加速が別物だったw

流石に法定速度異状はアウトなので試せなかったけれど
その後追い越し時のもたつき感も無いし、やっとで前と同じになった感じです。



今後はリプロなどないように祈りましょう…。
書き換え無料は嬉しいですけれどね♪
Posted at 2017/03/14 01:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年02月27日 イイね!

リコールっすか…

今までCX-5のリコールを見てきて
自分の型は毎回外れてたので、これは当たりモデルの時期?
なんてほくそ笑んでいましたが…他の年式オーナーさんごめんなさい。

いや~~~、FMC前のSKY-Dはほぼ全滅ですか~orz


一応Night Sportsさんにも問い合わせ。
やはりというか、リプロデータが無いので
今すぐに書き換えはできないという事でした…。

でもあれだね、いまはPCMを送っての書き換えもできるんだそうですよ。


東海エリアでのイベントを待って再書き換えするか
送って書き換えしてもらうか…




いや、ここは京都のイベントで書き換えてもらう?

自車のデータを見ながら新データの書き換えもできるという事でした。
早めにするなら京都、確実を望むなら新データを待っての書き換え。


さぁ、あなたならどうする?

今日撮って大昔に付き合ってた彼女と太秦に行ったくらいなんだよねw
なので京都も良いなぁ~ってぶつぶつ言ってたら

「やっぱ太秦はありだよね♪」

と突然嫁が言い出したw
いや、誰も家族旅行だとは言ってないしw
そもそもデータの書き換えしに行くだけだしw


誰が旅行に行くって言ったんじゃ~~~!( ゚Д゚)㌦ァ!!


(・д・)チッって言いやがりましたよ、この人w


取り敢えず、京都のイベントで書き換えが可能かどうか聞いてみようかな♪
Posted at 2017/02/27 15:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年02月10日 イイね!

うちのもついに…

ネットなどで見掛けても他人ごとだと思って気にもしてなかった事
それは…



ヘッドライト内側のレンズ曇り。


マツダ車で製造メーカーに関わらず最近多発してるという話も…
これは?と思ってチェックしたら


左も…


右も…

めっちゃ普通に発生してる~。
とはいえまだまだ初期段階だけど、念の為に先週ディーラーで見てもらった。


はい、交換対象でしたw
まだ来年までは保証期間があるので、それまでは交換してもらえますがどうなんだろ?


スタンレーさんって、対策品は出さないのかな?


って事で新品♪


こっちも新品♪


早い人だとまたすぐになるらしいんだけど、どうしたものかな…


でも、それよりもちょっと気になる事があった。

実は現在知人に譲ってもらった中古のバーナーに交換してるんだけど光度が足りないらしいw
何度も確認したけどダメですねって言われた。


やはり手持ちの新品のバーナー出さないと駄目かな~
でも、この車って焼き入れできるスペースが灯体裏にないんですが交換してる人ってバラストは別途用意したの?

D2Sのバラストは8個くらい所有してるけれど、D4S用は一個も無いんだよね。

その知人も今は車売っぱらって中古に買い換えてD2Sタイプになっちゃったしな~。
Posted at 2016/02/10 23:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月02日 イイね!

ああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ

ああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁやらかした…

日本に1セットしかないホイールなのに…




買い直すも、購入先のURLを保存してなかったので買えない。






取り敢えず、近所の専門ショップに持ち込んで修正依頼。
色までは元通りにはならないかもと言われた。

ガンメタじゃなくて、黒ベースにフレーク塗装されてるんだと。


因みに製造メーカーはBMWの純正ホイールを製造してるところらしい。
と一目だけ見て判別できたショップオーナーさん凄い!

でも、無駄に思いホイールなんだそうな…。



しかしホイールを縁石で削ったの初めてだよ…orz
Posted at 2015/06/02 17:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年04月03日 イイね!

色々着けてます

色々着けてますリハビリという名目で、病院の駐車場で車いじりしてる私w


一応入院中で車に乗る訳でもないので、メンテなどもちょこちょこやるのに置かせてもらったんですけどねw




入院はまだまだ続きます。
前のでアップした傷で分かると思うけど、現在動ける範囲自体が結構驚異的らしいです。

首から背中までワイヤーで繋がってる状態で、車に乗るわ歩き回るわと…
立て続けに全身麻酔で脊椎の手術受けた人には見えないと主治医にも言われましたw


で、先月半ばからリハビリ入院の為に転院してます。
そしてリハビリ以外では暇なので車弄って遊んでます。


MC前に購入しておいた、AC吹き出し口の枠。
到着待ちの上に入院があったので取り付けは最近だけど
本当にMC前に買ってたんです…信じてくださいw


それと、検索にヒットしないんで分かんないけどこれは着けてる人いるのかな?



インナーハンドル部分の内側のパネルです。
枠ではありません、ハンドルのレバーの内側になります。


まだ入院は続くというのに…残りは二か所のみ。


正確には更にヘッドライトのバーナー交換もあるんだけど…





腰が曲げれない、物を持ってはいけない、しゃがめないと
最悪な身体状況の為にヘッドライト周りは何も弄れない状況です。

やってみたけど、ソケットが抜けなかったw

上からバーナー交換した人って、どうやってソケット抜きました?



でも何か良くないですかコレ

何か締りが足りないので、もう一つ部品追加します。



でも、それ着けるとますますMC後に似てしまうw


まぁいいか…テールランプもグリルも違うんだから (;´・ω・)
Posted at 2015/04/03 01:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation