• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

かなり長い事放置…しちゃったねw

かなり長い事放置…しちゃったねw最近めっきり車弄りしていませんが、事故からも年末に無事復活しました。
修理以外にはラテラルロッドだけ取り敢えず着けた状態です。

しか~~~~し!!!

なぜか異音出まくり…角度のある段差超えると必ず左リアからギ~~~~って音がするし
下手したら調節ネジ部あたりからゴトッと音がしたり何だか最悪。

新品だけど、廃盤品なので在庫商品みたいなものなんだろうけどそれが原因?
それとも単に交換したときにノーマルブッシュが寿命を迎えた?
取り付けた店に連絡しても
「だったら外しましょうか?外したら多分音出ませんよ」
お前な~~、それでも認証工場の人間か?

ったく、取り敢えず仕方ないので暫く放置…ついでに以前から欲しかった車高調入れることにしました。
ま、車高調では最安のメーカーなんで高性能ではないとは思うけど、ダウンサス入れるよりはマシかなと(汗

今までダウンサス+ショートストロークダンパーの組み合わせは経験してるんだけど、どうしても落ち過ぎだったりしてた経験があるので今回は二の足踏んでます。
それならいっそ、殆ど落とさないでも装着できる車高調で良いかなと。

理由は簡単

1:ノーマルに近い位置で設定できる
2:ヘタったらOHなど出来る
3:セット品なのでバネとショックの相性もそれなり

前のレガシィやその前の2ドアクーペならまだしも、ミニバンでベタベタに下げたってメリットなんてありゃしない。(個人的主観ですよ)
ましてうちはキャンプにも行く為にミニバン買ってるし、何より4WDなので下げたらデメリットしかないと思う。
若い人達のようにファッションでとかなら、エアロ組んだりベタベタ落とすのもありなんだろうけど…。

自分のようにいい歳した家族持ちが…それもおっさんがそんなダサイ事なんて出来ません。
あくまで家族が居るなら分別を持とうって事です、40代になってゴテゴテなんて恥ずかしいだけですから…。

なんて言いながらELメーター着けたりピンクのLEDをACスイッチに着けてるお前は何だって言わないでねw
実際ピンクは視認性も良いですし、青のように目に痛くないんですよ♪
実用性重視で色々選んでますので…勿論その分失敗も多々ありますけども(泣
因みに各種モニターも必要があって着けてます、だから左のヘッドレストと運転席のバイザーのみです。
最近助手席側にも着けろと嫁には詰め寄られたりしてますけども…。

と自分勝手な言い訳してたりします。

まぁ、人それぞれ何かしらポリシーがあって色々やっているのでしょうから止めろとは言いません。
要は好きなようにやって、自分自身が満足したら良いんです。
でも家族が居るのに車検非対応を嬉しそうに自慢するのは人としてどうだかなって…家族の前で切符切られるなんて恥ずかしい事この上ないですよw

実際家族のいる方で、お子さん車内で放し飼いにされてる方結構多いですよね。
何かあって後悔するくらいなら最初からきちんと子供用のシートに固定しておきましょう。
その程度の常識も無い親って車乗る資格無いですよ、マジで。

話が逸れちゃいましたが…車高調って低くする為だけの物じゃないですよね。
尤も、この車にターボでも着いちゃってたら足回りだけでなく
給排気系からECUまでやっちゃうんだろうなヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

う~ん結局そういう人なんでしょうね、僕自身も(マテ


色々着けたいのは山々なんですが、やはり外装関係は中々手が出ませんw

前のレガシィでキャンプ場でエアロ割った経緯もあるので尚更ね。


でもふと思った…ラテどうしよう?
実は上記にあるように調整式のラテラルロッドが既に入ってるんですが、余り車高下げる予定が無いので実質無くてもよかったのかな~って思ってたりします。

つうか、ボンネットダンパーやレガシィのロアアームバーなど機能商品を早く処分しないとw
Posted at 2011/02/18 06:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation