• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

何気に気付いたけど

何気に気付いたけど追加メーターを1DINで入れるのにもう一つ必要だな…なんて思いながらいつものとこ見学してた。
現在、Aピラーにブースト&油圧を入れています。(油圧計は破線未完了)
で、モニターを今年ことダッシュ上に移設してその後に追加メーターを入れるべく準備中。
現在油音&水温計持ってます。
やはり電圧計かな~なんて思いながら同一ブランドで…と検索してたんですが、ふとPCテーブルの横の物を取ろうとして新聞紙に包まれた物体を発見。





??




???


ガサガサと開けて眺めること数秒…







ああああぁぁぁぁぁっ!!


そういえば去年メーターをもう一個買ってたんだったよ…orz
これで追加で買う必要が無くなりました。
如いて言うなれば…これだけタイプが違うのでなんかおかしくなるかもしれない。
同一モデルの他の探そうかな…。



なかのひと

Posted at 2008/02/26 03:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月26日 イイね!

またポチった…

前回ソロキャンしてきて思った…


たまにはいいかも




今まで必ず家族の誰かとキャンプに行ってたんですが…
たまには孤独も良いんじゃないかと思えました。
まぁ、時々嫁さんに電話したりはしてましたが…(マテ
あの日は風がかなり強かったのも有り、心配したらいけないなと思ったのもありましたので仕方ないかなとw

で、やはり2mクラスのテントでのソロキャンは危険と判明。
実際ペグダウンしてなかったとはいえ、かなり危険だったことには変わりないです。
あの夜は本当に怖かったです。

探しました夜本当に…当初はロゴスの'08モデルのDUOドーム 210FRも良いかなと思っていたのですが、悩んでいるうちに完売…orz
実際まだメーカーでもオンラインカタログに出してないし、でも色は兎も角心にピンっと来るものがあったので欲しかった…。

で、仕方ないので某マイナーメーカーのソロテントを購入決定。
実はコールマンのツーリングテントSTアビアーX2でも悩んだんだけど…STの方は結構持ってる人いるし、芋虫タイプのは何か圧迫感有りそうだしということで別のにしました。

何をポチったかは到着してからのお楽しみ♪(楽しみにしてない?)
あとはいつものところでまたポチっと…。
一体幾つ買うのやら?

キャンプを始めて半年…
テント:3張(今回のを含む)
スクリーンタープ:2張
タープ:2張(先週でかいのを1張仕入れたばかり)
ランタン:6個(テント内用のLEDランタン含む)

当然テントなどでは幕帯はテント1張にタープ1張(一番でかいテント以外の時はタープ2枚使うことも有)
時にはスクリーンの中にインナーテントの見入れる時も有り…かなりの設営方法を試してますw
ソロの時はヘキサ1張にテント1張で決定ですが。(雨が降りそうな時はでかいのに変更も有り)
周囲にキャンプする人いないから貸し出すこともない…さぁどうするw
既に家の中がキャンプ道具でいっぱいです。


実は今秋に2番目にでかいテントを新調する予定も有ります。
今年のコールマンのウェザーマスターの小さい方…欲しい。
そういえば今年はコールマンの椅子でいいミニチェアが出るんですよね。


幕帯が合計7張…メーカーは6社w(うち1社は国内にもあるC社のアメリカC社からの輸入で全く別の会社扱い、もう1社はブランド名だけ海外で別のテントと同一社製かな?)
なんてまとまりのない姿での設営なんでしょう(オイ



来月もまたいつもの無料キャンプ場へ…バイク乗りの知り合い誘ってみようかな。


なかのひと

Posted at 2008/02/26 03:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2008年02月20日 イイね!

エアクリ交換

画像は撮影してないので後日掲載します。

窓を閉めるの忘れたまま昨夜ロックしてたらしく、近所の方からの連絡で慌てて車のところへ…。
何事も無く無事な姿だったのでほっとしながら取敢えずは窓を閉めます。
でも折角ここまで出てきたんだし、着けようとずっと車内に置きっぱなしにしてたエアクリと交換しとくかということでいきなり作業開始。

といってもエアクリの交換なのでものの数分で完了しましたが…。
今日は車に乗る予定も無いし、家で娘待ってるのでそのまま試乗無しで帰宅…。
所詮純正形状…何か変わるとも思えませんが(街乗りでのんびりだし)暫らく様子見てこうかなと思います。

そういえば今までスロットル部分とかにかなりのオイル滲みがあったので(ブースト掛けただけ出てきてる感じです)、てっきりエアクリやエアフロ部分にオイル着いてるかなと思ったのですが…

何故か全く着いていなかった・・・インテークのアルミパイプにも全く付着なし。
ん~~~何で?




なかのひと

Posted at 2008/02/20 15:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月19日 イイね!

水漏れ…

外出先で気付いたので画像無しです…。

駐車場で車を動かした時に、ミラー越しにふと見えた水溜り。
何だろうと重い見に行ってみるとそこには…




ちょっぴり赤い液体が…。




経血ではなく、ラジエーターの水が漏れていました。
何で赤いのかって?
特に理由は無いのですが、個人的に赤い方が好きなのでこの色にしてます。
そういえばなんでクーラントって2色なんでしょうね?


で、車の下から覗き込んでみるとなにやらラジエーター下にたくさんの水滴がある。
暫らく眺めていると、運転席側の方からぽたっと落ちてきた。
アッパーホースの方には問題無さそう。

先日交換したばかりなのに…何故?と思いながらその場に寝転んで良く見る…が、見えないw

仕方ないので袖捲くりをして腕を突っ込んでみる…ラジエーターの角に手が触れる。
そういえばこの辺に排水コックがあったなと思いつつ手探りで探す…あ、あった。
まさかな…と思いながら時計回りに力を加えてみると



     クルン



と回った…orz


装着時にきちんと閉めてなかったのかな…それで走っているうちに振動で緩んだということかな?

とりあえず、これで暫らく様子を見よう…。


なかのひと

Posted at 2008/02/20 15:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月17日 イイね!

チキンラーメン

チキンラーメン先日買い物に行った時に、ふと目に付いたので買ってきたチキンラーメン…。

普通にお湯を入れて作るのかと思いきや…煮込み専用でした。
取敢えず、作ってみましたが…卵は美味しかったですね。



拡大画像


見た目には天津麺みたいですね。
でも蟹とか入っていないのでまったく別物ですw

卵部分の拡大画像です


なんとなく判ってもらえると思いますが、中は半熟みたいになってます。
作り方が悪かったのかどうかは不明ですが、誰かこれ食べた方で中も固まってたという方はレスください。

味は、結構いけるかも…ベースは普通のチキンラーメンなのでスープはそのままですがw
卵はそのまま入れて固めるよりは本当にふわふわとしていました。
感じとしてはムース状の卵とでも言うのでしょうか…。


なかのひと

Posted at 2008/02/17 18:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345 6789
1011 12 13 1415 16
1718 19 20212223
2425 26 272829 

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation