• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2008年02月06日 イイね!

交換したけど…

交換したけど…やっとこさラジエーター交換しました。
結局微妙に足りない物があるんだけど…もう待ってられません。
既に2週間以上ブーストが掛けれない状態です。
心なしか、エンジンもちょっと調子が悪いようですので…。


結果、体感できるわけがないw


でも水温は80度くらい(瞬間最高で84度)で安定しています…でもローテンプサーモ68度で開弁なんだけども(アレ?
ま、加速時にセカンダリーまで回してもやはり80度そこそこだったので大丈夫なんでしょう。

ところで、ローテンプサーモ入れてる方にお伺いしたいのですが…こんなに水温高かったですか?










あと…何故かエンジンが冷えた際にリザーバーのタンクの水位が温まってる時と変わらない。
でも、ラジエーターキャップ外すとクーラントがかなり減ってる。
今までこんなこと無かったんだけども何故なんでしょ?





















しかし流石4㌢㍍のコアだけあってクーラントがたくさん入る…。






なかのひと

Posted at 2008/02/06 03:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月01日 イイね!

う~ん…

う~ん…先日ラジエターがパンクしました。
ちょっと凹んでたのでブログにはアップしていませんでしたが…。
この1週間以上(実質約2週間)の間、ブースとも掛けれず…軽自動車よりも遅い加速でのんびり乗ってます。
色々調べてみると、結構皆同じ場所が割れているようで交換されている方は多いようです。
運転席側のタンクのエアコンコンデンサ側…丁度ホースが繋がってるところの直ぐ下辺りの反対側ですね。
持病みたいな物なのでしょうか…。
で、仕方ないのでポチっときましたよ。
純正同等品で最安が1万5千円、コアのみ銅だとGC8用で2万2千円…ECUは社外、エンジンはノーマル。

どの程度の物がいいのか…。
取敢えずローテンプサーモと高圧キャップは購入済でした。(こちらは楽○で)
最後の最後まで悩んだのですが、先月オクにて銅製の4層?(6cm厚)のが1万ちょっとで終わってました。
サイズに自信が無かったので、ポチらなかったのですが…隙間のサイズが2cmあるのでどうやら6cmまではそのまま入りそうということが判明。
ポチれば良かった…orz
でも、そこまでの物を入れてなんの役に立つのだろうと自分を無理やり納得させていたところ…知り合いの方から電話が来た。

「連れのレガシィ廃車にするんだけど、欲しい部品ある?」
勿論見に行ってきました。
あらかた既に分けた後らしく特には何も…しかも後期型だし。




とふと見ると、ラジエターのサイドタンクが銀色?
良く見ると溶接してある…?
「これって社外?」と聞くと
「メーカーは判らないけどもコア厚が4cmのアルミだよ」


くれ、今すぐこれ( ゚д゚)クレ


と言ってましたw
取敢えず外してみると、結構いい感じで漏れ等一切無し。
ということで代金払って頂いてきました…値段は内緒
さて…いつ交換しよう。
現在住居の外壁塗装工事で水場は使えない…ウォーターラインの洗浄したいんだけどもな。
ディーラーへ電話…最低2万からとの事…orz
知り合いの運ちゃんが勤めてる会社のやってる工場で聞く…手伝うなら1万でいいよとのこと。
激安なだけに不安は付きまとうし、知り合いの仲介だけにトラブルの時困る。
皆さんこういう時どうします?
因みに現在車両は敷地外の空き地に住人全員で青空駐車中。
しかも下は砂利…来月には別の住宅の人達が停めるであろうことは聞いてる。
もしクーラントこぼしたらクレームきそうだし悩む。
手っ取り早く保証まで考えるなら、交換だけ自分でやり一番近いディーラーでクーラント交換してと頼む。

前の車のときはこのくらいは普通にやってたんだけどもなぁ…何か最近車弄る元気がない。




誰か近くの人で場所と水が提供できる方で、ラジエター載せ換え&後期型DI移植オフやりたい人いませんか?(オイ



ラーメン&ジュースくらいは奢ります
サンテカのΛ-101というレー探(画像)が箱はぼろいけど新品も余ってます。(取り説無し)


アクセス解析

Posted at 2008/02/01 20:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345 6789
1011 12 13 1415 16
1718 19 20212223
2425 26 272829 

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation