• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

スィーツオフ開催

スィーツオフ開催今日は知人のバイク乗りの方々とスィーツオフに行ってきました。
生憎、嫁さんが仕事の為にバイクでの参加は無理…娘を縛り付けて行く訳にも行かないし(アタリマエ

仕方ないので一人だけ車での参加でした。



集合場所には早く着きすぎたので(10時集合なのに9時半着)、朝食代わりのおにぎりを調達にコンビニへ…。
戻ってみると既に2台のバイクがw
慌てて車内でおにぎりを食べ挨拶もそこそこに、出発!とも行かないので他の参加者が来るかどうか待つことに。

暫し寒空の下閑談すると一台のバイクが…。


それからまた暫し閑談…11時も近いしそろそろ行きますかとなり、いざ出発。
最初は集合場所から程近い養老軒というお店。
別に中華料理屋ではなくれっきとした和菓子のお店です。
ここでふるーつ大福を一つ食します。
因みに我が娘…大福やあんこが駄目。
仕方ないので中のイチゴのみを分けてあげます。
(イチゴだけの為にもう一個買う気は無いので自分の分を食べさせます)
ええ、勿論自分はイチゴ抜きの大福です。
このお店、結構ひっきりなしにお客さんが来ます、食べてる間に結構車が出入りし人も入ってきてました。

次は昼食の為に暫らく走行します…恵那市の小里川ダム(おりかわと読みます)方面へひたすら走ります。
といっても40kmも無かったとは思いますが…。

さて、昼食は小里川という釜飯屋さんです。
娘一人で一人前は無理っぽそうなので…ここは大盛りで釜飯セットの牡蠣を注文。
フルーツなど着いて来るので娘に良さそう。
下記は均等に2個づつ…ご飯もみかんもたっぷりと食べてくれました。

満腹になり、ひとしきり休憩。
そしてまた出発…次はどこにしようかと相談…
時間の都合で抹茶系かケーキ系かで悩むメンバー達。


結局土岐市の抹茶スィーツへ行くことに決定。
これは意外と近かった…1時間も掛からなかったのでは?
大丈夫か胃袋…。
ということで、到着しましたぶん福
ここは抹茶系スィーツの専門店で、楽天の方へも出店されています。
ここで私はミックスソフトクリーム(カップ入り)
娘は抹茶が食べれる筈も無く…イチゴサンデー。
しかし、昼食後そんなに時間が経過していない為に半分ちょっと食べたところで娘がダウン。
もしもの為に小さいソフトクリームにしといて良かった…。

こんな感じで只食べに行っただけのオフ…一応色んなバイク話などや、次回はどういうオフにしようかとたくさん話しています。
もちろん、バイクと4輪車でのオフなので、法定速度を守ったのんびりツーリングになったのは言うまでもありません。

ところで、小里川ダムの隣にあった「おばあちゃん市 山岡」、最初木造の観覧車かと思いました(マテ
でも結構でかい水車で、今度ゆっくり家族で行こうと思いました。


画像はいつもの如く関連情報より…。



なかのひと

Posted at 2008/02/17 17:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年02月14日 イイね!

ちょっと欲しい

ちょっと欲しい
キャンプがらみで色々検索してたらこんなのがありました。
自分のはレーレプなので微妙…というか着かないんだろうけど、そのうちこれ着けたいなぁ。
そしたらソロキャンでもなんでも行き放題なのに…。





でもメーカーサイトではVFR800も装着可能になっている…
ひょっとしていけるのか?

※画像はVTX1800/1800用のヒッチを装着した様子。
関連情報のメーカーURLとは別に販売してるショップさんはこちらです。




なかのひと


Posted at 2008/02/14 20:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2008年02月13日 イイね!

久し振りのキャンプ2

久し振りのキャンプ2昨夜寝たのが午後10時ごろ…






起きたのが…午前0時30分。





やばいよ…怖いよママン


なんてことは言いませんが、マジびっくりして目が覚めました。
寝る時に風が強くなってきたなとは思っていたのですが、まさかタープが倒れるとは思いもしませんでした。
といっても設営は問題ないのは間違いなく、他の事が原因で倒壊しました。
それは…タープに付属でついていたロープです。
なんと、風で切れたのです。
片一方のロープが切れた為に堪えられなくなったタープはテントの上に…
鹿さん頼むよって思いながら設営のやり直し。
今回は車の横にサイド部分を固定していたので、設営のやり直し…悩みましたが、やはり単純な形でやりました。
それが画像の状態です。
前日のと比べると一目瞭然ですね。
でもこれのおかげで朝9時までぐっすり眠れました。

でも目がさめてしまったものの夜中ですること無いし、仕方なくラジオ聞きながらコーヒー飲んでましたw
こういう時はシングルバーナーが役立ちますね。


朝はゆっくりだったので朝食は抜き(折角パンとか買ってたんだけど残念)
のんびり午前中のうちに撤収します。

しかし、風が強い…タープ畳むのだけでも30分近く掛かってしまいました。
でも石が多い場所で助かった、なんたってグランドシートが飛ばされないように押さえるのに必要十二分にある。
何だかんだで2時間ほどで全ての積み込みが完了。
ソロ初めてだったけど…こんなに荷物少なくて済むんだね。

そのあとのんびりしながら昼食。
やはりアルファ米、じゃがりこ改のポテトサラダ、マルちゃんの坦々うどん、男前豆腐…(オオスギダロ

車の向きを風に合わせて、暫らくまったりとします…。



その後嫁さんに電話し、帰宅。




反省点としては、やはりソロの時はそれなりに小さいテントが必要ですね。
良かったのは、ストーブ無しでも意外と快適に過ごせるという事が判った。
焚き火サイコー v(o ̄∇ ̄o)


この日の画像は関連情報からアルバムへどうぞ。


なかのひと

Posted at 2008/02/14 15:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2008年02月12日 イイね!

久し振りのキャンプ1

久し振りのキャンプ1嫁さんが急な休みになったのをいいことにキャンプに行ってきた。
最初は家族でと思ったんだけど…さすがにこの時期の雨は女性(娘含)にはきついだろうというのと、気圧配置がかな~リやばそうだったので今回は初のソロキャンです。




といっても、所詮車での移動…そのうちバイクでキャンプ行きたいなぁ。

さて、午前中で雨は上がるとの予報を信じいざ移動…が
雨が一向にやみません…(ノД`)シクシク

それでも受付を済ませてサイトへ移動。
因みにこのキャンプ場、知ってる人は知っているのですが年末年始の数日間以外は基本的に年中無休です。
しかし、トイレは汲み取り…少し離れた場所に簡易水洗もありますが、夜間に行くのは厳しいです。
なぜならここ…外灯が一切ありませんからw
しかも、水は井戸のみ…しかも飲めません。
全てを自分で持ってきて準備しないといけません。
しかし、直ぐ近くにはジャスコありのスーパーありのとかなり恵まれた環境です。

昼間は自衛隊の飛行機が上空で旋回してますけど

取り合えず、小雨の中何とか設営完了。
前日寝ていなかったので、夕方まで仮眠(マジ?

夕方起き、まずは焚き火に着火。
オガライトが熾きに変わる頃に横にのけ、その側には石を置いて網を載せます。
焚き火の直ぐ横でBBQグリル完成。
一人なので簡単な内容…豚タン、焼き鳥(ネギマ)5本、荒挽きソーセージ数本にビール。
あっという間に平らげて夕食の準備に取り掛かります。

初めてのソロ…失敗したくないので今回はアルファ米を使います。
あとはカレーw
鍋やヤカンはBBQの網をのけたあとに、新たに炭を追加しその上に。
お湯が沸きましたが…ガスを使わないのは良いですね。
お腹も落ち着いたので、コーヒー飲みながらゆっくりとします。

いつもと違い、やはり風が少し強いのと気温が低いのもありとっとと寝ます。






まさかあんなことになるとはつゆ知らず…



この日の画像は関連情報のリンク先のフォトアルバムにて見れます。


なかのひと

Posted at 2008/02/14 15:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2008年02月06日 イイね!

これ判る方いますか?

これ判る方いますか?





左フロントの画像です。









このショックが何処製のビルシュタインか判る方いらっしゃいますか?
以前ブログでも書いたのですが、どこ製のか判らないショック。

っていうか、これに合うサスは純正形状?
それとも…GT-B用?



なかのひと



画像は左右が前後からと真ん中が上向きに撮影しています…が、真ん中の画像逆さまになってました。
Posted at 2008/02/06 04:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345 6789
1011 12 13 1415 16
1718 19 20212223
2425 26 272829 

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation