• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2007年09月27日 イイね!

久し振りの彼女等…

久し振りの彼女等…





















本日久し振りに彼女等を見た…

























何か凄く増えてねぇ?

今回は携帯画像なのですが…一切の加工無しです。
エ?でかい画像だって?

はい、接写モードにて数cmまで寄って撮影してますw
手袋?

んなもんしてません(キッパリ

でも彼女等には悪いのですが…10月から外装の塗装工事が始まります。
管理人さんに全ての物を外しておいて下さいと言われました。
簾を固定しているバンドに巣を作ってる彼女達…どうしよう?

やはり逝って頂くしかないのでしょうか…

どなたか巣の移設方法とか知りません?
Posted at 2007/09/27 15:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | ペット
2007年09月26日 イイね!

キャンプキャンプその3

キャンプキャンプその3最終日も一足先に起床…コーヒータイム。

皆が起きてから早速撤収の準備。
このキャンプ場、時間制限はありませんので何時まででもいいのですが…やはり使わないものはとっとと片付けておいた方が後が楽なのでw

昼頃には殆んどの物が片付け終了、後は昼食後にのんびりして帰宅するのみです。

そういえば朝食ですが、初日がホットサンド、先日はハムエッグにスティックパン、そして本日はブリ照りにご飯と味噌汁でした。

昼はレトルトのカレーで済ませる予定なので本当にのんびりです。
しかし、本日は今までと違っていました…

何とスズメバチが朝から近くをブンブンと…
気がつけば脛の傍でブ~~~~ンと…
気が気じゃない最終日になってしまいました…orz

それでも何とか無事終了し、帰宅。





最後の荷降ろしが一番きつかったような気がするw
家の中の片づけまでが終わったのは午後8時…奥さんもお疲れ様でした。

次はどこに行こうかとさっそく調べ始めるお父さんに呆れる妻…
そして、「キャンプキャンプ♪」と笑顔で話し掛ける娘。


連泊は良いですね。
Posted at 2007/09/27 15:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2007年09月25日 イイね!

キャンプキャンプその2

キャンプキャンプその2二日目…

昨夜の雨が嘘のような快晴!
7時には目が覚めて一人でのんびりとコーヒータイム。







暫くすると皆ぞろぞろとテントから…
早速テントを干しに掛かりますw
昨夜寝る前に確認したところ、何故かフライの内側に結構水が出てたのですが…インナーテントは無事なようで一安心。
しかし、クーラーボックス用の小さな窓が下の方へ付いているのですがそこから若干浸水していたよう…orz


まだ3回目の設営なのにマジですか?




まぁ、気にしないで干します(マテ
午前中は本当に日本晴れに近い状態でしたのですぐに乾きます。

そして昼前にちょっと買出しへ…
そう、昨夜出たスズメバチ君の退治用殺虫剤です。
びっくりしましたヨ本当に…まぁ、威嚇をしてこなかったから大丈夫なのでしょうがやはり気が気ではないですのでw




昼過ぎに帰宅し、昼食はパスタで簡単に済ませて皆でごろごろと…。
そう、今回のキャンプのテーマは「まったりとする」です。
夕方までラジオ(宮路さんの)聞きながらすごし、夕方からぼちぼちと夕食の支度。
今夜は嫁さん初チャレンジの豚バラのコーラ煮です。
子守りをしてる間に嫁さんは色々頑張ってましたw










      完   成




いやぁ、美味かったです。
超小食の娘が食べる食べる…あっという間に空になりました。
その後は焚き火の傍で団欒…とその時!





来ました、スズメバチです(ワーイ



早速アー○ジェ○トをプシューっと…
弱ったところでラケットで一振り!
落ちてもまだもがく蜂…
取敢えず数回プシュッとやるものの、針が抜けて側溝にぶら下がっても尚もがく


俺「ライターくれ」









点火&ア○スジ○ットオン!!




…燃焼終了。
無事勝利しました。
しかし、何故かこの日はそれ以降訪れず…。
※文中の文字をクリックすると蜂画像見れます。

12時前には就寝。
Posted at 2007/09/27 15:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2007年09月24日 イイね!

キャンプキャンプ…

キャンプキャンプ…さて…本日は場所を変えてキャンプへ。
 
 
 
 
敢えてどこかは書きません。
何故?
ここでキャンプする人が圧倒的に少ないからです。

今回は貸切でのキャンプ…人っ子一人いない状態です。
まぁ、近所の民家まで真っ暗な道を歩けば5分くらいなのですがw
画像の左がトイレと管理棟ですが無人です。(管理人さんは歩いて15分くらいの所に住んでます)
では、肝心のサイトはというと…右側にちょっと見えてる道を登っていった所にあります。
勿論貸切なので車で入れますし、通常でも邪魔にならない場所であれば入れてもいいそうです。

この日は天気が崩れるという予報だったのですが…本当に雨が降りましたw
初めての雨中キャンプ、でも大雨でもなかったので安心できました。
因みに夕食はローストチキンレッグです。
しかし、調味料とにんじんを忘れた為に塩コショウのみの味付け…orz
でもかなり好評でした、嫁さんは実に数年ぶりの手料理に少しだけ感激(?)してました。
(感激してるといいながら…実際は不明ですが)
画像は下の関連の方からお願いします。


夕食後、小雨の中でまったりと…
我が家しかいないので食事してるとこは広いのですが…娘がFMの音楽に合わせて踊ってましたw
何でかな…ポップスだろうが演歌だろうが踊ります。
しかも微妙に振り付け違いますw



と、その時…



…ブブブ




  ブブブ






      ブブブ





ふと見上げるとそこには…





    雀蜂スズメバチ





慌てて傍に置いてたバドミントンのラケットを手に


暫く様子を見ながら届く距離を計算…




バシッ!





心地よい響きと共に真っ二つ。
しかしその後も増え続け。結局5匹ほど蛍光灯の周囲をブンブンと…
寝る少し前まで飛びつづけていました。
ハチは寝るものだと思っていたのですが、スズメバチだけは違うようです。
皆さんこれからの季節、一番活発ですのでお気をつけてください。
Posted at 2007/09/27 14:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2007年09月23日 イイね!

キャンプキャンプ♪

連休頭に一泊キャンプ行ってきました。
8月に行ったのと同じ恵那市の保子の湖キャンプグラウンド。
前回は宴会キャンパーグループに酷い目に合わされましたが、今回は更に酷いことに…。













到着後まず設営、仕事の都合で到着が夕方だったのですが…、まだ明るかったのでそそくさと設営完了。
設営時から気になってはいたのですが…とにかく吠えている犬がいるらしい。
無駄吠えというのでしょうか…基本このキャンプ場はペットはOKなのですが、やはりマナーというか無駄吠えする犬は要りません。
っていうか、釣れて来るなこのボケと言いたかったのですが…orz
21時過ぎまで吠えてましたw
空もなんか曇り模様…大丈夫かなと思いつつ、テーブル等タープの下へ移動してから就寝。













朝、夢を見ました…娘が「おかあさ~~~~んってば~~~~~っっ!!」と叫んでるんです。
ふと目を覚ますと、でかい声で「おかあさ~~~~んってば~~~~っっ!!」と物凄いでかい声。



そうです、夢ではなく隣のサイトの娘さん(5歳くらい?)が叫んでるんです。
うるさいなぁ、でもそんな声出しても迷惑じゃない時間かな?と思いつつ時計を見ると…












 んなぁにぃ~~~~っ!!!








午前6時ちょい過ぎでした…orz





その子の声はその後暫くキャンプ場に響き渡ってました…当然犬もw
何だかなぁ…やっぱ連休のキャンプ場は駄目ですね。
静かに過ごす事が前提のキャンプ場…親も傍にいてこの調子。
実際かなりのファミリーキャンパーが来ていましたが、その殆んどが夜まで及び早朝に大きい声ではしゃぎまわっていました。
別に早起きはいいんですよ、折角のキャンプなので早朝の散歩とかしたい人もいるでしょうし、朝靄の中でコーヒー飲むのが好きな方もいるでしょう。
でも叫び声や大声ではしゃぐというのは…ねぇ。


因みにバイクのソロキャンの方もいたのですが…撤収時に暫く空吹かしされていました。
しかも社外のマフラー(というかチャンバー?)でかなり響いていました。
勿論自分もまだ初心者なのでいたらない所はあるでしょう…しかし、うちの子どもらは静かな所での焚き火って良いねぇと言ってくれるタイプなので。

次はどこのキャンプ場に行こう…熊の出なさそうなところで静かなところ、誰か知りません?(マテ
Posted at 2007/09/23 22:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation