• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

リコールっすか…

今までCX-5のリコールを見てきて
自分の型は毎回外れてたので、これは当たりモデルの時期?
なんてほくそ笑んでいましたが…他の年式オーナーさんごめんなさい。

いや~~~、FMC前のSKY-Dはほぼ全滅ですか~orz


一応Night Sportsさんにも問い合わせ。
やはりというか、リプロデータが無いので
今すぐに書き換えはできないという事でした…。

でもあれだね、いまはPCMを送っての書き換えもできるんだそうですよ。


東海エリアでのイベントを待って再書き換えするか
送って書き換えしてもらうか…




いや、ここは京都のイベントで書き換えてもらう?

自車のデータを見ながら新データの書き換えもできるという事でした。
早めにするなら京都、確実を望むなら新データを待っての書き換え。


さぁ、あなたならどうする?

今日撮って大昔に付き合ってた彼女と太秦に行ったくらいなんだよねw
なので京都も良いなぁ~ってぶつぶつ言ってたら

「やっぱ太秦はありだよね♪」

と突然嫁が言い出したw
いや、誰も家族旅行だとは言ってないしw
そもそもデータの書き換えしに行くだけだしw


誰が旅行に行くって言ったんじゃ~~~!( ゚Д゚)㌦ァ!!


(・д・)チッって言いやがりましたよ、この人w


取り敢えず、京都のイベントで書き換えが可能かどうか聞いてみようかな♪
Posted at 2017/02/27 15:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年11月30日 イイね!

今年ももう少し

今年ももう少し最近は特に何も弄らず…
キャンプも殆ど行けず…


車もバイクも定期メンテのみですね~。




でも皆さんは精力的に色々やってっしゃるようですね♪

とはいえ、特にこれ以上弄るところも無いのが実情ですし
定期的なメンテだけで十分大丈夫って感じではあるんですよね。


既にロムチューンもインタークーラーもやっちゃったしな~。
長距離走れば燃費は20㎞/Lは伸びるし。
(6月に九州に帰省した際に満タンで1000㎞越を記録)


高速も障害者割引、燃料も経由で上記の燃費
満タンで実家まで数十キロまで戻れるなんて最高!
因みに以前のMPVの時は広島辺りで給油して、実家目前で更に給油
レギュラーで70Lタンクだったのでかなり経済性悪かったです…orz

と、前振りが長くなってしまいましたが

身体的には完全に萎えてきていますw
歩行も結構きついし、左足は相変わらずいうこと聞いてくれない状態。


一か月ほど前に久し振りにジェンマに乗るも
高々50㎞ほどの距離で持病の腰椎が悪化という始末。

ちょっと筋トレしないといけないのかな?

昨年購入した後だと100㎞程度のツーリイングは行けてたんだけどな~。



車は購入直後にレカロ入れたからまだマシだけどね。




でも12月は2回のキャンプを計画。

半ばに娘とデュオ、あとは定例の年越しキャンプ!
Posted at 2016/11/30 17:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2016年02月10日 イイね!

うちのもついに…

ネットなどで見掛けても他人ごとだと思って気にもしてなかった事
それは…



ヘッドライト内側のレンズ曇り。


マツダ車で製造メーカーに関わらず最近多発してるという話も…
これは?と思ってチェックしたら


左も…


右も…

めっちゃ普通に発生してる~。
とはいえまだまだ初期段階だけど、念の為に先週ディーラーで見てもらった。


はい、交換対象でしたw
まだ来年までは保証期間があるので、それまでは交換してもらえますがどうなんだろ?


スタンレーさんって、対策品は出さないのかな?


って事で新品♪


こっちも新品♪


早い人だとまたすぐになるらしいんだけど、どうしたものかな…


でも、それよりもちょっと気になる事があった。

実は現在知人に譲ってもらった中古のバーナーに交換してるんだけど光度が足りないらしいw
何度も確認したけどダメですねって言われた。


やはり手持ちの新品のバーナー出さないと駄目かな~
でも、この車って焼き入れできるスペースが灯体裏にないんですが交換してる人ってバラストは別途用意したの?

D2Sのバラストは8個くらい所有してるけれど、D4S用は一個も無いんだよね。

その知人も今は車売っぱらって中古に買い換えてD2Sタイプになっちゃったしな~。
Posted at 2016/02/10 23:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年11月02日 イイね!

買い替えに当たって…

買い替えに当たって…今回買い取り業者さんへ出した愛車二台…

購入価格は…
GSRが65万前後
V125は20万弱
カスタムパーツ代は不明w
何だかんだで20万近く掛かってる?
(工賃ゼロのDIYなのでこんだけで済みました)


100万超えてんじゃん…orz



買取業者数社に連絡
同日に三社が集まりました。

と言っても一社は後から遅れてきた為に結局は不参加でしたけど。

不参加?

そう、今回はセリ方式での争いをお願いしました。
初めてこういう業者さんへ売るのですが、価格が分かんないからこっちの方がいいかなとw


いやなら売らなくても良いという話



兎に角エンジン掛かんないw
GSRはブースター繋いで始動、特に異音も無く快調な吹け上がりです。
V125は繋ぐのが面倒という事で放置…マフラーも変わってんですけどいいのかよw


で、まずはGSR…前期型だし、20万ちょっとなんだろうな~
やっぱオクで放流した方が金になるかな~と思いながら進む競り合い





えっと…34万で終了。
競り勝った業者さんにこっそり聞くと、35.5までは出せる予定だったそうです。


え~~~、もう一方がもう少し頑張ってくれたら良かったのにな~。
でもね、これでも車両本体購入価格にも満たないんですよ…。


V125はあっさりと7万ほどで終了。
購入時の車両本体価格の半値でした。


写真撮る暇もなく積み込んで去って行く業者さん達



さすがにアドレスは不明ですが、GSRは東京の方で再登録されたようです。
どこまでノーマル戻しされてるのかが不明ですが、現在日本には一つしか無いパーツ郡
ラジエターガード・エンジンガード・アンダーカウルは単体で売られてるのを見付けたら即買いだと思います。

特にアンダーカウルは、だっさい国内メーカーのと違ってデザインが良いです。
取り付け面倒ですけどもねw





で、そのお金持ってその日のうちにバイク屋さんへ全学納金。


一か月後納車と相成りました。

納車前ににトリクル充電器のケーブルを含むHID(LOW)やフロントのLEDは全て取り付け済み。
リアのLEDや箱などはDIYです。


スクーターは怖いんですよ
前のスカブの時もそうですが、車に突っ込まれた際に足が前にあるので身体が投げ出されずに足が潰れる。

尤も、今は背骨に爆弾抱えてるので
事故→即廃人になる可能性がほぼ100%

背骨の後部は削り取ったので、脊髄がむき出し。
そう、背骨自体の強度も無いし
ワイヤー固定の為の脊椎内のネジが脊髄を損傷させる可能性大。

えぇ、かなり安全運転で、すり抜けとか…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


死にたくないのでかなり真面目に乗ってます。
Posted at 2015/11/02 20:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2015年11月02日 イイね!

実は乗り換えてます

実は乗り換えてます画像は既に現在の形ですw


脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。
V125と共に下取りに出して、そのお金で購入。




2台分のお金とカスタム代で100諭吉弱でしたが、売ってみれば40万w
その分こいつには愛情描けていきたいと思います。

取り敢えず今のところは問題無く乗れてるようなので、背骨の方も順調かと♪


取り敢えず全ての灯火をLED&HID化。

リアウィンカーはダミー部分に穴開けてソケット入れてます。
フロントはハイロー共にHID6000K
しかし、この灯体が曲者でバーナーが小刻みに揺れます。
どうやら固定が甘い感じです…orz

ハイ側はきっちり固定されてるだけに不思議です。

シートは腰のことを考えてバケット化&張り替え

ノーマルよりは確実に乗り心地が改善しました。

乗らない期間もあるだろうと判断して、トリクル充電器のソケットも装着済み。



そして…このジェンマの最大のネックでもあった積載は箱着けて解決。
フルフェ二個入るサイズなので安心です♪
Posted at 2015/11/02 20:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ

プロフィール

「三輪だけどバイクで復活!」
何シテル?   09/22 00:52
バイクは全て処分…して数年、ライダー復帰したよ! 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 (人は人、自分は自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
骨化症で第7頸椎~第7胸椎をチタンワイヤー2本で連結。 その部分の椎体の一部及び椎弓は全 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation