• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

カーセキュリティはCLIFFORD(クリフォード)

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)

 レガシィツーリングワゴン BG5 平成8年式 GT-Bspec2

■年代(20代・30代など)、性別(男・女)、都道府県について(いずれも任意です)

 30代、男、岐阜

■ご希望の商品を3つの中から1つお選び下さい(IntelliGuard 870J、Concept 570J、MATRIX 10.5XJ)

 IntelliGuard 870J

■ミラージュ東京、キッズガレージ、ミラージュ本店のどちらの店舗での施工をご希望ですか?

 キッズガレージ

■カーセキュリティの必要性についてどのように思いますか?

 任意保険の加入と同じで、最低限やるべきことではないでしょうか?

■「CLIFFORD」にはどのようなイメージがありますか?

 一応再安の物を着けていますが…
 取り付けが悪かったのかリモコンの利きがいまいち

■フリーコメント

 前所有の車両時からセキュリティだけは取り付けています。
 プロから見たら気休め程度なのでしょうが、
 自分の車両はそういうプロからは狙われにくい車種なので…
 それなりの物で十分対応できますが、これからは誰がどういう手段を使うか
 判らないので、もう少し上のグレードにしたいなと思ってる今日この頃。


※この記事はカーセキュリティはCLIFFORD(クリフォード)について書いています。

Posted at 2007/08/25 14:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2007年08月24日 イイね!

…夜の部

…夜の部 



予告通り、夜バージョン。









  何匹いるんだよオイ!



数えてみた…











     無理…orz






取敢えず11匹までは数えたが、裏側が見えないのであとは不明。
最終的に何匹まで増えるんだろうね。
Posted at 2007/08/24 21:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月24日 イイね!

ところで…

ところで…
自分の部屋の窓の側に蜂が巣を作ったということは初回に書きましたが…







ではどのくらいの距離なの?




はい、こんな感じでの距離です。
右下の白い物は椅子の背もたれです。
背もたれの高さが自分が座った場合、大体肩の辺りです…つまり首から上は剥き出しで座ってますハイ。
椅子は大体この位置です…時には窓側に向いたり、窓から顔出したりしますw
窓側に背もたれを倒して外側へ出すこともあります。

背もたれの角との距離は…通常で40cm前後、もたれると顔が巣の真横辺りへ行きます。
ガラスと巣の間隔は約13cmといったところでしょうか…。
暑い日中は窓は閉めて、カーテンも閉めてますが夕方以降の涼しくなってくる時間は窓をほぼ全開にしてます。

何で刺されないのか自分でも不思議なのですが…本当に刺されませんねw

因みに、巣への出入りは画像でも判る通り巣自体は簾のすぐ側なので迂回してからでないと駄目です。
ではどこから迂回…まぁ、向かって右側からの場合もありますが平均して半分近くは左側の方から出て行きます。

そうです、目の前を通過して行かれます(オイ

写真を撮るときは完全に全開にして、巣の際までレンズを持っていきます。
機嫌がいい時は放置されるんですが、機嫌が悪かったり、こっちが変な動きすると威嚇されますw


なので、通常朝とか状況確認するだけの時は、カーテンの隙間からチラッと見てます♪
Posted at 2007/08/24 17:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月24日 イイね!

久し振りの蜂たち

久し振りの蜂たち前回から日増しに増えていってたのは知ってたのですが…
ちょっと間を空けてからアップしようと思いそのままにしてました。











昼間なんで結構数は少ないですが…
僕にも今何匹いるか判りませんw
この時間に見えてるのは4~5匹というところでしょうか。







また夜にでもアップしますw
Posted at 2007/08/24 16:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | ペット
2007年08月18日 イイね!

カキ氷

カキ氷機能の涼しさとはうって変わり、今日はぼちぼち暑い日でした。
昼食後暫く経って、やっぱり我慢できないということで子供とカキ氷を食べました。
勿論以前購入した手動マスィ~~~ンでですがw

でもこれって使う度に後悔します。




暑いんだよ!!





手でガリガリ…ガリガリ…何の為に暑い思いしてまでカキ氷を…orz

いやね、確かに食べれば若干涼しくなるんですが…食べるまでに明らかに体温が上昇してるんですよw
本末転倒…まさにこの言葉がぴったりのような状態です。
だって食べた後が、カキ氷作る前とほぼ同じ状態ですから…。
電動使ってればこんな思いせずとも涼しくなれるのに。



来年あたり電動に換えようかな?
でもまだ3回ほどしか使ってないし…誰かいる?


画像は食べ始めてから気付いて撮影したので中途半端な山ですw
Posted at 2007/08/24 21:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation