• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2007年07月10日 イイね!

ポン・デ食って来た

ポン・デ食って来た買い物のついでに食ってきた。
まぁ、今更って感じの商品なので説明は省きますが…。
チビはやはりと言うか…当然の選択でストロベリーリングでしたがw

とりあえず黒糖ポンデとポンデアーモンドをチョイス。
嫁は、黒糖ポンデとポンデダブルショコラを…。
実は数年前に正月の福袋で食べた以来食べてないミスド…しかも店内で食べるのは初めてのおじさんでした。

食感としては、確かに噂どおりモチっとした感じで結構いいですね。
黒糖はもう少しクドイイメージだったんですが、意外とあっさりしてて美味しく頂きました。
アーモンドとショコラは半分づつにして食べましたが、これまたあっさりとして美味しかったです。
やはり値段なりの美味しさというか、皆がわざわざ食べるだけの事はあるなと感心してしまった(マテ


ほおばりつく娘w
Posted at 2007/07/11 14:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理
2007年07月10日 イイね!

種類が特定?

種類が特定?


今まで、黄色丸の中だけを見てキアシナガバチと思っていたのですが…

何と、ヤマトアシナガバチではないかという結論に達しました。
(あくまで個人的な結論ですので正解の保障はありません)




理由
1)赤丸の部分がキアシナガバチに比べてヤマトアシナガバチの方が若干大きい。
2)威嚇された物の、かなりおとなしい正確っぽい(ポイノカ
3)さなぎ部屋の蓋が黄緑色をしている
というような点で決定しました。

もし詳しい方いたらどなたか教えてね。

ヤマトアシナガバチ
膜翅目スズメバチ科アシナガバチ属
体長:15~22mm
分布:本州,四国,九州,対馬,屋久島,奄美,沖縄
 
説明
体長は約15~22mm。体色は黒色で褐色の斑紋が多い。中胸背板には1~2対の黄褐色または赤褐色の縦紋がある。宮古・八重山諸島の個体は黄色紋の発達がよく,ほぼ全身黄色を呈するため,タイワンアシナガバチ(Polistes formosanus)として別種とする場合もある。巣は灰褐色であるが,背面には黄褐色の光沢がある。繭のふたの色は黄緑色で,育室から突出しない。低山地に分布する傾向があるが,全国的には個体数は多くない。草本の葉裏や樹木の細枝に営巣する。営巣規模は小さく,最終育室数が100を超えることは稀。働きバチ数も十数匹程度で,攻撃性は弱い。キアシナガバチやセグロアシナガバチとともに集団で越冬することもある。

でもまだ確定ではないので…自分では確定と思いたいけども、昆虫学者じゃないのでそこまで判らないんですw
Posted at 2007/07/10 14:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月10日 イイね!

決死の撮影敢行

決死の撮影敢行なんて冗談っぽく言いながらも、結構ドキドキしながら撮影しました。
やはり下側からなので、万が一の時に逃げる事も出来ませんし…。
幼虫見える、さなぎ部屋の蓋も見える…新たな卵も発見。

ところで、何で女王蜂は目が黄色っぽいのに働き1号は黒いんでしょうね?

先日の某TV番組で蓋に穴があいてるのは♂蜂とありましたが…果たして足長蜂はどうなんでしょうか?

何か色々疑問が増えてきました。
とりあえず正確な種類を特定できるよう更なる検索してきます。
Posted at 2007/07/10 14:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation