• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

今年の菜園その3

今年の菜園その3終末見てなかったので、今朝久し振りに覗いたら…









  (ノ´▽`)ノオオオオッ♪




何と2本のしし唐が収穫前の状態になっていました。
因みに画像の実がなってる方は木丈が47cmで、もう一つの方は65cmにあります。
同じ日に同じポット植えの物で、ほぼ同サイズの物が入っている苗を購入してきたのにもか変わらずこれだけの差…。
やはり伸びすぎているのか、大きい方が花付きが遅かったです。
同じプランターに植えているのですが…部分的に栄養が不足してたのかなぁ?


いつものアルバム(下記リンク↓)に島唐辛子の復活状態も載せてありますので見てね♪
Posted at 2007/06/28 12:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベランダ菜園 | 趣味
2007年06月28日 イイね!

元気な安房千鳥(番外編)

元気な安房千鳥(番外編)咲き上がってから既に10日以上経過しましたが、いまだに満開のままです。
蘭の花全般に言えることですが、この辺が楽しめる一番のポイントでは無いでしょうか?


しかし、これだけ小さくても花持ちがいいものなんですね。
あと何日楽しませてくれるのか…毎日寝起きに必ず花を見て考えていますw
Posted at 2007/06/28 12:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2007年06月27日 イイね!

復活!!

復活!!いよいよバイク再始動の日がやって来ました。
詳しくは整備手帳に記載してますので御覧ください。

自分等の世代では結構憧れのバイクの一つだったのではないでしょうか…。
やはり、このまま朽ち果てさせるのは惜しいので何とかパワーアップ(?)させての復活です。

でも、結局普通のシールドバッテリーと同じ9Aでの復活なのでパワーアップにはなっていないかな?
でもこの型(NC21&NC24)でMFバッテリー積んでる型は十中八九が7Aではないのでしょうか?
これが役に立つといいのですが…ってオーナーさんがみんカラにいるのかなぁw


因みに、今回は9Aの物を搭載しましたが…スペース的には12Aまで搭載可能になっています。
まぁ、特に電気が必要な部品は余分に積んで無いので…これで十分でしょう。

当然このあとひとっ走りして来たのはいうまでもありません…が、4ヶ月も置いといたので5千回転付近に段付きが発生しています。
暫くまめに乗ってまた鳴らしてあげないと駄目かな…って、明後日からまた雨ですねorz
Posted at 2007/06/28 01:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2007年06月25日 イイね!

無事帰宅(?)

何事も無く、その後は無事に帰宅…といいたいところですが、問題が2回ほど発生しました。

問題発生一回目:松本へ峠を越えて抜けた際に道路舗装の工事がありました。
かなり小さい礫が撒いてあったのですが…右フロントのローターとバックプレートの間に挟まりました(ひょっとしたらキャリパー?)
その後30分以上もキーーーという音や、シュワンシュワンというような金属音が色々聞こえてきました。
直ぐにナビでディーラーを検索、一番近いところへ直行。
一応ディーラーへ到着する前に音はしなくなったのですが、チェックだけでもして貰おうと行ってみました…








  「本日定休日」









マジですか…orz



松本(長野?)は月曜が定休なのですね。(岐阜は水曜)
まさか県で違うとも思っていなかったので…諦めて夕食へ(オイ


しかし、夕方の渋滞に嵌りどこにも寄る気も起きずそのままずるずると塩尻まで…
塩尻のヨーカドーで定食食べさせていただきました。
そのまま19号で岐阜まで…(掛かった時間は割愛)

そしていよいよ…

問題発生二回目:燃費計算の為に満タンにしないといけないのですが…何とスタンドでおつりが無いから千円単位で入れてくれと言われてしまった。
一応小銭もそこそこ持っていたので、入れれるだけ入れてくれと申し出る。
ところが…何を血迷ったか店員の爺さん!?

きっちり給油しようとこぼれているにも拘らず入れ続けてる…。

小銭があるから無理しなくてもって言ったのに…ボディに滴り落ちるどころか、給油口の隙間から中を伝ってリアタイヤのところへダダ漏れ状態でした。

 「何しとんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!」

と怒鳴ったのは言うまでもありませんが、その爺さん…
「あぁ、次からは気を付けますね」
とさらりと言い放ってきました…呆れてそれ以上言う気にもなれず会計をしようと金額を聞くと、1㍑以上溢れているのにも拘らずきっちり請求されてしまいました。
二度とあのスタンドには行かないぞと誓いました。


で、復路の燃費
給油34.84㍑で走行距離が354.5㌔㍍でした。
帰りは碓氷の旧道や、奥軽井沢など結構な登り道を走行したのですが意外と良いのではないでしょうか?
じつは上り坂では0.3以上のブーストがずっと掛かっているんですね。
一番掛けた時でも0.9ですが…次はどこかで長距離の高速を計測しないとな…。
社外ECU…つるしでも侮れないですね。
緩やかな登りでしたら5速でもブーストが掛かると直ぐに加速状態になりますし(純正は踏み込まないと駄目だった)気持ち良く走行できました。

因みに往復共に余り燃費の事は考えずに走っていますことも付け足しておきます。

只…下のギアからの加速状態で4速や5速に入れた際にブーストが中途半端だったために変速後に0.1とかまで下がってしまった場合最悪なほど加速しませんでしたw
何と、そのブーストのまま加速もせずにダラダラと走り続けてしまいます。
変速のタイミングを見極めないと駄目ですね…。
Posted at 2007/06/27 23:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年06月25日 イイね!

奥軽井沢のとある場所へ…

奥軽井沢のとある場所へ…特に行く当ても無かったのですが、駅で何気なく見た一枚のポスター…

 おもちゃ王国


よし、ここへ行こう!


と出発したのはいいのですが…看板が殆ど無い。
なるべく有料を避けるというポリシー(?)の為に国道を行ったのが間違いだったようですw
有料を走ればすぐに着いたものを…結局遠回りしてただけでしたw
でも軽井沢の町からだと有料からしか行けないようなとこにあるなんて…びっくり
(駅方面からでなければ別のルートもあるようです)
運良く雨は降らなかったので、数時間ですが、楽しい一時が過ごせました。
じゃんけん大会等楽しめて楽しい一時でした。
(来客数が少なかった為か、娘以外夫婦揃って勝ってしまいましたw)

ついでに園内にある工房でらく焼きに挑戦!
といっても妻が殆どやったのですが…。
>詳しくは関係URLへ

でもウサギのきぐるみの中の人の動きに萌えたのは自分だけではない筈w

帰りは抜け道(?)を見つけたのでそこから国道へ…って、またガスってましたw
Posted at 2007/06/27 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation