• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

さぁ、帰るかw

さぁ、帰るかw高崎を10時に出発したのはいいのですが…群馬を抜けるのにプチ渋滞。

コリャ何時間掛かるか分からないな…ということで、旧碓氷へGO!



いやぁ、やっぱり4WDっていいものですね♪
前のFR車よりはすいすい登って行ってくれます。
平均で10km/h以上違うかもしれない(ヘタレなだけ?)

時間つぶしに軽井沢で土産を買いつつ駅周辺へ…
と、いきなりガスが発生!!


時間は12時少し前です。
まじ?
気温は15度くらい…凄いんだなぁと思いつつ色々見学。
何か南口の方へショッピングモール(?)らしきもの発見。
しかし、平日だというのに自分のような方が多いのか凄い人出…
こりゃ飯どころじゃないなと他の場所を探しに奥軽井沢へ…続く
Posted at 2007/06/27 22:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2007年06月24日 イイね!

群馬到着…さて、燃費は如何に?

群馬到着…さて、燃費は如何に?楽しい楽しいBBQになる筈だったのですが…。
到着時に既にどんよりと…結局昼過ぎには雨となり皆で夕方まで談話してましたw
でも2年ぶりちかくに会った友達でしたが、やはりいいものです。
でも、久し振りに皆に会うと…結婚や出産で家族で来てる方もいて楽しい一時でした。

因みに、いつもの事ながら下道での長距離…。
毎度ながら自分以外は道中全員寝てましたw

さて、社外ECUへの変更後の初長距離。

燃費は?





走行距離324.7km時での給油量は…





32㍑…ん~、何か凄く微妙な気もw
でも、塩尻までの道中での上りや塩尻から岡谷へ抜ける道中での上り…その後、佐久へ抜ける際の峠等等考えると今までよりはいいのかな?
下道でストップ&ゴーも多々ありますし、到着が朝ということもあり夜明け以降は結構のろのろ運転もありましたしね。


帰りに期待しましょう。
Posted at 2007/06/27 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年06月23日 イイね!

あらら…マジですか?

あらら…マジですか?娘がいる事はブログの中でも時折書いてますが、その娘が最近指を口に入れ始めました。
現在4歳半…しかし、良く見るとしゃぶっている様子は無いんです。


何か変だなと思ってはいたんですが、先日妻が…

「おーい、歯が抜けそうになってるよ~!」

よくよく見ると、前歯がかなりぐらぐらしてる
なるほど、それで最近食事もゆっくりになったんだ…と納得しつつふと






乳歯ってこんなに早く生え替わったっけか?



直ぐに調べること数分…
早い子だと、既に4歳くらいから生え替わるらしいと判明。
普通の子よりも小食で、身長も未だに100cm無い我が娘…何故歯だけそんなに成長が早いんだw
しかも何気に髭も濃いし…産毛と思えないほど黒々としてます

よく見ると…鼻毛も出てるw
Posted at 2007/06/23 13:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2007年06月23日 イイね!

暇なんでDIのカプラーの修正した

暇なんでDIのカプラーの修正した先日配線ミスが判明した自作ハーネス…


新しいのを新規に買って作り直すのも癪なので…精密ドライバー使って修正しました。
まぁ、こういう製品は比較的簡単に中のピンが抜けるよう作られてはいますので悩む間もなく終了しましたw

詳しい内容は整備手帳の方で呼んでください。
(大した事はしてないので…)

でも、皆さん気を付けてくださいね。
私は適当にカシメた部分を弄ってたら…小さいドライバーなんで糸も簡単に指をサクッとやっちゃいました…orz

そんなに深くも無さそうなので舐めてそのままにしてますが、オイル関係とか触ってる時に切っちゃうと、中に入ってしまいますのでご注意。
Posted at 2007/06/23 13:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年06月22日 イイね!

社外ECUに交換した

社外ECUに交換したえっと…先日お話しましたベイダーさんに頂いたブツに交換しました。
まだDIの方が交換で来ていないのと、各駆動関係の慣らしもあるので本調子ではありませんが…。
まず乗り出して実感した事…変わったのか?(ニブ

暫くのんびり走って、そこそこ温まってきた頃に一区間だけ高速へ…。
一応公道なので速度規制もありますので。速度自体は周囲と同じ位までしか出せませんでしたが…明らかにノーマルとの違いは体感できました。

まず、ブーストの立ち上がりが結構スムーズになった事。
そして、3速(約80km/h回転数は見忘れ)でセカンダリーへ切り替わりました。
でも…なんか思いっきり段付きがあるんです…。
切り替わりの瞬間の感じはノーマルと同じような感じでした。
普通にブーストが0.8位から0.3位まで落ちて、そこからセカンダリーへ…。
ただ、速度の問題で当然べた踏みは出来なかったのでそれ以上はテストしていません。
実際ブーストは0.7くらいまでしか掛けていません。
かなり加速は良くなっているのでしょう、この辺は以前とは比べ物にならないです。

下道で感じたのは、2~3000回転辺りで少しパワフルになったような気がしました。
ただ、7番プラグも同時に入れてますので…どっちのおかげかは微妙と言うしかありません(以前の車でもプラグ交換で結構体感できる違いがあったので)

一番驚いたのはいつもより燃料計が下がらなかったことですねw
セカンダリーまで回すと、目で見て判るくらい下がるんですが…ほとんど下がって無いように見えました。
燃費に関しては今度長距離走る予定があるので、その時に詳しく測って見ます。
Posted at 2007/06/22 22:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation